「できる能力」と「させる能力」は全く別物

出版を目指す販促・プロモーション・プレゼンテーションアドバイザーの塚越です。
最近、このことを理解されていない現場によく遭遇します。
いわば、「名選手、名監督にあらず」です。
この「できる能力」と「させる能力」は別のスキルです。
私自身、プレイヤーからマネージャーになったときには結構悩んだものです。
「自分がやった方が早い」
「あ~そうじゃないのに」
毎日、このもどかしさやフラストレーションを抱えていました。
人にやってもらうということは難しいなぁと。
当時は、ノウハウとしてきちんとマネージメントを学び、先輩社員の立ち振る舞いを参考にすることで対応してきました。
現場で結果を出したスタッフをそのままマネージャーに昇格させたけど、思ったほど結果が出ない。そんな悩みを抱えている経営者や管理職の方は一度スキルセットの適合具合を確認した方が良いです。
潜在能力の高い人材をみすみす潰してしまっているかもしれません。
出版を目指す販促・プロモーションアドバイザー|塚越



