おはようございます音譜

大きく身体を使い、
きちんと腰が回ったスイング。
スコアよりも綺麗なスイングを心がけ。

一からゴルフ出直し覚悟で
絶賛スイング改善中の非力です爆笑

昨日の打ちっ放し。
6鉄でひたすらボディターン確認。
6鉄で背中の筋肉を大きく使えて
身体が回ったスイングができた!と感じ、
かつ、当たりと弾道
それなりに納得のいくものだったら、
すぐさまドライバーに移行。

ドライバーで上手く
身体が回っていなかったら、
また6鉄に戻ってスイング確認。

この繰り返し。

このやり方が何故か腹に落ちましてねほっこり
ひたすら反復練習でしたわあせるあせる

しかし。
6鉄は数打に一打くらいの割合で
気持ちよく身体を回せて
スイングできるのに対し、
ドライバーはいつまで経っても快打なしチュー

どんだけ長いクラブが苦手なのあせる
もう帰ろうか?と諦めかけたその時。

150打くらい?すぎたあたりから、
ドライバーのフェイスをふと見ると。

ん?フェイスの向き。
若干、違わない?えー?

新しいドライバー。
以前のより、ややハンドファースト気味に
持ってやっとフェイスが正しい向きに。

ちょっと違和感。
されど正しいフェイス向きでアドレス。 
以前と同じ球の位置にすると、
えっ。こんなに右手が身体の左に行って
いいのー?と半信半疑で。

振ると。。

あんれー?えー?
真っ直ぐ綺麗に飛ぶやないかー?えー?

いや、まぐれかも?
もいっちょ。パコーン!!

良い弾道ラブラブ

今までの苦労は何?

ってか、フェイスの向き。
ちゃんと確認しましょうという
情けないオチの練習でした汗

どんな下手くそよ。。ぼけーぼけーぼけー


昨晩はアクアパッツァ。
新鮮な鯛でうお座


おうちゴハン率が増えるとともに
ワイン白ワインの摂取率も増加してくー汗

おしまい。