出来るだけ荷物をシンプルに
機能的に、でも可愛くと考えていたのですが、


掌蹠多汗症なので革素材は避けたく、

曜日を問わない普段使いなので軽いものがよく、

できれば洗えるもの、

公園でベンチに置いたりしたいから
できればナイロン素材、

あと友人とは被りたくない、

自分が可愛いなと思えるもの、

職場へのお弁当と水筒が入るもの、

できればお弁当バックプラスαまでのサイズ、

A4、パソコンは入らなくて良い、

なんとなくちゃんとしてる風

私の服に似合う雰囲気

季節を問わないデザイン…


と欲張りに考えていました。

友人と被らない、というのがまず足切りで
百貨店ブランド系が消え…


でもな〜イオンとかで数千円で売ってるのは
日々のテンションが上がらないから避けたい、、

と迷走していたら

たまたま仕事でゴルファーおじさんとご一緒し
もちろん全身ゴルフウェアで

ゴルフグッズいいじゃん!!!
と気が付きました。


ゴルフバッグって、

「ゴルフバッグ」で検索しないとでてこないから
トートバッグとかランチバッグとか
通勤バッグで探してたときは気が付きませんでした。


 はじめPUMAのネイビーを見つけて、

ネイビーに赤と白の差し色が可愛いなと。




ルコックも可愛い。

これは一見ネイビー一色に見えますが

トップのファスナー部分が

青×しろ×赤のフランスカラーで凄い可愛いんです 。

 


 アーノルド・パーマーも

クラシックな感じで結構好き。

昔からあるクラシックさに惹かれる。

 

 


こういうシンプルなのに

作りがしっかりしてるなぁってわかるほどに

しっかりしてるのも好き。 

 



スポーツブランドって

男子学生のイメージが強かったんですが

ゴルフ周辺のグッズって

すごい作りがしっかりしてるし

使いやすくなってるし

撥水系多いし

軽い物が多いし

デザインも大人シンプルクラシックなものもあって


盲点でしたがアリでした爆笑




私はルコックの鶏さんマークが結構好きで

今まで③回くらいルコックのパンプスみたいなスニーカーも買ったことあり。

(履きすぎて臭くなって捨てた。掌蹠多汗症のため…)




ということでルコックのネイビーにしました。


いざ使うと、

トップのファスナーのフランスカラーが存在感あって

持ち手のところのネイビー地に白で

ルコックロゴが入ってるのも可愛くて

お気に入りです。



ちなみに中は、

仕切りで4つに分かれてて丈夫。


>ー<


って区切られてます。

ボトルもすぽっとはまって倒れない。


お弁当持たないならこのままで最高に使いやすいですが

私はお弁当を横に入れたいので

しきりの一片の糸を抜き取って


ー< の3分割空間にアレンジしました。


糸切りで簡単にできたニコニコ

 

いままで仕切りのないランチバッグだったけど

この、しきりがあるバッグ使ったら

もう仕切りなしには戻れません。便利ニヤリ




お弁当、水筒

おサイフ、ポーチ、手帳、鍵たち

を入れてます。



付き合う人たちの趣味にすぐ左右される私です。