2025年度5月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2025年5月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

5月以降の月間MVP賞全体としては・・・。

 

月初の冒頭にいきなりアクセスが殺到!もしかすると、

 

アンチの連中がごっそりと入った可能性もありますが・・・。

 

そもそもアンチであろうが何だろうが、入って見た時点で

 

アンチの負けでもあるんですけれどもね・・・w

 

そもそもアンチで単語切ったらダメじゃないw!?

 

我々のはアンチテーゼ。ですからねwww

 

一度でも何かを否定して(アンチ)してそれに対して反対

 

意見を述べた事は一度もないんですよね。

 

一旦、相手を尊重して認めた上で、そう言う事じゃないんだ

 

よねぇ〜・・・可哀想にそんな事もわからないんだ!?って

 

いうスタイルの主張なんですけどね。

 

まあ、そんな事に行数使うの勿体無いのですが。今回は

 

いつものセクシー女優前の記事よりもこちらの方がアクセスを

 

集めたので。月間MVP賞に輝きました!

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

発表いたします!

 

5月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

2021年

12月 4日に掲載した。

 

 

緑川ちひろさんのDVD発売イベントへゆく、クマ。

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

いよいよレギュラーシーズン最後の月になりました。

 

最後のシメは、最年長のぼくの出番になったようですよ。

 

来年年明けの1月は・・・どうするのかな???

 

日替わり???

 

でもでも、1月13日まではお付き合いを〜!みたいな

 

感じのようですよ!

 

最後の最後、とは言えね・・・12月ってさ・・・事実上

 

24日くらいまでが目処だからさ・・・。

 

短い時間になっちゃうんだけども、よろしくね!

 

さて、ちょっと時間が前後してしまい真isたが・・・。

 

久々にDVDの発売イベント〜!なんてのにね、実は行って

 

おりましたので。ご覧ください!

 

それではみなさんを、秋葉原ソフマップ前へご案内致しま

 

しょう〜!

 

(ソフマップ)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

のぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

チェリッシュ:お元気ですか!?

 

(実はこれ以上動きたくない、3クマ)

 

チェリッシュ:あれ!?おとーしゃんたち・・・。動きが

鈍いですよね?

 

グラハム:うむ・・・何だかね、寒いの。

 

マンセル:今日は風がちべたいよね。

 

(今日は、ここなのね!?)

 

マンセル:今日はアレかい!?DVDの発売イベントかな?

 

黒い幕:その通りですよ。

 

グラハム:あそこだよね?

 

チェリッシュ:この前も、葉山なつみちゃんのイベントが

あった場所ですよね!?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

グラハム:で!?今日は誰ちゃんなの???

 

黒い幕:緑川ちひろさんですぞ!

 

マンセル:わ!マジか!?

 

チェリッシュ:この前渋谷でお会いした方ですよね?

 

(テンションUPの3クマ🐻)

 

マンセル:緑川さん・・・なかなか撮影会の枠が取れない

からなぁ〜・・・。

 

グラハム:この前行きますからね!って約束したからね。

 

チェリッシュ:緑川さんも、本当にここ数年で知るとこ

ろになって。本当に綺麗なお姉様ですよね。

 

(でもでもさ・・・)

 

マンセル:なかなか撮影会とか、個撮とかもさ。緑川さん、

あっという間に埋まっちゃって全然取れないもんね。

 

グラハム:まあ、撮影会の分を考えたら。ちょっとDVD

買っても全然ペイ出来ちゃいますね。

 

チェリッシュ:緑川さんって、本当にその辺は大人気なの

ね・・・。私も一緒に撮影したいわ。

 

(その前に・・・)

 

こっちの建物で、DVDの現物を手に入れないとね・・・。

 

マンセル:そっかそっかw会場と売り場は別なのね・・・。

 

グラハム:ん〜・・・もうちょっとDVD発売公にして

欲しいよね。全然在庫を置かないというスタイルだもんね。

 

チェリッシュ:それ、女の子の方が可哀想ね・・・。

 

(それでは取りに行ってきましょう)

 

グラハム:ちょっと待っててね。

 

マンセル:すぐ終わるから。

 

チェリッシュ:行ってきますわよ。

 

(もらってきたぞ)

 

チェリッシュ:本当、ここでいいの!?っていう感じ

ですよね!?

