おはようございます

またまたバタバタして
朝アップ予定のブログを今頃アップ
しております

今日は朝から終日、
外部オフィスでお籠りして
お仕事に集中
です。

さて。
先月あたりから
ずーっとプランニングで
頭を悩ませていた
今度の年末年始の海外ゴルフ⛳️🏌️♀️
やっと年末年始の予定がほぼ決まり、
2018年の海外ゴルフの目処が立ち、
かなーりホッとしています

プランニング魔なんで

早めに計画や予定を立てないと
落ち着かない

今年の
海外ゴルフ予定は今のところ3回。
GWと夏季休暇と冬季すなわち年末年始。
タイとオーストラリア。
タイのゴルフに興味を持ったのは
2年前、打ちっ放し練習場の
ラックに「ご自由にお持ち帰り下さい」と
あったこの冊子

当時ラウンド回数も少なかった私ですが、
もともと
旅大好きマイラー

大好きな海外旅行➕大好きなラウンド
をいっぺんに叶える
海外ゴルフという選択肢に
かなーり強く惹かれ、
旅行計画に海外ラウンドを
視野に入れることは
全く自然な流れでした

マイラーな私の
3回の渡航はもちろん全て
貯めたマイレージの特典航空券ビジネス

合計約20万マイル。
陸マイラーの割合も高い私。
クレジットカードを
カード会社のANAプレミアムに
切り替えてからは、
かなりの効率でマイルが貯まり、
年会費を考慮しても、
正規ビジネスクラス費用以上の
元が十分とれるので重宝します

が、昨今、
特典航空券は当たり前ですが、
トップシーズンの予約が取りにくく、
オーストラリアはかなり難航して、
電話でオペレーターと直談判して
ようやく確保。
人気路線はすぐに埋まっちゃうので、
直行便以外も
さまざまな都市経由パターンの中から
日程効率を最優先に色々工夫。
オペレーターと話して
その場で判断してその場で決める
即断即決力もかなーり必要で
エネルギー使いました



仕方ないですね。
タダでビジネス航空券をゲットする
代償です

まあ、その甲斐あってなんとか
航空便だけは確保。
あとは。
ホテルやゴルフコースを
じっくりリサーチして吟味

この計画時間も海外ゴルフの
醍醐味ですね
