ポポくとヤックルの、トコトコきたよ・・・。シーズンⅤI | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤI

 

実は来年2025年のシーズンは、ブログ開始から17年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

5月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

 

 

(JR総武線馬喰町駅、都営新宿線馬喰横山駅、

都営浅草線東日本橋駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

のぉ〜

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(お待たせぇ〜!)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:ふぅ〜・・・。

 

(やってきました)

 

ポポくん:何だか久しぶりにやって来たね!

 

ヤックル:うんうん!

 

ポポくん:ここはもうぼくも、ヤックルくんも何回も来ているし!

ここが楽しい場所だというのはわかっているんだよ!

 

ヤックル:るん!

 

(パンダウンしまして)

 

ポポくん:もう、早く行きたくて仕方がないのよねw

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:噂では、ここに来るのもあと何回と言う事になりそう

なのよねぇ〜・・・。

 

(そろそろ行こうか!?)

 

ポポくん:最後の直線で一気に加速しちゃおうかな!?

 

黒い幕:やめとけwやめとけw

 

ヤックル:ん!?

 

(ほな!)

 

ポポくん:ほな!先に行ってるよぉ〜!

 

ヤックルくん:うんうん!

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

きつねの裕子🦊皆様、ご機嫌麗しゅうございますぅ〜。

 

グラハム🐻お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

マンセル🐻久々に、馬喰横山に来たねぇ〜!

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:ポポくんはもう行ったのかな?

 

黒い幕:行ったよ!

 

きつねの裕子:あの子はいつも元気ですわね。

 

グラハム:ポポくんとヤックルくんは現地合流だもんね。

 

(この道も何回来た事かねぇ〜・・・)

 

マンセル:久々にまたここに来ちゃったねぇ〜!

 

グラハム:いつものルーティーンみたいなのが懐かしさすら

あるよねぇ〜。

 

きつねの裕子:長年、ここを来ると。この景色の先が楽しい!

という事だけは間違いないですね。

 

(それでは。付いて来てね)

 

グラハム:開演時間は大丈夫ね!?

 

黒い幕:大丈夫ですよ。

 

マンセル:今日は誰ちゃんの舞台なの!?

 

黒い幕:今日は、郁未ちゃんだぞw

 

きつねの裕子:郁未さまですね!お久しぶりでございます。

 

(馬喰横山の筋道・・・)

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(到着〜!)

 

ポポくん:ついたよぉ〜

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜w

 

(今回もここなんだね)

 

(本日はこちら)

 

A-Garage

GO。JET!GO!GO!

 

(今回もこれだね!)

 

ポポくん:今回もGO。JET!何だね。

 

ヤックル:るん!

 

(今回はC班を見に来たのだw!)

 

(郁未ちゃんだね)

 

ポポくん:最近すっかりボクには興味ないのかなw?

会話の数が減っちったよね。

 

ヤックル:ん!?

 

(今回はプロデューサー的な立ち位置らしいね)

 

ポポくん:それでは、ぼく達は先に入ろうかな!

 

ヤックル:うんうん。

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

(いつもの街並みを感じながら〜)

 

きつねの裕子:あれ!?何だか看板少なくなりましたか?

 

マンセル:そーかな?

 

グラハム:地下のお店は変わってないけどねぇ〜。

 

(本日はこれなのね!)

 

(なかなか4ショットが撮れないのでね)

 

マンセル:コロナもあって、昔のように抱っこしてもらえない

からねぇ〜。

 

グラハム:チェキもアクリル板の向こうとこっちだからねぇ。

仕方がないんだよなぁ〜。

 

きつねの裕子:コロナで色々と演劇界隈の日常と常識が全て

様変わりしてしまったのですね・・・。

 

(と言った訳でございまして・・・)

 

グラハム:久々にいうぞ!それではみなさんとは、ここで

お別れですよ。

 

マンセル:いつものように、外観をご覧ください。

 

きつねの裕子:良い席を確保してくれているかしら?

ポポくんとヤックルくんは・・・。

 

(GO.JET!GO!GO!へ行く)

 

どっかの観劇初心者なのか?ぎょーかい知ったか星人なのか

知りませんが。

舞台の感想をXやSNSに書くな!ネタバレ書くな!とか、

大騒ぎしている奴がいるようですが、そんな事はありません。

そもそも演劇界隈で、既に何度もロングラン公演している

作品だけではなく。既に公演が終わっているものに関して、

何度も何度も語られる事を望んでいるのです。

だからと言って?推理小説で、犯人はあいつだ!みたいな

事を書いたら〜とか思うかもしれませんが。

その犯人に至るまでの道程は書いてはいけない、なんて誰が

決めた事なのでしょうかね???

 

というか、一般常識のある人が。推理ものの作品でいきなり

犯人をバラすバカがいると思う方が、本当に演劇素人!

 

今までそんな事を聞いた事ありません。

10数年、演劇関係の方々や。舞台関係者の人から、そんな

話を聞いた事もございません。

 

完全に1人の人間が、勝手に個人的に思った。個人感情や、

個人認識、個人基準、個人的見解が全ての世界を支配して

この世が形成されている訳ではございません。

 

そう思うなら、個人的に勝手に思っていたら良いだけです。

ただ間違えているのは!それを他人へ強要する姿勢です!

