おはようございます音譜

昨晩は業界関係者の忘年会生ビール
ワインを飲み過ぎて白ワイン
ちょっとキツいチュー

さて。
先日のラウンド後の練習も
アプローチ中心。

{613F6CFD-93B4-4882-99BB-15CD2347A968}


はい。たくさん練習したい時に
こちらボール回収器が便利ですウインクルンルン


{0B76C7A4-6461-4E87-9050-B5929B8EE335}


この日意識したことは。

●ボールの落としどころ

ラウンドではどうしても
ピンばかり意識して
寄ったかどうかのみ
の確認になりがち。

練習では以下を反復

落としどころ決めてから打つ

❷ボールの落ちたところを確認する

❸落ちたところからどのように寄ったか?
    寄らなかったか?を確認


1つのイメージと2つの確認


打つ前に落としどころがきちんと
イメージ出来てないと
ボールが寄り切らないショボーンタラー

{6657D006-533E-42A3-8B0E-094D2F14BC10}

落としどころを意識したアプローチ。
何度も反復しましたニコニコ

寄った結果は見ますが、
どこに落ちたかはないがしろにしがち。

右矢印落ちたところを確認しながら。

右矢印狙ったところに落ちたか?

右矢印狙ったところに落ちなくても寄る
     こともあるから、狙い通りのところに 
      落としてちゃんと寄るか?


をひたすら繰り返し。

少しずつではありますが、
精度も上がるようにニコニコ

{0D5049C7-3322-4782-B3AD-8EC7A0D01FC5}

少しでもラウンドでセカンド及び
ティーショット
プレッシャーを少なくするためにチュー

ショートゲーマーを目指す者として(笑)、
アプローチ&チップショット練習
出来るだけ時間かけたいと思います筋肉