三種の神器 | なんのかんの

なんのかんの

仲良く遊んでるか~

冬に成るとお姿を現すのは

雪投げ用三種の神器です。

向かって左が雪かきスコップ

我が家に来たのはおよそ三十年前

三沢市のアパートに住んでた頃に購入

新品当時は先っちょに金具が付いてたが

何時の間にやら取れてしまったけれど

使用するのに不便はないので未だ現役。

真ん中がスノープッシャー

彼の仲間は使用頻度が高いので

よく先っちょが割れてしまい

使用するに不便が出てしまうから

頻繁に買い替えを行ってます。

彼も一昨年我が家に来ました。

何代目かは覚えてません。

右端がスノーダンプ

二十年程前に我が家に来まして

雪を大量に運ぶ時は便利ですが

使用中には結構体力を使うので

滅多に使用する事はありません。

以上が我が家の雪投げ三種の神器です。

因みに

スノーダンプはママさんダンプとも

呼ぶ方々も存在しているのですが

ママさんダンプと言うのは

女性差別に成るからダメとの

噂を聞いたことが有りますので

触らぬ神に祟りなしって事で

スノーダンプと呼んでいます。

まぁ~その真偽は不明ですけどね。