今日も読んでくださり

ありがとうございます

 

管理職になりたて

もうすぐ管理職

 

そんなaround管理職の方が

”生き方””働き方””自分の活かし方”を磨くサポートをする

 

ライフキャリアコーチの谷口 絢子です

>>>谷口 絢子のプロフィールはコチラ

 

✳︎ ✳︎ ✳︎

 

 

 

3月最終日

明日から新年度ですね🕊

 

3年前、私は

公務員を退職した日であり

 

 

資格を取るために学んだ

コーチングの講座の

最終日でもありました

 

 

 

 

 

 

 

「退職する人を羨ましく見送った」

 

 

そんな発信もチラリと目に入りましたが

 

 

「退職する日」は

自然な形でやってくるので

大丈夫ですよ

 

 

 

 

私は何年も怖くて、怖くて

辞める選択ができなかった

 

 

それなりに

仕事に楽しさを見つけていたし

 

好きな上司も

話していて楽しい同僚も

可愛がってた後輩もいたしね

 

後ろ髪を引っ張られるものが

たくさんあったんです。

 

でも

 

「もうここにいるのは

なんか違うな」

 

そんな予感がしたのが

確か退職の1年前

 

 

コーチングを受けたり

学んだりしていたし

 

周りにはフリーで働いている人も

コーチングを仕事にしている人もいて

 

「公務員じゃない私」が

くっきりとイメージで

きるようになっていました

 

多分、役所で働いている時も

「公務員らしさ」とか「周りの目」

みたいなものに、自分を押し込めることは

どんどんなくなっていたんだと思う

 

 

そんな自分の中での変化のせいか

「今の現実」にどんどん違和感が生まれたのよね

 

 

 

 

 

学ぶこと

感じること

考えること

行動すること

 

を辞めなければ

 

 

どんなに頭の中で

 

「お金大丈夫?」

「路頭に迷わない?」

「仕事として成り立つ?」

「めっちゃ不安〜〜〜〜!」

 

という声が響いても

 

「あっもう辞めなきゃ」と

悟るように、腹落ちする日がやってきますから

 

(もしくは

「このままここで働こう」と思えるのかも)

 


 

今いる場所は

あなたがいるべき場所

 

なのだとしたら

 

 

楽しい未来を作っていくために

今できることは何か?

 

 

そのことは忘れずに

焦らずに、自分と向き合う時間を大切に

明日からも進んでいきましょう^^

 

【公式LINE】

\登録はこちらから/

 


✳︎✳︎✳︎✳︎My Profile✳︎✳︎✳︎✳︎

 

・11年間勤めた公務員から

起業のキャリアチェンジを2021年に叶える。

 

・安心できる人間関係のなかで

自分らしさを謳歌して

キャリアを築きたい方を応援📣

 

・「パートナーシップもキャリアも大切にしたい」

そんな女性をサポートしています

 

・兵庫在住、夫と2人暮らし

 

・NLPマスターコーチ

 

【Instagram】

プライベートも含めて配信中

写真クリック▽▽▽