朝から脱皮をして綺麗になったアンダーウッディサウルスのゴマ爆笑

この子は本当に手が掛からずで、もう1匹の青い子とはえらい違い。


"だれのこと?"


飼い主の私は早速胃腸科に行ってピロリ菌検査を申し込むことに。

母も別の病院でやった時と全然話が違っていて、私が行ったところは「胃カメラ」とセットと言われましたガーン

(母の病院は"流れ作業"なセンセなのでうまいやり方があるのでしょう。。。てへぺろ

という訳で、今週末に人生初、胃カメラで撮影されますえーん

鼻から鉛筆くらいの太さのものを突っ込むとなゲロー

どうせなら美しく撮ってください真顔

胃カメラで撮影して、ピロリ菌の所見が見当たればピロリ菌を検査してくれるそうです。

道のり長いもやもや

唾液でさっさと分かると思ったのにね。

しかも先生曰く、私の年代はピロリ菌がいない方が多いそうです。

80代くらいの高齢者は8割型いるそうで、その子(私の親世代)が必ずいるかと言えば確率は6割くらいに下がるのだそうです。孫世代の私たちはさらに低い確率なので先生はいない可能性を見ているっぽいです。

その時代の衛生状態によるところが大きいそうです。

私は蕁麻疹の原因を潰したいだけなので、居ないなら居ないで安心だし。

まともな病気とは無縁だったので検査費用が結構お高めなのにちょっとショックアセアセ

健康ってそれだけで節約だったのですね。。。



☆★☆★☆★その他お知らせ☆★☆★☆★☆

HSPサロン PRINTEMPS*BLANC(女性専門)


傾聴セッション(メール・Zoom利用)こちら
茶話セッション(対面)こちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★