午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし
でしょうか?こんにちは!くまろく←です!
今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画
をここ7年程続けて来ておりましたが。
更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。
ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。
初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら
昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。
長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに
なりましたがw
残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし
まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして
ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。
今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!
という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。
最近知った人も、昔っから知っている人も。
是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に
行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし
たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年
だけの限定で旅は完結しました。
そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、
こちらを始めてみようと思います。
がむばるベアーズのブログ
What a わんだふるワールド
ポポくんとヤックルの
トコトコきたよ・・・。シーズンⅣ
実は来年2023年のシーズンは、ブログ開始から15年
目に突入します。
我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。
10月はこちらです。
みなさまを、こちらへご案内いたしましょう。
今回もちょっといつもよりも豪華な移動手段と、遠い場所へ!
(JR総武各駅停車線、両国駅)
からのぉ〜・・・。
(トコトコ・・・トコトコ・・・)
ポポくん:お待たせぇ〜!
みなさん、こんにちは!お昼休みだね!
ヤックル:うんうん!
ポポくん:今日はちょっと、お天気がよくないのよ・・・。
ヤックル:るん!
(パンダウンしまして・・・)
ポポくん🐻ふぅ〜・・・久々にきたよね!
ヤックルくん:うんうん
(久しぶりの両国です)
ポポくん:何だか懐かしくなっちゃたね!両国も!
ヤックル:うんうん!
黒い幕:あれだけ・・・散々きていた街も。ちょっと開くと
懐かしさも増すね!
(トコトコ・・・トコトコ・・・)
黒い幕:あれ!?どこへ行くの!?
(くるっと・・・)
ポポくん:ここにきたらもう、あそこしかないじゃん!
ヤックル:うんうん。
黒い幕:もう、ポポくんも、ヤックルくんも分かってるね!
(ここに来たということは・・・?)
ポポくん:おとーしゃん達は!!?
黒い幕:もう、通過しているかな?
ヤックル:ん!?
(はい、どーも!)
マンセル:はい!みなさんこんにちは!
グラハム:すっかり、ポポくんのバーターが心地良い我々っw
(てくてく・・・てくてく・・・)
マンセル:あんまり時間が無いみたい、急がねばね。
グラハム:絵的にはのんびりしているんだけれども、割と
時間に切迫しているんだよねぇ〜・・・。
(両国Airスタジオ)
からのぉ〜・・・
(お待たせぇ〜)
トコトコ・・・トコトコ・・・。
(着いたよぉ〜)
ポポくん:雨降らないうちに中へ行こうよ・・・。
ヤックル:ん!?
(ひやぁ〜久々にきたよ!)
(てくてく・・・てくてく・・・)
マンセル:いいのかい!?先に来ちゃって!
グラハム:つながりがおかしくなりませんの?
黒い幕:その辺は、一生懸命編集するわw
(今日はここだね!)
マンセル:あれ!?星降る学校って、荒木さんのだね!?
グラハム:久々に観劇もきましたね!
(お!?)
マンセル:お久しぶりの、吉田さん!!
グラハム:絶対荒木さんの舞台なら、吉田さんはうってつけね!
(ま、ちょっと待って!郁未ちゃん!)
黒い幕:今回、郁未ちゃんが出ておりますのでね。
マンセル:と言うことは?予約済みか!?
グラハム:さすがです!
黒い幕:ポポくんと合流するのに中へ行こうか?
(きたぞぉ〜い!)
ポポくん:郁美ちゃんと逢えるのかな?
黒い幕:まあ、大丈夫でしょう・・・そろそろ。
ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜w
(それではいつものように・・・)
ポポくん:それでは、みなさんとはここで一旦お別れだよ。
また後でね!
ヤックル:るん!
(舞台観劇中・・・)
この舞台の初演を中野の劇場で観ている訳でして、基本的には
舞台の流れや細かい部分での変更があったりでしたが。
シアターザロケッツというテイストそのままで、荒木さんの
作品そのもの!って言う感じで。
出演しているキャラクターが、それぞれ個性しかない教員達
がその後に起きる事件によって登場人物全て。点と点が一本に
繋がってオチへ向かっていく訳ですが。
その辺りの作品の中身は全く変わってはおらず。
ただ出演者を総交換して、ロケッツとは全く関係ない演者が
出ても何の違和感もなく。
ある意味では、舞台の教科書のような感覚で。このまま他の
団体さんや劇場へ持っていっても演じられそうな作品でもあり
ますよね。
まあ、そう言うのに憧れてか?元団員の日暮の何とか?って
言う劇団の座長が、文才も無いのに台本だのシナリオだのを
書いてそれを売るとか。稽古の練習用にするとか余計な事を
お考えのようですが・・・。
そもそも元劇団員だったというのに、劇団所属のままでいれば
どこかの作品にも出られたろうに。そこから離れてなのか?
クビになってか?なのか知らないけれども。
そこから出たからには自分の責任で、旗揚げたのならばその
責任を背負えば良いだけなのに。
自分の劇団員が恥ずかしい劇団名掲げて客演してくれているとい
うのに、座長がその劇団員を殆ど紹介すらしないという。
何のメリットもない劇団に協力してくれているのに、何か大きな
仕事もとりつけないわ告知もろくにしてくれないでは。
本当にこの劇団に居て良いものだろうか?って、普通の人なら
考えると思うんですけどね・・・。
とはいえ、今回は郁未ちゃんの教師役で。最後になってのオチ
になるような?JKのコスプレ、セーラー服姿で登場というの
で。いつにないくらい、可愛らしい郁未ちゃんを見る事になり
ました!
(みなさん、お待たせぇ〜!)
ポポくん:舞台終わったよぉ〜!
ヤックル:うんうん!
ポポくん:ソラ豆さん、可愛いかったよぉ〜!
いいなぁ〜チェリッシュさんは覚えてもらってるんだもんね!
ぼくも仲良くしたいよね!
ヤックル:るん!
(そろそろ帰りましょうか!?)
ポポくん:そろそろ帰らないとだね・・・。
ヤックル:にこっw!
(さてとそろそろ・・・)
ポポくん:次はどこに行こうかな!?
よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!
トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!
シーズンⅣ、ポポくん、ヤックルの旅がまだまだ続きます!





















