アンパイア社労士の篠原丈司です。



野球に限ったことでは
ありませんが、


チームプレイのスポーツは、
1人の力には限界があり、


ホームランバッターが
1人いるだけでは


試合には、


なかなか勝てません。



投手力、守備力など、
その他の要素も含めて
全体的な力の底上げが
必要だというわけです。






これは職場でも同様で、



営業や接客のエース、
経理のスペシャリスト



このような
仕事の出来る人は、


本人すら気づいて
いない


特殊な行動特性を
持っています。



それは、


アポの取り方だったり、


クロージングの必殺文句
だったり、


資料の作り方だったり
・・・



自分では当たり前のように
行っている行動が、



実は他の売れない
営業パーソンは
知らないなんて普通に
あります。



このような 暗黙知 は
会社の財産で、


定年や退職などで
流出するには
モッタイナイですね。




音声はこちらから・・・



_______________________




メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!

【優先順位のツボ】



__________________________