約8ヶ月ぶりの更新です。
コロナ状況下で自粛モードでもあったので、
ラウンドも8ヶ月ぶり。
ゴルフを始めて以来、
こんなにラウンドの間隔が
空いたのは初めて。
あまりに久しぶり過ぎて
ゴルフをすっかり忘れている私は
18ホールやり切る自信がなく、
昨日午後からのハーフへ。
KOSHIGAYA GOLF CLUB
河川敷のフラットなコースながら。
当然、池が多いし、細長くて距離がある。
2月に新調したドライバーは
1度ラウンドで使ったきり。
久々のティーショット。
フェアウェイキープ❣️
やはり、ゴルフってスカッとするわー。
この日の目標は、リハビリ。
✔︎ゴルフができる様な状態に少しでも
近づける
✔︎スコアは二の次
と謙虚(笑)
な気持ちで

挑んだのですが。。
それがかえって
力が抜けてスイングできたのか。
●ドライバーは7本中6本フェアウェイキープ。
●ウッドは大きなミスショットはほぼ無し
●アイアンもいつもは多いダブリ、トップが
少ない
久々にしてはショットが悪くない。
あれ??
ゴルフ楽しい

気候もよく、
どんどん自分が笑顔になるのが分かる。
またまたドーパミンが出できました

単純

結局スコアはパーが1つの
あとは、ダボかボギーが
ほとんどのハーフ49。
かなりボロボロなプレーを想定して
いたので、拍子抜け。
身体ってけっこう覚えてるんだな、と。
池ぽちゃがなかったのも意外。
と言いながら、
✔︎アプローチのよせが酷い
✔︎パットは言うまでもなく下手くそ
✔︎まだまだアイアンは
きっちりミートの余地あり。
番手通りの飛距離、まだ出るはず。
という詰めが甘い部分は多々。
それでも課題克服への
スイッチが入ったのは事実。
ゴルフ熱再燃

また時々、こちらに登場する機会も
増えると良いなーと。
ま、ぼちぼち頑張ります
