おはようございます

今朝も寒いながらの晴天予報

空を眺めつは、
ラウンド魂がウズウズ

さて。
昨日のラウンド結果です。

更新して92

ペースが一歩一歩過ぎますがねー



絶好のラウンド日和
でしたので、

コンディションも味方してくれました。
事前にレンジ、アプローチ、バンカーを
1時間半みっちり練習。
スイング癖などを確認。
アイアンが良い

特に6番

今日は
この子を積極的に起用しよう!と
監督(私)1人うなずく(笑)

前半48
ヤーデージはフロントティー(ゴールドティーにつき、表示異なります)
この日は暴れなかったです

飛距離はまだまだ
活かしてやれてないですが、
曲がらずそこそこ真っ直ぐに飛ばしてやる
事が出来ました

前半トピック
4ホール。
3打目。ラフからの残り110yd。
若干つま先上がりにつき6鉄起用。
そうしたら上手い具合に転がり、
こんなことに!

後続組もまだ居なかったので、
ささっと写真撮らせて頂きましたm(_ _)m
夫が先に見つけ、
「ほぼ入りかけてるよー」
入っていたらバーディーだったけど、
これはこれで嬉しいものです。
ラッキー要素強いですが、
カップインまでは意識しないものの、
100yd位〜のアプローチは
今、一番に寄せの精度を
意識しているのでとても嬉しかったです

3ホール目のショートでいきなり+3打

顎高バンカーでロス

とはいえ、
スイング不調によるものではないから
ペース乱す要因にはならず!と
割り切り、
楽観思考を全開にし(笑)
後半を迎える

後半44
後半トピック❶
14ホール。
赤ティーとゴールドティーには
めちゃ甘
の

ボーナスロングホール

パーをとれるチャンスは
絶対に取る!
と決めてプレー。3オンの2パットでパー。
後半トピック❷
17ホール。
苦手意識の強いショートホールでパー。
ワンオン逃すも、2打目きっちり寄せで
1パット圏内でパー。
〜全体を通じて〜
事前練習でとにかく
当たりと打感が良かったので

この日は6鉄さん
を

今回よく起用しました

やはり私は打感を重視すると、
ゲームが上手く運べるようです

アイアンの良いところはコントロールの
精度が良いところ

6鉄さんなら、距離も稼いでくれるので、
ウッドトリオに加え
新たな信頼関係が
築かれつつあります

新ドライバーも仲良しに
なれつつありますし、
こうしてラウンドのたびに
新たなクラブと仲良し

になれるから、ゴルフって楽しい

歩み寄れば
強い味方になってくれる

人間関係と一緒じゃないか!
というのは言い過ぎね(笑)

お天気も良く、色々頭で考えたことを
実践できて充実した
楽しいラウンドでした!

スコア更新したから楽しい!
と思っちゃいますが、逆かも。
楽しいラウンドだったから自ずと
スコアが良かったんでしょうね。。

課題もたくさん!
一つずつクリアする楽しみを成果に反映
していきたいと思います
