今日も読んでくださり

ありがとうございます

 

管理職になりたて

もうすぐ管理職

 

そんなaround管理職の方が

”生き方””働き方””自分の活かし方”を磨くサポートをする

 

ライフキャリアコーチの谷口 絢子です

>>>谷口 絢子のプロフィールはコチラ

 

✳︎ ✳︎ ✳︎

 

 

昨日の「見えないものの影響」の話にも

繋がるのですが

 

 

私は

 

現実は自分の内面を映す鏡だ

 

ということを

結構、強く信じています。

 

 

それは、自分の考え方や心の在り方が

変わったことで現実が変わった

 

そんな経験があるから。

 

そして、コーチングを学び

それが理屈としても腑に落ちたから

 

 

 

今日のセッション

テーマはパートナーシップでした。

 

大切に関係を育んでいて

同棲、結婚、子ども・・・

 

そんな願望がある一方で

なかなか彼との関係が進展しない

 

「彼が関係をすすめるって決断してくれない」

 

 

そう言っていたクライアント

 

でもね

 

現実は自分の内面を映す鏡だ

 

そんな前提の質問の先に見えたのは

彼女が関係をすすめたくない理由・・・・

 

 

そう、実は

関係をすすめることを決断していないのは

彼女自身

だったのですよ

 

 

「えええええーーー私なの?」

とびっくりしつつも

 

「薄々、気づいていたかも」

とご納得の様子(笑)

 

 

 

ここに気づかず

「決断しない」彼を責めたり

「決断してよ」と彼に縋ってみても

全然、現実は動かないのよ

 

(だって、現実を作っているのは

”自分”だから)

 

 

さて、ということで今日は

 

思い通りにいかない時の

最強のセルフコーチングクエッションをシェア

して締めくくりますね

 

ーーーーーーーー

 

\最強クエッション/

 

「この現実を私が選んでいるとしたら

私は(無意識で)何を得たいんだろう?」

 

ーーーーーーーー

 

例えば

 

「彼と付き合いたい」

「彼と結婚したい」

 

そう願っていても叶わないなら

 

付き合わないこと

結婚しないこと

 

で、自分が得られているものを探すの。

 

(例えば、過去のクライアントだとこんな答えが

→「実は仕事でもっと挑戦したいけど、結婚したら「できない」と

思っていた)

 

 

 

「仕事を辞めたい」

「異動したい」

 

と願いながら叶わないなら

 

「嫌な仕事を続けるメリット」を探す

 

(例えば、過去のクライアントだとこんな答えが

→「自己犠牲で頑張ることで自己価値を感じている」)

 

 

そんな思考の転換を

行うための質問です。

 

 

本気で、向き合えば

かなり強力な質問。

 

 

思わぬ自分の深い部分

気がつくことができると思いますよ〜!

 

 

【公式LINE】

\登録はこちらから/

 


✳︎✳︎✳︎✳︎My Profile✳︎✳︎✳︎✳︎

 

・11年間勤めた公務員から

起業のキャリアチェンジを2021年に叶える。

 

・安心できる人間関係のなかで

自分らしさを謳歌して

キャリアを築きたい方を応援📣

 

・「パートナーシップもキャリアも大切にしたい」

そんな女性をサポートしています

 

・兵庫在住、夫と2人暮らし

 

・NLPマスターコーチ

 

【Instagram】

プライベートも含めて配信中

写真クリック▽▽▽