年末も迫ったクリスマス連休。
紫塚ゴルフ倶楽部&ホテルグリーンヒルへゴルフ

ゴルフクラブに併設のホテルがリゾート地風なのも良グッド!

{AD5A2E06-8CD5-44FA-BB48-F56E92115704:01}

コースも快晴に恵まれ、
気温が低く(2℃)てもテンション上がりますアップ

{645DCADE-49F9-4FE5-A779-4613DCB53FA2:01}

コースは難易度はさほど高くなくも、
綺麗に整備された工夫がこらされた設計で、
なかなか手ごたえがありますメラメラ

{2B5B2E73-272B-4AD8-B9A1-E6E49FF05CC6:01}

休憩どころコーヒー

{8A0F1D8D-B621-4BBF-8637-FAAD48E4BCA0:01}

前半、後半のハーフごとに出されるおやつ。
前半はおしるこ、
後半は葛餅がサービスで出されました。

{103E6B2C-6353-4835-8C12-68743085D82B:01}

甘いものはほっとしますね合格

{2739E5D0-5549-48D9-94D9-E5AF16C63B3E:01}

二日目の後半は味噌田楽でしたニコニコ


さて。
ゴルフクラブに併設のホテルに帰ってみると、
プールにライトアップがキラキラ

{C8A5EA33-B3BB-4980-BD16-C97D66292E1E:01}

ちなみに、プールは夏季シーズン専用。
夏場はゴルフもプールも楽しめて。
リゾート気分、満喫ですな音譜

ホテル前にはクリスマスのイルミネーションが
可愛いキラキラ

{48430E33-FC99-4DCD-AE9F-8D1A9A449B63:01}

ホテルの室内。
海外のリゾートホテルのような
ヴィラタイプの室内。

{16ECA114-E251-43D3-857C-AE1C9096598D:01}

目の前はプールサイドです。
部屋は新しいし、おしゃれだし、
清潔感に溢れているし快適ですドキドキドキドキドキドキ

ディナーは離れのレストランへ。

{F2794DDF-BD1B-4958-A60C-9A4155D6A49A:01}

和食や鍋物もありますが、
クリスマス仕様のディナーにしてみました。

{E88277B2-BA63-493C-8BB0-86351E0C0453:01}

なかなか充実のメニューです。

オードブル。

{9E6052C6-299D-458B-9589-B4823D563E09:01}

海老のビスクも本格的な味。

{5830C9EA-DBB5-462E-9A42-EB868BE33B68:01}

立派なオマール海老のサフランソース仕立て。

{7572C4AD-CEFA-4A8E-9383-1B58AC025648:01}

牛フィレのポアレも赤ワインによーく合いました。

{58C26117-1085-4E2A-87A3-CA4D19516401:01}

ポルチーニのリゾットも美味しかった。

{C52D7A6A-8EC0-4674-BCB0-985DE943C393:01}

デザートも充実。

{720CAE0C-28B4-403B-88DE-4C91680FCB4D:01}

一流のフレンチまではいかないけど、
品数もレベルもなかなか満足。

何と言ってもコスパが最高なんです。

一泊二食付き&2回ラウンドのセットで
なんと1人3万円!

普通のゴルフクラブの2ラウンド分よりも
安いという。。。

ゴルフ場は綺麗でサービスフルだし、
コースの手ごたえといい、
ホテルの快適さに加え、お風呂は温泉、
お食事も充実ぶりなどなど総合的なバランスを
考えると、かなーりお得といえます。

女性客やリピーターが多いのも納得!

しかも、今回年末キャンペーンで、
夕食時に抽選会をやっていて、
私は二等賞なる地元産の卵をゲット!



{32E56F32-37E7-4914-810C-63100BCC7EC0:01}

黄身が赤い、濃厚な卵でした。

{5AFE6340-E2A9-4934-B5E0-2DF35C1F5237:01}

早速、夫が卵かけご飯をたべていました。

いやー、まだ年末年始に突入してないのに、
ホント、バカンス気分に浸れそうな素敵な場所でした。グッド!

紫塚ゴルフ倶楽部、最高キラキラキラキラキラキラ