おはようございます
年末年始のバンコク滞在記、
まだまだ続きます😅
バンコクでゴルフと同じくらい
魅了されるのが食事
夏の滞在記でも書きましたが、
バンコクは食のレベルが
ホントに高い、、と私は思う。
ちゃんと事前に調べて
自分の感性に合いそうなレストランだな
と思って行ったら、
ほぼハズさないどころか
予想を上回る確率が高い
東京のレストランでは(私は)
なかなかそうはいかない。
こちらのベトナム料理店「Le Dalat」も
予想を上回ったレストラン
タイ料理、イタリアン、中華、エスニック、
和食、、と次々と
当たりな✨美味しいレストランを
バンコクで見つけていく中、
こちらもアンテナに引っかかって
リストアップしていたお店。
滞在している
サービスアパートメントから徒歩圏
店構えからして、
私の中ではもうアリ!なレストラン。
なんだろ、外食する時のワクワク感
期待感を外さない外観って
あるじゃないですか。
内装もおしゃれ✨
ベトナムの調度品なども素敵に配置
きたなトラン(見た目は汚いけれど、
料理は美味しいレストラン)も良いけど、
この日は自身の仕事納めの日。
日本とオンラインで繋ぎ、
イベントを済ませた後だったので、
打上げ&ご褒美気分
でこちらへ
伺える15分前くらいに電話で予約。
ちょうど一回転したくらいのタイミング
だったのか、席も余裕アリ
電話予約なりしておくと、
きちんとした席(手前のRESERVED)を
用意しておいてくれる上に
お店側もウェルカムモードで迎えてくれ
気持ち良くディナーを
スタートさせられるので、
お店は直前でも必ず予約するようにします
その方がお互い効率的ですしね。
はい
うんちくが長くなったところで😅
お料理の紹介。
やはりゴイクン(生春巻き)美味し〜
ライスペーパーがめちゃ薄で、
軽く食べられちゃう
タレが絶品
ライスペーパーからしておそらく
手作りだと思う。
自分でも生春巻きはよく作るけど、
もうこのライスペーパーからして
質が違います!
こちらは揚げ春巻きといいますか、
春雨やひき肉など
これまたライスペーパーで巻いて
カラッと揚げたもの。
やはりライスペーパーが良いのか、
サクサクふわっと軽く
パクパクいけちゃいます
魚の蒸し物のメニューが豊富だったので
今日のレコメンドお魚を聞いて
オーダーすることに。
お野菜やハーブがたっぷり。
お魚もふっくら
ライスペーパーとこれでもか!
といわんばかりの
大量の新鮮な大葉や
葉っぱ類も運ばれてきて。
この蒸し魚をライスペーパーで大葉類と
一緒にくるんで、
数種類ある特製ダレをつけて
食べるとめちゃくちゃ美味だし、
お野菜やハーブがしっかり摂れて
お腹に優しくとてもヘルシー
なのもポイント高い
ラウンド前日だし
胃腸がもたれないのも良し
年末の疲れた身体を
リセットしてくれるかのよう
滞在期間中、
食べ疲れした時にまた来たい(笑)
お料理が美味しいだけでなく、
こちらの給仕のご主人がとにかく明るく、
ホスピタリティ全開で
接客してくれる。
ベトナム料理は
フランス文化🇫🇷の影響もあってか
ワインも白赤ともに
フランス産の品揃えが豊富。
ブルゴーニュが好きなので、
好みを伝えて、
ご主人オススメの
マコンビラージュを頂くことに
お気に入り銘柄ワインの一つです
美味しい料理とワインで大満足
食器類も美しい
それにしてもお店のご主人、
マダム、マダム!といって
何かとケアしてくれて
私にかなーりサービスフル
夫も仕事帰り風のスーツだったせいか
私の事を最近こちらに越してきた
駐妻だかなんだか思ってるのか?
ケアが半端ない(笑)😅
シメのフォーはスタンダードに
牛肉のフォーを各自それぞれ。
牛肉のダシがしっかり。
そしてあっさり
美味しい
明日のラウンド
頑張れちゃう
好みで入れるタレもバリエ豊富で、
味変え自在なのも
リピ確定の
お店がまたまた増えました
気に入ったレストラン記事は、
バーディを出したランレポのごとく、
文章が進む(笑)いや、それ以上か?
ゴルフもそうですが、
食道楽とバンコク。
とても相性の良いセットです♫