What aわんだふるワールド -42ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅣ

 

実は来年2023年のシーズンは、ブログ開始から15年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

2月はこちらです。

 

みなさまを、こちらへご案内いたしましょう。

 

(東急田園都市線、東横線、東京メトロ半蔵門線、

副都心線、渋谷駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

のぉ〜・・・。

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!みなさん、こんにちはぁ〜!

ポポだよぉ〜!

 

ヤックル:るん!

 

(カメラに寄ってきて)

 

ポポくん:わぁ〜い!みんな元気だった!?久々に渋谷へ

やってきたよ!

 

ヤックル:うんうん!

 

(くるっと・・・)

 

ポポくん:渋谷って、いつきても物凄い人の往来だよね。

で!?なんで渋谷なの???

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:珍しい事にやってきたね!

 

(ちょっと楽しみ・・・)

 

ポポくん:すっかり最近は、渋谷に来なかったもんね。

 

ヤックル:ふぅ〜・・・。

 

 

ポポくん:そろそろ行ってみようよ!

 

ヤックル:うんうん!

 

(付いてきてよ!)

 

ポポくん:どこに行くのかわからないんだけど・・・?

 

ヤックル:うん!

 

黒い幕:実はあたすも、まだ場所が・・・。

今、Google マップ先生を立ち上げてます・・・。

 

(渋谷のとある路地・・・)

 

からのぉ〜・・・。

 

(カポカポ・・・カポカポ・・・)

 

(お待たせぇ〜・・・)

 

ポポくん:ここなの!?

 

ヤックル:ん!?

 

 

(本日はこちらへ)

 

UP.LINK(アップリンク、映画館です)

 

※なお現在は、映画館はございません。ロケ当時の模様その

ままでお届けしております。

 

(へぇ〜!映画館なんだね!?)

 

ポポくん:映画館!?ぼくは初めて映画館ってところにきた。

 

ヤックル:ん!?

 

(カフェもあるんだね)

 

ポポくん:看板が、可愛いね!

 

ヤックル:にこ。

 

(中はどんな事になっているんだろう?)

 

ポポくん:ねぇねぇ〜中へ行ってみようよ!

 

ヤックル:うんうん!

 

(すっごい綺麗だよ!)

 

ポポくん:すっごいキレ〜!!あのね、そこの本屋さんみたいな

ところかと思ったら。映画のグッツ関係とか売っていたよ!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜w

 

(劇場の入り口へ・・・)

 

ポポくん:入場料金払って、中へきたよ!

今回見る映画はこれなんだって・・・。

 

ヤックル:ん!?

 

(本日の目的地)

 

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

 

(もちろん、彼等もきてますよ)

 

マンセル:まじで、すっごいごーきゅーしちゃう映画らし

いんだよね!

 

グラハム:もう、テレビ版だけでも泣いちゃうのにねぇ〜・・・。

いよいよそれらの全てがここで解決するのかな?

 

(ではでは!行ってきます!)

 

(映画観劇中・・・)

 

マンセル🐻グラハム🐻ポポ🐻ヤックル🦌黒い幕。

全員号泣〜。

 

(出てきましたよぉ〜)

 

ポポくん:みんな!どーも!!

映画館から出てきたよw!もう〜すっごい感動しちゃった!

みんな号泣だったよね!

 

ヤックル:うるっ・・・。

 

(あ、ここへ・・・)

 

読んで字の如く、hihin's cafe&bar

前に一度だけ入ったんだけど・・・お店はあるんだね?

あれれ???閉店した・・・?みたいな話を聞いたような???

違ったのかな?

 

(ボチボチ帰ろうか?)

 

 

 

すぐ近所には、あの子がやった1日BAR店長の居酒屋前。

建物はあるのですが、どーもお店が変わっているようでした。

コロナ禍で色々とありましたからねぇ〜・・・。

 

1人は相変わらず舞台女優で、最近男ができたようで。

その男の店に毎日入り浸り、舞台も劇団の方も遠ざかり。

あれ!?毎日配信やります!って話も既に過去の出来事となり。

彼氏が撮影した素人カメラで今度はグッツ販売。散々他のファン

と一緒になって、我々の撮影映像をdisってくれたのに。

彼氏の写真は売り物に使うんだね!という。

 

方やもう1人は、もう日本を代表するようなアーティストにまで

になり。今やドバイ在住し、スカイダイビングも楽しんじゃう

ような事にまでなっていて。

かつての地下アイドルとか、誰も知らないダンスヴォーカルユ

ニットのバックダンサーだったなんて遥か彼方に消えて。

事務所所属の腰掛けアイドルに足元を見られていたような立場

から、今や雲の上突き抜けた存在にまで出世。

 

この小さなBARは、その2人のわずかに重なった場所という

だけで。もう、一生埋まる事のない分岐点はここでしたね。

 

