おはようございます
極寒ラウンドに比べたら有難い限り

昨日はラウンド

ラウンド後にアプローチ練習をやり、
帰ってからは「プロギアレディス」を
観て、家練をちょっとやり。
ゴルフ漬けの1日だったせいか、
ゴルフだらけの夢を見た。
チップインバーディをやってのけ
興奮して、今朝、目が覚めた時の
現実に引き戻されたあの落胆感

完全に身も心もGBです

さて。
昨日のラウンド。
早朝までしっかり雨
が降っていたけど、

スタート時にはなんとか晴れてくれて
気温も4℃。
ラウンド中、7℃くらいまでしか
上がらず、若干冷んやり感はありますが、
スイングしていたら温まる
し

これくらいがちょうど良いな、と
感じます


しっかり水分を含み、
ダフリ注意の1日でした。
昨日のスコア。
特に前半は、ドライバーの調子が悪く、
FWキープ率42%

ドライバーが安定しないと
セカンドで飛ばしたくても
飛ばせないので、
スコアにやはり響いて来ますね

だから、パーには程遠い。
ショットが安定して
ないんだろうなぁー。

また細かい振り返りは
おっていたします。
ラウンド後、
今やれる事で
どこがベストを
尽くせなかったか?
を考える。
やはり。
アプローチは悪くはなかったものの、
まだまだアバウト

もっともっと寄せワンしたい

という訳で。
ラウンド後にアプローチ練習。
さて。練習後は
前々から気になっていた
坂東太郎へ

前々から知るも実は初訪問。
11時半に入ったけどすでに
満席で20分程待つ。
かなりの人気店ですね。。

お昼時に呑んでる人はいませんでしたが、
すみませんね、こちらは
ひと仕事終わってるんで

私だけ失礼します

メニューにあると必ずオーダーする
タコの唐揚げ。
マグロの串カツ揚げ。美味しい

看板メニューの味噌煮込みうどん。
この日は少しだけ反省した反省会

「逃げないゴルフ2018」
を掲げた私(笑)。
アイアンから逃げない!
寄せ切りから逃げない!
スコアメイクよりも、
技術&経験値向上のチャレンジ!
などなどありますが、
やはり結果に結びつくような
逃げないゴルフを
目指していきたい

と誓ったシーズンインの非力でした
