こんにちは音譜

昨日は夏季休暇の帰国後初ラウンドゴルフ



5時40分スタートの
アーリーバードなのに
朝からじわじわ湿度も気温も高いチュー

過酷なラウンドになりそうあせる

画像だけ見ると爽やかなんだけどなー汗


さて、ラウンド。 
朝イチ、身体が回りきらず、
いつもスライスする
1ホール目のティーショット汗

この日はどうにかナイスショットして
フェアウェイキープ。

セカンドのウッドもミート。

さすがに、
先週あれだけ連チャン(6連チャン)
もすれば、身体も馴染んでいるか汗

が、アプローチ寄せきれずダボ発進チュー

スコアはこちら。



前半49



3番ショートホール
ティーショット。
導入したばかりのこの子のデビューでした。



きっちりヒットグッ
ナイスショットうずまき

ワンオンするものの、
ピンからはちょっと離れ。
3パットで結局ボギー汗

2回目のショートでやっと初パー。

なかなかパーオンできませんおーっ!おーっ!

が、9Wデビューをクリーンヒットで
終えられ、気持ちはスッキリ照れ

験担ぎではないですが、
そういうの意外に気にします(笑)

後半48


後半もショットの安定性に
欠けるプレーでしたショボーン

唯一ラッキーだったのは、
13番のショートホーガーン

ティーショットでグリーンを外し、
バンカー越えの2打目アプローチで
力んでトップし、グリーン越え汗

からのチップショットでチップインニコニコ

読み通りに寄せられると
やはり嬉しいものですね照れ

ホールアウトは9時半。
それにしても、
この夏一番の酷暑ラウンドでしたチュー

夫との2サムラウンドでしたが、
この日指摘されたのは、
アプローチ時のグリップの緩みおーっ!

どうやらダフる時、
握りが緩んでいる傾向があるそうぼけー

これは自分でも
気付かなかったポイントあせる

あと、どうしても小さな振りほど、
手打ちになりがち汗うーん

まだまだ身体と腕の動きが一致せずチュー

グリップ緩みとともに
次回、気にしてみようニコニコ