今日も読んでくださり

ありがとうございます

 

管理職になりたて

もうすぐ管理職

 

そんなaround管理職の方が

”生き方””働き方””自分の活かし方”を磨くサポートをする

 

ライフキャリアコーチの谷口 絢子です

>>>谷口 絢子のプロフィールはコチラ

 

✳︎ ✳︎ ✳︎

 

今日は「宇宙元旦」

なのだとか。

 

 

いろーんな

良き日があるのですね

 

 

私も、あやかろうと思って

玄関掃除をして

盛り塩を変えて

 

いつもより少し丁寧に

掃除をしました。

 

 

 

とは言っても

私自身は通常運転

 

 

祝日ということもあって

会社がお休みのクライアント様との

セッションが続く1日を過ごしました

 

 

私が、初めて

「自己投資」をしたのは

 

2017年。

今から7年前です。

 

 

パーソナルコーチングを受けるため

2週間に一度電車に乗って1時間の場所にある

コーチのオフィスに通い

セッションを受けていました

 

それまで

「自分と向き合う」なんていう

習慣は全くなく

 

 

毎回の学びや気づきが

ほんとーに新鮮で!

楽しかったなぁ〜〜

 

 

自分への理解が深まれば深まるほど

どんどん自分らしく振る舞えるようになって

 

 

意味のある時間、お金

の使い方でした

 

 

振り返ると

あの日々のおかげで「今」があるなと

思います

 

 

 

 

まだまだ、自己成長のために

投資をする人は少数派なのかも

 

 

お休みの日の時間を使い

ポケットマネーからお金を出し

 

・自分と向き合う

・自己理解を深める

・思考とマインドを整える

 

そんな

「意識の高そうなこと」にお金を使うのは

ハードルが高い

 

 

そう感じる人もいるのかなと

思います。

 

 

だからね、そのハードルを超えて

コーチングに時間とお金を投資されている

 

 

今のクライアントには

拍手を送りたい

 

 

そして、7年前に

そのハードルを超えて

初めての自己投資をした自分にも🙌🏻

 

 

「みんなが」

という基準で選ぶことを続けている限り

 

あなたの個性や魂が

花ひらくことはありません。

 

 

それは、それで

いいと思うんです。

 

 

「みんなと一緒」で得られる

安心は大きいですし

 

それにも

価値があります。

 

 

でもさ、それに違和感を感じて

いるなら

 

 

「みんなが」を基準で選ぶことを

まず手放した方がいい

 

その一歩目が1番不安だけどさ

 

 

そこを抜け出したら

見える世界が全然違うよ!

 

 

その一歩目に

コーチングは本当に断然おすすめ

 

全ての土台は

「自己理解」ですからね〜😌

 

 

コーチング相談会のご案内は

公式LINEより承っております

 

ご登録の上、詳細をご確認ください

 

 

 

【公式LINE】

\登録はこちらから/

 


✳︎✳︎✳︎✳︎My Profile✳︎✳︎✳︎✳︎

 

・11年間勤めた公務員から

起業のキャリアチェンジを2021年に叶える。

 

・安心できる人間関係のなかで

自分らしさを謳歌して

キャリアを築きたい方を応援📣

 

・「パートナーシップもキャリアも大切にしたい」

そんな女性をサポートしています

 

・兵庫在住、夫と2人暮らし

 

・NLPマスターコーチ

 

【Instagram】

プライベートも含めて配信中

写真クリック▽▽▽