思い切って色々変えてみました。
毛穴が気になり、クレンジングを変えたのをキッカケに
日焼け止めはちょっと奮発してママ&キッズのUVライトベールにしました
ベビー用と謳っている日焼け止めでも、けっこう『うーん…』って成分入ってるんですよね。
シャンプー・トリートメントもオーガニックのタイプにしました。
安上がりになるのは洗剤系?
食器・哺乳瓶洗い洗剤をヤシノミ洗剤にしました。
あとは哺乳瓶の消毒をやめてみました

今回は薬液消毒(長女、次女の時は煮沸消毒)をしていましたが、哺乳瓶だけ消毒しても無駄な気がして

ミルクポンSがまだたくさん残っていたんですが、ミルトンなどの次亜塩素酸ナトリウムはノロウイルスやロタウイルスの予防や消毒に役立つので、流行る頃にまた出します

ちなみに…
ミルクポンSとか、ミルトンCPの成分はジクロロイソシアヌル酸ナトリウムですが、水に溶かせば次亜塩素酸ナトリウムが発生するので、一緒ですね~。
ポリシー化粧品のゲルクレンジングは、高いけどおすすめです

金銭的に余裕があれば老後まで使いたいわ~
(笑)
最近は自然由来のものに惹かれてますが、また気まぐれで変えていくと思います。
そうそう、明日は幼稚園でプール開き



の予定なんですが、雨っぽいのでどうでしょう
7月上旬にはお祭りもあるんですが、まだ浴衣を用意してない

やっぱりピンク?
個人的には水色とか白の爽やかなのを着せたい
というか着たい(笑)

今週末こそは買いに行きます
あ、三女みどりは予防接種始まりました

今まで、予防接種に行くと『次は、いついつ○○を打ちましょうね』とか促してくれてたのでお任せしてましたが、こっちのクリニックは真逆で、全部自分でスケジュール組んで、WEB予約なんですよね。
それが普通なのかなぁ??
予防接種いっぱいあるし、期間とか把握出来ないんですけど…。