復習と再勉強と、

途中でちょこちょこ感想ニコニコ

 

 

 

脂肪酸には

①飽和脂肪酸と②不飽和脂肪酸 がある

 

 

 

①飽和脂肪酸は 常温で固体 酸化しにくい

 

②不飽和脂肪酸は 常温で液体 酸化しやすい

 

 

 

①飽和脂肪酸のイメージは

肉、バター、乳製品、パーム油、ココナッツオイル

 

その中にも

短、中、長の飽和脂肪酸があって

 

中はココナッツオイルやパームオイル。

すぐに代謝されてエネルギーになる。

 

 

 

 

②の不飽和~はまた二つにわかれて

 ②-1 多価~ 

 ②-2 一価~

がある。

 

 

②-1 多価不飽和脂肪酸は

 ω3 :DHA,EPA、αリノレン酸

    →青魚、えごま油、アマニ油、チアシード

 

 ω6 :リノール酸、γリノレン酸

    →コーン油、綿実油、ごま油

 

ω3は中性脂肪、コレステロールを抑制して血管をしなやかにしてくれる。

つまり動脈硬化予防。

PMSも緩和するとか。

 

ということで

母にはDHA,EPAのサプリを摂ってもらっているわけです。

これはエビデンスもあるし照れ

 

 

ω6は今は過多の人が多いらしいです。

 

。。。だからえごま油とかアマニ油とか

いつも思うんですが、健康にいいって料理に使うのよく見るけど

不飽和だから酸化しやすいから

フライパンで加熱したら酸化してあまり意味ないんじゃとか思ってしまう。

 

どうなんだろ。

 

 

②-2 一価不飽和脂肪酸は ω9

 

これはω3やω6よりも酸化しにくくて

加熱調理向き。

 

オレイン酸が主で、オリーブオイルとかキャノーラ油(なたね油)とか。

 

 

個人的には炒め物は

オリーブオイルかなたね油が良い気がしています。

 

実家は昔からなたね油

うちはオリーブオイルがおおいなぁ。

 

 

とりあえず

酸化を避けたいですねぇ。

 

 

 

つづく