撥水布につくインク | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

今後はやっぱり環境でしょ!


いきなりですがガーン


そもそも色々な溶剤を扱っていたりして、環境以前に作業している人にとって体に悪いスクリーン印刷業界ですがガーン


それでも、ほんの少しでも環境に配慮したものを・・・という事で暗中模索しています・・・・



で、撥水布ナイロンにシルクスクリーン印刷で・・・という場合に、選べるインクは限られて来るわけですが、


1.スーパーナイロンインキ(2液硬化型)

2.ウルトラスーパーインキ(2液硬化型)

3.NSPインキ(2液硬化型)


ここまでは、バリバリ溶剤型のインキですガーン


次に


4.ナイロン用(プラスチ)ゾルインキ


でも、これは単独ではあんまり評判がよろしくなくてガーン

いっそのこと、普通の(プラスチゾル)インキにゴニョゴニョな添加剤を入れて使った方がナイロンだけでなく撥水布にもくっつきますニコニコ


しか~し!!

添加剤を加えたインキは使い切らないと数時間後には勝手に固まってしまって使い物にならんくなってしまいます汗

おまけに、この添加剤・・・蓋を開け閉めして空気に触れる毎に劣化(硬化)しちゃいます汗


という訳で


5.Ripe2(2液硬化型)


この硬化剤は蓋を開けて放っておいてもぜんっぜん


悪くなりませんグッド!玉に瑕は、最低入り目が5Kg以上なんです・・・・




でも、で~も


今までの5つと違う水性のインキ

をご用意します。


従来、アクアPTという2液硬化型水性インクがありましたが、インクが1Kg8,000円弱とお高かった・・・


もちっと待ってて下さい。もちっと。

1Kg4,500円位で用意しますから。あ、、、、硬化剤は別料金ですがね。