装い新たにスクリーンプリントスターターキット | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

皆様お久しぶりですガーン

ここのところ、必死にホームページ を修正しておりましたガーン

創業以来、事あるごとに追加していったホームページなので、とってもごちゃごちゃと、自分でもどこにどの商品を載せて有るんだか解んなくなってましたガーン

で、年明け・・・だったと思いますが、以来、ず~っと残業しながら直していたんですが・・・・・
まだまだ全然終わってないんですガーン目標を達成するには1年位掛かっちゃいそうな気がしてきたので、取りあえずUPしてみましたガーン


で、決してついでではないんですがガーン

これまでも販売していた、個人様向けの「スクリーンプリント・スターターキット」を装い新たに新発売ビックリマークという事ですニコニコ


何が、装い新たかと言いますと・・・

まず「版」が付きますニコニコ
メールでデータを送って頂いて造りますので、少し納期が掛かります。それでも2~3日。


枠はシナを使ったもので、外見は簡易なものでは有りますが、弊社のダイレクト製版機を使っているので精度は上々ニコニコ

という訳で、Tシャツ買って来て1枚刷ってみました



たか坊のブログ-版

これがダイレクト製版で作った版です。
フィルムが乳白、インクが落ちる所が透明なので解りずらいですガーン画像は、これでもコントラストを調節しているんですが。



たか坊のブログ-Tシャツ


で、買ってきたTシャツをテーブルに直に置いてみました。仮固定のりなんぞは使わずに、そのまんま直置きですガーンPPの袋から出したら当然おり目が付いていたので、スチームアイロンでガーン



たか坊のブログ-版を置く

で、刷りたい位置に版を置きます。
この方が、版の柄が解りやすいですねニコニコ



たか坊のブログ-インクを置く

そいでもって、インクを置きます。
スキージと、柄の関係上ガーンインクを横に置きました。
当然、インクはオールマイティーバインダー ・ホワイトラバーWRB-1ですニコニコ



たか坊のブログ-刷る

スキージ は、私物です。あんまりまじまじと見ないでください。前回、きちんと掃除していなかったスキージですガーン




たか坊のブログ-剥がす

で、刷り終わったら版を剥がしますガーン
今回は、全然オフコンタクトを取らなかったのでガーン版がシャツにくっついてましたガーン
オフコンタクトを取らなかった訳は、たとえ取っていたとしても、シャツを仮固定できていないため、版離れは実現できないからです。



たか坊のブログ-乾かす

で、乾かします。
自然乾燥でも良いのですけど、本当は熱乾燥してた方が、そりゃそれでよくなりますニコニコあ、洗濯堅牢性が。

で・・・・・



たか坊のブログ-出来上がり


できあがりですニコニコ


ちなみに写っている「手」は私たか坊のものですガーン

乾燥の時には、カメラに向かってニッコリしてたんですが、手元しか写ってませんガーン

オプション品とか、まだまだ乗せなきゃならない事項が一杯あるんですが、取りあえず専用ページ をUPしちゃったりしてガーン