お寺の行事 | print-110スタッフブログ

print-110スタッフブログ

名刺作成、小冊子作成のオンデマンド印刷 レスキュープリント110番!
印刷のムリ・ムダ・困ったを解決すべく、日々奮闘中です。

こんにちわウインク

梅雨に入って不安定な天気ばかりで、頭が痛くなりそうですあせる

 

この歳になるとお寺の行事事に参加する機会も増えてきて色々と学ぶことがあって大変です。今年はご近所でお寺行事の段取りをする役員の当番にあたり、不慣れながらも1年間がんばっていきます。

さて、1か月ほど前になるのですが、地元で「組合二十二日講」があり役員として参加させてもらいました。これはご近所のお寺が集まって年2回順番に各お寺を巡り、お経を読んだりお坊さんの話しを聞いたり寸劇などがあってほぼ1日費やしました。今まで参加したことも無く新鮮な気持ちで今回参加できて非常に良かったと感じました。

今後も若い方たちにこの様な行事を受け継いでいってもらえるように意見具申しながら参加できたらと感じさせられた1日でした。

 

 
 

写真ではわかりづらいかもしれませんが、組合旗がかなりくたびれてきています。この様な幕の作成もネットから注文できますのでいつでも相談してくだい。

 

 

↓↓↓↓↓大きな印刷物はこちら↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓冊子、チラシ等の印刷物はこちら↓↓↓↓