 

(ソングライン)

 

ここも東京で最後にお会いした、香川と愛知出身のミュージ

シャンの2人と逢った最後の場所。

もう既に実家に帰ってそのままで、東京にやってくる予定も

もう無いようですからね・・・。

地元の駅前でギター1本持って歌ったところで人気も出ずに

東京へやってきて。右も左も分からず、飛び込んだのは歌舞伎町

の無料案内所だったという位に。何にも分からないままやって

きて、道端で歌い始め。音楽スクールに入ってそのまま事務所

からのデビュー。

まるで電波少年よろしくとばかりに、駅前で売り捌いたCDの

売り上げのみで食事と寝泊り代を捻出する生活も今は昔。

ファンを増やそうと47都道府県を小型車1台で走り回ったと

いうのに、行く先々では知ってるファンばかりでw何しに

回ったのやらとなりwww。

東京で人気が出たとかテレビに出たとかだけで、名前を売った

事にして帰京。

地元企業の歌や、何とか祭りとかで呼ばれてやっと、地元テレ

ビ局の仕事を得て今があるという・・・。

 

まあ、それはそれで良いんですがね。

 

結婚もして子供も産まれて、ド派手な服着て飛び跳ねていたら

香川の人も喜んでいる事でしょうから。

 

その仕事に在り付く前の東京のファンは、ものの見事に彼女達

に踏み台にされただけ。

こちらにいる一部のファンが、性懲りも無くのこのこと香川ま

で行くもんから。本人達は二度と東京へはやって来ないという

訳ですから。

 

ここに来ると、まあ〜色々と過ぎりますわなぁ〜・・・。

 

(ぼくもどんな歌なのか?聴きたかったなぁ)

 

ポポくん:そーなのね。

 

ヤックル:ん??

 

(映画館のすぐ横だったんだね)

 

ポポくん:さっき入った映画館のお隣だったんだね。

 

ヤックル:うんうん。

 

(あっちが駅だね)

 

(そろそろ次の場所へ行こうかな?)

 

ポポくん:すっごい良い匂いしてきた!

お腹が空いたぞ!さっきあれだけ号泣したからさ!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅣ、ポポくん、ヤックルの旅がまだまだ続きます!

2023年3月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

3月以降の月間MVP賞全体としては・・・。

 

どういう訳か?5〜10日周期でアクセスの山を迎え、また

 

急速に落ち込み。そしてまた浮上するという。

 

今月に関しては、一体何が起きているのか?全くわからない

 

感じで推移していた。

 

だからといって、何か特定の記事が支持されている訳でもない

 

という・・・そろそろアクセスの分析もあんまり意味がないの

 

かもしれない感じですが・・・。

 

今回も参考記録にもなりませんが、3月の月間MVP賞には

 

こちらを紹介!

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

発表いたします!

3月の月間MVP賞は・・・!?

 

2017年

2月 23日に掲載した。

 

お初にお目にかかります、田中みかさんのDVDイベへ来たくま

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!もしゅもしゅです。

 

おとーしゃん達もぼく達、那須塩原組もね。撮影会とかに行

 

ったりした時は、モデルさんと一緒に写真に収まったりする

 

んだけれどもさ。

 

この方はもう、Twitterでも何万というフォロワーがいて。

 

実に日本的な、素朴な感じながらも可愛らしさや、女性らしさ

 

や、綺麗な透明感のある方に驚いてね・・・。

 

遂に、DVDになるもんでして。静止画から動画へ!?という

 

事ですね。そして何よりも、田中みかさんには初めてお会い

 

できるという機会なんで・・・。ぼくも逢いたかったぞぉ〜っ!

 

(本日はいきなりここから)

 

マンセル:ほほぉ〜っ!この方ね。

 

グラハム:知ってますよ!Twitterでもちょっと有名な方です

 

よね!?

 

(どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(というわけで・・・)

 

マンセル:あのね!久しぶりに???でもないか?

 

またね、 DVDの発売イベントにねソフマップさんへやってきたよ。

 

グラハム:なかなかね、撮影会とかあっても参加できるもんじゃ

 

ないからね。田中みかちゃんの枠はあっという間に消えている

 

みたいでさ・・・。

 

今回は間近で見れるんだよ!