それが横のファンに対するものだけではなく、相対するタレ

ントや演者、推しやたまたま知り合ったネット配信者。

舞台の共演者や劇団なんかへの理不尽で不当な要求等の全て。

自分の考えを押し付け、その意に反したら弁護士立てて訴えて

やる!みたいな。半ば脅迫も込みで。

 

あなたの思考は犯罪そのものです。

タレントへのカスタマーハラスメント。

ファンや赤の他人への強要罪だったり、脅迫だったり、

モラハラでもあり、ストーカー行為や個人情報の検索等も

含めて。どれを一つとっても全てが犯罪行為です。

 

それと同時に、そういった行為を受けた側の。受け手側の

感情が全て正しいという、そのロジックをブーメランにして

お返しいたしましょう。

そうなんです、あなたは犯罪者です。

犯罪者だと思ったら、あなたはもう立派な犯罪者です。

どこの誰かも知らない相手から声を一声掛けたその瞬間から、

あなたは立派に警察へ突き出される存在になったのです。

 

気をてらってぶっ飛んだ認識をひけらかして、厄介ヲタを

やっていればまだ良かったのに。自分の考えた事が正しいという

歪んだ認識を押し付けた瞬間。

 

あのファンの中には犯罪者がいるんだな!という事が

世間には広まったのです。

そして、そのファンが誰のファンなのか?そんなファンを

抱えて居る演者にはうちには相応しくないと考える劇団で

あれば。何も言わずに、何も騒がれる事もなく。

演劇業界の中で知れ渡る事になり、同時にキャスティングの

候補からどんどん外されていって。起用されなくなる。

自動的に演劇業界からは、干される!という事に直結して

くるのだ。だから毎回言うように、

 

熱狂的ファンこそが本当の敵なのです。

 

舞台作品はもう演者の手から離れて、それらをお金と時間を

払った人のものなのです。

それを全くどこの誰かも知らない人にとやかく言う権利も、

その本人の意識を強要される所以もございません。

 

という、演劇の常識だけではなく。社会の一般常識として、

きっちり知っておかなければならないのは・・・。

 

世の中、あなたを中心にして世界は回っておりません。

そしてそれぞれの舞台や劇団、劇場単位でそれぞれのルールや

モラル、規範に沿った公演を行っている訳で。

そのルール、規範、モラルに反することの無いようにと。

演者とお客さんの中でその空間をより良きものを作ろうと

している訳であって。

個人感情を最優先に考えた客は、正直いえば演劇の世界において

 

邪魔でしかありません!

 

 

(撮影OKの最後の曲)

 

郁未ちゃんとも、随分と長い事この作品に関わって来て。

遂には!と、この長い長いシリーズ作品のプロデューサー的な

存在になりましたね。

これは我々としても本当に嬉しい限りで。

 

初めて出逢ったのもここであり、この作品であり。

 

あかね役で、後に立っている。赤いスカジャンにポニーテール

に、ジーンズのホットパンツで現れた。

 

なんてハキハキした演技なんだろうか!?と、1発で射抜かれ

た感覚でそれからずっと観るようになったのですが。

最初は、あかね役しかという・・・しかもそうそう頻繁に公演

があっても出演があった訳でも無い。

どうなんだろうか?という感じではあったのだが。

 

いよいよガールズを演じるようになり、青の美月役を中心とし

た役とシリーズを演じるようになった。

というのは、このシリーズの中で最も位重要な役回りが来た

事で。ようやく認められる存在になったんだなぁ〜と。

 

そこからはトントン拍子に、今回の早紀だったり。黄色の夏代

だったりと。1人ガールズ3役こなせるとなると、ユーティリ

ティーに配役でつけられるようになるのは大きなポイントに

なっていった。

 

もちろんそれだけではなく、他の作品でも主演の役が回って

来たりと。この劇団の中ではなくてはならない中心キャストに

なったのは非常に大事でもあります。

 

(お!?我々に気づかれた!)

 

ポポくん:おぉ〜い!🧸ノシノシ

 

こちらに気付いてポーズを頂きました。

なお、動画撮影は当然NGです。指定された曲と時間のみ静止画

の撮影は許可されておりますので。

違反行為ではございません。

 

(集合写真の切り抜きですが・・・)

 

これは約1年前の映像ですが、まだまだ現在もGO.JET公演は

一旦終了したのですが。

劇場の入ったビルの解体に伴い無くなったのですが、再び両国

でのスタジオで再開したりとしておりますが。

実はまだ再開から行っておりません。ちょっと舞台デトックスに

なっております。

手ハートを頂きました。

 

(そして集合写真)

 

(ハートも頂きました)

 

ただ今回非常に厳しかったのが、お客さんの少なさには

ちょっと泣きそうにはなった。

時には、演者よりも少ない時もあったりしたので。そこは

君たち何とかならんもんか!?ってね・・・。

さすがにSNSでの告知少な過ぎるだろうよ・・・ってなる。

もちろん、全然やってない訳ではないのでしょうが。

どっかのぎょーかい知ったか星人みたいに、みんな当たり前の

事はちゃんとやっていて当然。同じだけのハードルを越えて

いるのですが。ならばどこの木の股から人が生えてくるのか?

んな筈もない。少子高齢化は着実に文化の分母を削っている

という事をみんな実感で分かっている事なんです。

 

それをまた当たり前のように、自分があたかも見つけた打開策

みたいに語るのは。申し訳ないが、失笑www

 

全てのエンターテイメントに関わる人々が、本来するべき

自分の仕事や責任、責務、任務。を、やらずして今の苦境が

用意されている訳ではありません。

ただし、一部では全く自分の責任を果たさない。さぼり癖の

ある役者も当然いる訳です。

 

そんな一部のなんちゃって役者は、淘汰されていいんです。

 

ただ淘汰されてたまるか!と、粉骨砕身動いている人達だけは

この先も幸多き演劇を続けられる事を願うのは。

何も私だけの思いではありません・・・。

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅥ、ポポくん、ヤックルの旅

まだまだ続きます。