アンパイア社労士の篠原丈司です。
野球のイチロー選手は、
ネクストバッタース
サークルから
バッターボックスでの
動作を決めています。
いわゆるルーティンです。
約16種類のルーティンは、
毎回ほぼ同じスピードで
ゆっくりと行われ、
その順番も変わることが
ないとの事。
一定の動作とリズムで、
打席の集中力を高めている
わけです。

ルーティンは
リストにしましょう。
体で覚える必要も
ありません。
そのリストどおりに
アクションを実行して
いけば、
ゴールに到達できる
モノです。
リスト化すると、
いちいち考えなくていい
というメリットもあります。
特に
「急がないが重要なコト」は、
何もしなければ先送りに
してしまうので、
リストを作ると効果的です。
本を30分読む
風呂上りにストレッチをする
ライスを茶碗半分にする
リストの下まで終われば
一日が終了。
コツコツと続けていけば
必ず成果は出てきます。
音声はこちらから・・・
_______________________
メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!
【優先順位のツボ】
__________________________
野球のイチロー選手は、
ネクストバッタース
サークルから
バッターボックスでの
動作を決めています。
いわゆるルーティンです。
約16種類のルーティンは、
毎回ほぼ同じスピードで
ゆっくりと行われ、
その順番も変わることが
ないとの事。
一定の動作とリズムで、
打席の集中力を高めている
わけです。

ルーティンは
リストにしましょう。
体で覚える必要も
ありません。
そのリストどおりに
アクションを実行して
いけば、
ゴールに到達できる
モノです。
リスト化すると、
いちいち考えなくていい
というメリットもあります。
特に
「急がないが重要なコト」は、
何もしなければ先送りに
してしまうので、
リストを作ると効果的です。
本を30分読む
風呂上りにストレッチをする
ライスを茶碗半分にする
リストの下まで終われば
一日が終了。
コツコツと続けていけば
必ず成果は出てきます。
音声はこちらから・・・
_______________________
メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!
【優先順位のツボ】
__________________________