 

マンセル:んでは!行きますよ。

 

(ってなわけで・・・)

 

今回はモデルの田中みかちゃんのDVD発売イベントに来たの

 

ですが。もちろんお初に御目に掛かる訳でして・・・。

 

久々のまたどきどきで高まっております。

 

今日もがむばるベアーズは、”初めましてを迎えにやって来ました”

 

 

いつものように?お決まりの流れで、みかちゃんと芸人さんとの

 

トークが始まるわけですがw。

 

やっぱり静止画の人だなwっていうほど、フリーで何か喋るという

 

か。大勢の前でマイク持って喋る事がまずない方ですからw。

 

かつてこれだけガチガチなイベントがあったかな?というくらい、

 

また可愛い一面も見せつつ。見ている方がふわふわソワッソワし

 

てしまう位の感じで・・・。

 

想像通りの感じがしてならない。田中みかちゃんでした。

 

 

で、撮影のお時間でもwまさかの出来事w。

 

(何故か歓談w)

 

1分間で4人同時にカメラで撮影するというwここでもお決ま

 

りな時間があるんですが・・・。

 

参加者の中には、カメラやらないんです・・・という方も当然

 

おりまして。でも、4人一組で前へ行って、一人頭20秒前後

 

目線をカメラにくれるというシステムなんですね。

 

でもカメラないです。という人とは、20秒間の歓談時間というw

 

今まで見た事がないワケでして・・・。

 

タイミングによっては、カメラ=歓談=カメラ=歓談とか。

 

歓談=歓談=カメラ=歓談とかw。おかしな出来事が起きたりでw

 

待っている間も、今まで体験した事のないそわそわ感でした。

 

(別カメラへの撮影)

 

動画も全部見てからですが、やっぱりこういう静止画においては

 

ピカイチの持ち主さんですよ。

 

(後ろ向きにせよ・・・)

 

(見返りにせよ・・・)

 

本当に小さい彼女ですが、本当に雅な感じです。

 

(普通に眺めるだけでもいいくらいです)

 

(カメラ目線の順番でして・・・)

 

常にどこかしらにある、S字曲線の見事さね!

 

短い時間ですが、見つめられて石にならないようにとw

 

言い聞かせるかの如くシャッターを切り続けたところです。

 

 

モデル:田中みかちゃん

Twitter:https://twitter.com/tgrsmsn1?lang=ja

 

 

最後の1枚は、あえて白いフィルターをかけてみ他のですが。

 

そもそもが色白で綺麗な田中みかちゃんですから。

 

どんだけ白さを求められるかな?と、編集して見たのですが。

 

白さとかレース越しのみかちゃんでしたら、今ピカイチの

 

存在かもしれませんね。

 

で、この後は。ベアーズと、黒い幕さんと、みかちゃんでチェキ

 

を撮って終わりですが。

 

そのチェキの写真はね・・・ぼく等だけの秘密という事にさせて

 

もらいまして。

 

またどこかで?お逢いできるのを楽しみにして・・・。

 

また同じ秋葉原で行くところがあるので、向かいますよ。

 

 

 

今日は、G1新設、大阪杯の日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎ 1枠 1番

ジェラルディーナ   6着

 

○ 6枠 11番

スターズオンアース   2着

 

▲ 3枠 6番

ヴェルトライゼンデ   9着

 

△ 7枠 14番

ヒシイグアス   7着

 

×  5枠 9番

ジャックドール   1着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(同じ轍は二度踏まない!天才が導き出した80回目の

金色の旅はNEWヒーローと共に・・・)

ジャックドール

 

(激流に乗って、突き抜けた新星の登場!)

ポタジェ

 

(無敗のまま頂点へ!三冠馬を退けた能力は本物だ!)

レイパパレ

 

(牝馬ワンツーフィニッシュ!復活は本物だった!)

ラッキーライラック

 

(帰ってきた皐月賞馬!北村騎手へ初G1制覇を手土産に)

アルアイン

 

(最強世代の夜明けを告げる!待ってろレイデオロ!)

スワーヴリチャード

 

(初代王者誕生!年度代表馬のプライドにかけて!)

キタサンブラック

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

遂にもう4月に突入しましたね・・・。

 

WBCも日本が3度目の世界一に返り咲き、先月の今月の

 

うた♪も見事に成就した感じで。

 

しかも18日の憧れの話についてもですが、決勝前の大谷翔平

 

投手が。今日だけは憧れを捨てていきましょう!という話も

 

あったりで。

 

プロ野球選手が相手選手に憧れてどーすんだ!という・・・

 

まさにその通りの話だったのは既にわかっている人ならば

 

お分かりだろう!

 

さて、今月のうた♪ですが、きっともう・・・東京は葉桜

 

どころか?新緑になっている頃合いでしょうかね?

