実家から、またまた野菜を送ってもらった。
それをベースに夕食。
里芋の煮物。
人参、きゅうり、大根の野菜スティックと
絹サヤは、バーニャカウダソースで。
定番の水溶性食物繊維、
いわゆるネバネバ素材。
めかぶ。
このめかぶと野菜スティックを食べてから、
ビーフシチューです。
傷みも早いから、フレッシュなうちに
生で食べるのが1番。
ビーフシチューは、
昨晩のうちに、作っときました。
赤ワインとトマトをしっかり入れた
大人の味。
じっくり煮込んだ、
牛スネ肉がほろほろと柔らかく、
牛肉好きにはたまりません。
材料を入れてコトコト煮込むだけの
簡単料理だから、
平日でもよく作る。
ビーフシチューは私の大好きな
手抜きメニュー。
実は、里芋やじゃがいもの皮むきも
玉ねぎのくし形切りも
さきに帰宅した夫に
帰宅中にメールで指示。
私は、下ごしらえしたり、
味付けするとこから
調理スタート。
良いところどり(^▽^;)
味付けも夫なりにするだろうけど、
そこは任せたくはない(笑)。
これだけでも平日料理は、
かなり負担減。
助かります。