 

マンセル:昔のような売り場をちゃんと作って欲しいよね。

 

グラハム:新品買って直ぐに中古に流れるから、売り場置か

ないとかさ・・・。消費者が悪いみたいな言い方もおかし

いんだよなぁ〜・・・。

 

マンセル:完全に客のせいにし過ぎているよね。

売る売れないとかは、店の判断とか経営方針だろうにね!

中古品に流れるから新品売らないって。もう物流の逆説

だもんね。

 

(といった訳でございまして・・・)

 

チェリッシュ:それではみなさんとはこちらでお別れ・・・。

 

黒い幕:いやいや、撮影の模様は出せそうだよ。

 

マンセル:ではでは、緑川さんよろしく!

 

グラハム:写真データーは、ご本人以外の持ち出しは

ご遠慮ください。

 

マンセル:紳士協定をお守りください。

 

(撮影会の模様なのですが・・・)

 

なぜ、もしゅもしゅくんがいて、チェリッシュさんが

いないのか???不思議ですよね!?

 

実はですね、このOPの模様はですね。別日の写真でござい

まして・・・。

緑川さんの撮影会の時のものがですね・・・。

 

ないんです・・・。

 

なぜかSDカードの中に残されていないんです。

怖いですねぇ〜・・・。

で、実はまた再び秋葉原へ戻る事があるので。少々お楽しみ

にね!

 

 

では、緑川さんよろしく!!

 

 

緑川さんのDVDの今回のタイトル。

「白と黒」

 

という訳で、まずは黒い水着からのスタート。

どんどん綺麗になっている、緑川さん。お久しぶり!

 

 

ちょっと引いてみた感じで・・・。

 

 

ピースもらっちゃうというw

 

 

見返りでも1枚。

緑川さんもバックラインがね、とても綺麗なので。

前にも後にも、破壊力はあるのです。

 

 

そして2枚目特典へ・・・。

 

 

打って変わって水色のギンガムチェックの水着

 

 

引きでももらいつつ・・・。

 

 

露出もちょっと落ちてしまって暗くなってしまったのです

が。現像する時には明るくしたいかな??

ちょっとAIが・・・なんですが。寄せての1撃もらいつつ。

 

 

やっぱりこの見返りもいいですねぇ。

 

 

寄せた感じでもう一度おかわりも・・・w

 

 

 

見返りも2枚綴りで。

 

という訳で、そろそろ終了です。

 

 

(上2枚は、ご本人のTwitter画像より参照)

 

下の白と黒の水着は、3枚目の水着。

我々は2枚購入なので、こちらは撮れずなのですが。

白と黒というタイトル通りの?ご覧の水着。

売ってるんですねぇ〜・・・とってもお似合いですね。

 

 

という訳で・・・。

 

 

モデル:緑川ちひろさん

Twitter:https://twitter.com/cchhii64

Instagram:https://www.instagram.com/chihiro_midorikawa/

 

 

という感じで、個撮の方はどうしたって枠が取れないの

でこういうイベント系の方が枠に限りはないので。

誰でも撮影ができるという口実になるので助かりますが。

 

個撮ともあろうものなら、是非とも毎回毎回じっくりと

という感じなのですが。

公表される前にはほぼ埋まっている感じで、話にもなかなか

ならずでもあったのですが。

 

ひとまず、前回のDVD発売イベントにも参加できてで。

続いて今回もという訳で。まだこの時は内容がわからず

の状況でもありましたが。

今回の白と黒。なかなか緑川さんがセクシーでしたぞ。

 

 

チェキも2枚撮影してきました。

 

こういう時でないとね、これもできませんから・・・。

ひとまず、こんな感じで・・・。

 

以上、緑川ちひろさんのDVD発売イベントへゆく、クマ。

でした。