いつもありがとうございます♪
♪うさこ♪さん、お菓子すてきでした~~。ブログ観てきましたよ~^^。
りんごママさん、ママぴょんさん、優しい言葉をかけてくださって、ありがとうございました。
うれしかったです。
ひめりんさん、お孫さん楽しみですね♪
葉酸はつわりも抑えてくれる効果があるそうなので、ぜひお勧めです。
みなさま、コメントありがとうございました。
本文ここから↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いちごがピアノの発表会の曲をもらいました。
毎日、練習しないといけないのですが、まだまだ低学年の部分も抜けないため、集中できていません。
やらなくてはいけないことがおわったら、ちょっと自分にご褒美を考えるというやり方
でやってみては?
ということで
まず帰ったら
ピアノの練習が終わったら。。。自分にご褒美のおやつ
学校の宿題が終わって明日の時間割をあわせたら。。。ご褒美にお外
これなら特別なご褒美用意しなくていいし
だましあいです
ちなみにご褒美は自分で決めます。
言葉って不思議なもので
これをやらないとテレビ見ちゃだめ!
っていうより
これ終わってから、ご褒美にテレビっていう方が、うまくいけば子どもがだまされてくれますかね~。
具体的に言ってあげないとまだわからないみたいです。
ピアノだけじゃなく、学校のノートなどにも日付を書かないので、書いてほしいです。
たしか
ぴょんこの通園施設に講演に来てくださった先生も
のぼるな!!じゃなく →おりましょう
走るな!!じゃなく →ゆっくり歩きましょう
具体的にわかりやすく説明する
ってことでした。
こうしてときどき自分を振り返ってみます。
褒めるには、創意工夫がいりますね。
叱ってばっかりだ~~反省!
これでいつまでごまかされて、やってくれるかな。
うさこの似合わなかった帽子もだんだん見慣れてきました
うしし
がんばろ。
今日も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。