ゴーストリムーバー | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

今日、紗張りを届けたお客さま。ず~っと前から、サンプルを届けて「試してみてね」と言っている商品の事で、再度質問された。

お仕事なので、何度聞かれても笑顔で答えますニコニコ嫌、別に、嫌味じゃなくてあせる気の良いおばちゃん・・あ、失礼汗お姉さまだし。


スクリーンって何度も塚使っているうちに、洗浄の際にインクや感光乳剤が落ちきらず、少しずつ残ってしまいます。詳しく書くと長くなるけれど、ゴーストと呼ばれ、印刷の際に悪影響を及ぼしますけど、これを改善する薬剤がこれ



たか坊のブログ-ゴーストリムーバー

その名もどんぴしゃの「ゴーストリムーバー」あせる

感光乳剤を塗布するようにして一晩自然乾燥の後水洗いします。その後は自然乾燥して終わり。紗が蘇ります。決して強制乾燥(熱など)しちゃだめで、そんな事したら紗が「バリン!」と破けますあせる

これを使う事によって、紗の張替え頻度が減少しますから、結局コストダウンになりますねニコニコ


確かに、新品の紗を使った方が良い印刷ができる場面は多い。でも、ある業者さんなんか「落版はできません・・・」って、いちいち紗の張替えを強要気味にしていた頃もあったみたいあせる汗あせるをい・・・