ラウンド11回目にして、
初・雨のラウンドです(>_<)

{4D3CDA82-D38A-49CB-A003-66F9BBC7C323:01}

高崎線でグリーン車でむかいます。
空いています。

{8B983B5C-3A7F-49C2-9CCB-641FA564D1CC:01}

グリーン乗車券は、
ホームにある販売機で
SuicaやPASMOに情報を登録するだけ。

{650362A2-7E4F-4AFC-B2D5-F5FDAD641572:01}

チャージ分からグリーン車代が引かれます。

{95379BD2-6CB4-49DA-A0B3-C8375E8B6E75:01}

グリーン車内は自由席ですが、
座る席の頭上にあるマークにタッチしたら、
ランプが赤色からグリーンに変わります。

{8DAF243D-0B29-4D42-86F1-15A6A7E0E72C:01}

これがグリーン車代を支払っていますよ、
という証。

ゴルフクラブに到着。
早めに着いたので、ラウンジでコーヒーを。

{7D09A20E-2856-4EE8-97D0-15D61E7B334B:01}

このゴルフクラブは、
関東大学対抗戦などが行われているよう。

{CD69C55B-EB51-4D0F-A015-155271EFADDA:01}

23年度、24年度の大会の名前に、
松山英樹選手の手書きが!

{3DA6388B-54E4-4A28-8B03-6B477F708181:01}

サイン入りのパネルもありました。

{D590690D-528F-488D-AAE7-7D03B249FF23:01}

今日は雨なので、カッパを着ます。
下ろしたてのルコック上下。

{588B7F45-1335-4F9A-B7C7-99000ABE4FD6:01}

芝生もしっかりぬれているので、
ダフったら最悪だなーとおもいつつ、
打つに、さほど影響なし。

しかも3ホール目くらいから、
雨が止み始めた!
ラッキー音譜音譜

{BD058FE3-89BF-4D37-8EF9-C0C85B0F331D:01}

会員さんも年齢層高めですが、
会社の役員や重役クラスらしき方々が中心で、
落ち着いた客層。
クラブ側のホスピタリティーも万全。
品格あるゴルフ場。

コースの途中に、
こんなにきちんとした茶寮が、
しかもちゃんと従業員の方が
スタンバイしています。
プレー中だからなかなか人も入らないのに。
人件費かけてますわー。
ホスピタリティー高し。

{26AB2AD6-53B9-4AFD-9A8B-BF1133C90E26:01}

ランチは、私は鳥めしのひつまぶし。

{04E725EE-E324-4324-94D8-06074DD54D3C:01}

まず、どんぶりでそのまま頂いて。。。

{7451FC6A-164A-456D-93CA-39A63AC02A50:01}

お出汁をかけて。

{B54A07FF-3896-42EA-ABD0-A94E2DA73E85:01}

美味しい~!
これに、煮物も付いて1000円!
格式あるゴルフクラブにしては、
リーズナブル!

前半50台で回り、
ビールをどうしようか、と
迷いつつ、
汗をかいたらやっぱり飲んじゃうビール

{FDD7ADD3-B750-4864-8C73-898BB3547844:01}

夫は、蕎麦と天丼のセット。

{716463AF-F8A0-43C6-8F83-AB537EF0D8A5:01}

午後は、すっかり晴れて、
日差しがまぶしくらいになりました!
良かった~

{E162E6CA-C84C-42A8-81C5-1004AF80788C:01}

途中、1,2ホール崩れたけど、
そこそこ持ち直し、
またまたベストスコア更新!合格

しかも、ゴルフ歴8年の夫と
同じスコア!

嬉しかったー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
確実に9月3連休の合宿が効いているかもラブラブ
昨日もレッスンで、
コーチにわりと鍛えられたしあせるあせるあせる

今日は、アプローチが
ほとんど乱れなかった合格

ショットも雨だろうが、
芝が濡れていようが関係なく飛んで。

かなり実りのあるラウンドでした!