今年の長いGWはゴルフまみれ。
前半の29、30日はそれぞれ
こだまGC、霞台GCへ。

霞台GCは、初訪問。
こちらは、アーリーバード。
朝4時に自宅を出て、高速から眺める
朝焼けがなかなか雰囲気が。

{FF8EC745-6375-4D81-828A-C0C316535723:01}

日の出も。

{7C5F22E3-8009-4E7F-9E71-326313739931:01}

すっかり朝型人間に。

霞台GCは、フラットなコースが多いながら、
難しいグリーンに苦しめられた。

{0FA702C4-258F-42F0-ADCD-901E641D5A04:01}

シンプルなのはこだまGCかな。

6時スタートで終わったのは昼前。
けっこう時間を費やした。
というのも、GW2日目ということもあり、
outはまだスムーズだったものの、
inがコンペの組に挟まれ、大渋滞に。

先日、5時台にスタートした阿見GCは、
1時間くらいしか変わらないのに、
8時半にはホールアウトという快適さ。

アーリーバードは早い時間に限ります。。

肝心のスコアは、
やはり難解コースなだけに、
前の日、こだまで107とベストスコアタイを出したのに、
この日は、またまた120台に逆戻り。

一定しないもんだなー。。。


いつもの近所居酒屋で17時から反省会ビール

{4BEC91BE-C635-49D5-9A4A-F70F8B83F47B:01}

串カツ、美味しかった。

{A5E8ACEB-B5C0-4D71-8779-CAECCF30823D:01}

後半は、3日からこだまGC3連戦(^▽^;)