 

もうちょっと桜も咲くのが後かなぁ〜とも思いきや・・・。

 

満開を過ぎている頃にこれを制作しているので・・・。

 

 

それでは今月のうたをまた歌いながら、4月を始めて

 

みようかなと思います。

 

 

それでは聞いてください。

 

コブクロで、桜です。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

今日は突然のブログの掲載にびっくりする方もおられるでしょ

 

うが、タイトルにあるように。

 

今日はある方のご命日・・・その魂の一部にでもいいので響いて

 

欲しい、届いて欲しい。

 

そう願って、今年、新たに書き下ろし記事を作成しまし

 

た・・・。

 

突如桜の満開の時に、風に乗って散りゆくその儚さを感じた

 

時。空を眺めた時。あの顔が浮かんでくる訳です。

 

でも、歌のどこかにあるのですが、何億の光のうちの1つと

 

こんなにあったかい出会いができた事を。この先の人生の中で

 

間違いなく光り続けているという事だけは確かですし。

 

それは我々だけではないというという事を、お伝えしておきたい

 

と思います・・・。

 

 

心より哀悼の意を込めて・・・合掌🙏

 

 

マンセル🐻ぼくたちは、あの子の魂の一部で良い。かけらでも

いいんです。ぼくたちの中に入っていて、今も一緒に旅を続けて

いるんです。

 

きつねの裕子🦊私も、あの方に癒されてましたわぁ〜・・・。

本当に桜のような?お方でしたわね・・・。

 

グラハム🐻そっちはどーですかぁ〜!寂しいよぉ〜・・・。

でも、寂しいなんて言ったらあなたに笑われるか・・・。

オレたちの中に入ってくれ!一緒に生きよう!!

 

 

ポポ🐻初めて出逢ったその日、浅草の撮影スタジオだった。

真っ赤な水着を着て、誰だこいつ!誰だ!誰だ!・・・。

あの人見知り感からの、ベアーズたちの登場で一気に雪山が

砕け落ちた。

ぼくたちはその時から全てが始まったんだよね。

 

ヤックル🦌うんうん

 

 

7!!で、オレンジです。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

別れても、都会の真ん中で。どこか殺伐とした気持ちは

全く無くなり。いつまでもいつまでも心のどっかがあったかい。

残してくれた温度や残り香が、いつまでも本人の存在を爽やか

に残してくれていた・・・。

時は止まり、あの日あの時のままで存在は残るが、こちらの

景色はどんどん移り変わってゆく中で。

ここで一体、この世で一体、ぼくたちはその命の何を見ろと言わ

れてここに居るのか?居続けるのか?その目的地は誰も教えては

くれない・・・。

ただ悲しいかな、マンセル、グラハムくんよりも、遥かに短い

春だったのは何よりも悔しい・・・ただそれだけだ・・・。

しかし、残った者達の夢はまだまだ先にある訳で、それぞれの夢

を掴もうとしている事だけは間違いではなかった・・・。

 

 

 

 

7!!で、君がいるならです。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

笑うか?喋るか?びっくりさせるか?それら全部か?

両手に溢れてどーしようもない言葉の数々は、あの子のどこに

届いてどこに響いてどこに奮起させるものになったのか?

しかし、選択する全ての出来事に対して、みんながみんな

両手を広げて受け止めるだけの温もりがあった。

一緒に見ようと思った景色をもう見る事はできないが、見守って

くれる事はできるはずだ。

 

あなたも私も、私達も、決して1人じゃない

んだぞ!という事をもっと実感できていた筈だった・・・。

 

人それぞれに抱えた花と闇は必ずある、だが手を取り合う事に

もっと積極的になって。何にもできなくても、そこにいてくれる

だけでも。多くの人は背中を押しあえる関係はあった筈なのに、

それをぼくたちはできた筈だった・・・。

少なからず手を取り合った仲だったのだから・・・。

 

だからこそ、みんなで手を取り合って強くなろうぜ!仲間に

なろうぜ!前へ進んで行こうぜ!って言い合える訳だから・・・。

 

 

平原綾香で、ジュピターです。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

どんなにキーが届かなかろうが、どんなにファルセットができ

なかろうが、どんなにビブラートが不安定であっても。

どんなに音痴に聞こえる歌であろうとも・・・。

ぼくたちはこの歌を声が枯れても、喉から血を流そうがあの子の

為に高らかに歌い続けるだろう。いやいや、歌い続けるべきだろう

と思う・・・。

匿名希望の名前と住所にて、空へ向かって歌い続ける。

 

自分を信じ、他者を尊重し、それぞれの意志を尊重し、あるがまま

の世界をあるがままに。無理に変えようとするのでもなく、その

姿形を尊重し。あなたが今ある状況は例えどんなでもあれ、命の

温もりをずっと感じられるように・・・。

自分達はありのままの歪な形のままでも、最後まで生き切ると

ここに誓おう!

 

しかし、今はもう天空の花畑の向こうに行ってしまった・・・。

その御霊よ・・・。

 

心穏やかに・・・魂、安らかなるその時を・・・。

 

出会えた事にありがとう・・・。

 

 

2023年3月29日。

がむばるベアーズ

マンセル、グラハム、くまろく←(黒い幕)

くま、きつね、一同より。