2023年度9月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2023年9月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

9月以降の月間MVP賞全体としては・・・。

 

案外高い位置でキープをし続けながらも、やはり多少の乱高下は

 

しておりましたが。ほぼほぼ平均的に毎日同じくらいの数字を

 

叩き出すも、最後の方にきて今回の記事が割と読まれる結果に

 

なった感じでした。

 

案外、SDカードのトラブルで困った人が多く出たのかも!?

 

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

発表いたします!

 

9月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

 

2019年

10月19日に掲載した。

 

 

再び銀座へ戻ったクマ、衝撃のSDカード復旧の結末・・・。

 

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

 

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!もしゅもしゅです。

 

途中に企画が挟まった事で、ちょっと間が開きましたが。

 

我々はこの日、あさイチで銀座へ向かい。クラッシュした

 

SDカードのデーターが復旧できないか?とやってきた訳

 

ですが。その見積もりがなかなか出ないので、その後の

 

予定があるので途中退席してメールでその診断結果をもら

 

う事になったのですが・・・それがまた・・・。

 

衝撃の結末を迎えます。

 

それではみなさんを、日本一の地価相場。銀座鳩居堂の前

 

へご案内致しましょう。

 

(銀座鳩居堂)

 

前からのぉ〜・・・。

 

(店先からのぉ〜)

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

(日本一のパンダウン!)

 

マンセル:グラハムくん、ここだよ!日本一の地価を誇る

銀座鳩居堂だよ。

 

グラハム:そーですね!我々は今。富士山の次に高い所

にいると言っても過言ではないですね。

 

(ちなみに現在の路線価おいくら?)

 

マンセル:なんとここ!1m2あたり、17年比で9.9%

増えた。4432万円!!!

 

グラハム:毎度ありっ!!

 

マンセル:つまりハガキ1枚分のサイズでなんと!

65万円!!!

 

グラハム:いらっしゃいまっせぇ〜w!もう、笑うしかない。

 

(なのでこの背景!日本一高い背景です。)

 

マンセル:前回撮影した時よりも上がっているんだね。

 

グラハム:まだ前回の内に買っていたら、今売却しても売り

上げ9.9%分利益あったんだね。

 

マンセル:手数料と税金払ったら、すっからかんだろうけ

どね。買う人いないよ。

 

グラハム:怖い怖い・・・。

 

(以上、鳩居堂前でしたw)

 

(すぐ横の銀座四丁目交差点)

 

からのぉ〜・・・。

 

(時計台前)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:観光客みたいだな。

 

グラハム:ここにきたらせめてここは抑えたいよね。

 

(ちなみに・・・)

 

マンセル:あの角、あそこがあれだね。

水曜どうでしょうで、ミスターがバイクが欲しいと言った

場所だね。

 

グラハム:あ!そーですね!!あそこの角から始まって。

竹田さんのところでバイク買って、そっから日本とベトナム

の原付旅が始まったんですね。

 

(ま、ぼく達はしませんよw)

 

(さて、そろそろ行きましょうか!?)

 

マンセル:銀座へ戻ったという事は朝の一件だね。

 

グラハム:どーなんですか?直るんでしょうか?

 

(一応連絡が来たので行きましょう)

 

マンセル:どーなんだろうか???

 

グラハム:怖いよね・・・いくら請求されるんだろうか?

 

(では行ってみましょう)

 

(今朝もきたこちら)

 

デジタルデーターリカバリー社さん。

 

(到着!)

 

マンセル:相変わらず、ここは威圧感がある場所だね。

 

グラハム:でっかいビルだよね。

 

(では、いざ中へ!)

 

マンセル:ちょっとそこで待っててね!すぐ戻るよ。

 

グラハム:他にもテレビ局の分社があるんだね。

 

(クマに衝撃が走る・・・)

 

 

 

下北沢での撮影会の最中、一眼レフで撮影中だった。

突然、撮影中の映像が保存できなくなり。再生も不可能

な状況に・・・。

どうしたものか?と、思いつつも。別のSDカードで撮影

は続行できたものの・・・。

撮影したカメラでも再生できず、パソコンへ読み込ませて

もデーターがピックアップできなくなってしまった。

 

つまりは物理的な事でSDカードは壊れてしまったようだ

ったのだ。

 

そこで、ネット関連で調べたところ。

いわゆるそう行ったデーター回復の駆け込み寺、的な会社

があるという。96.5%の回復率!なんて踊るコメントも

あるのだが・・・。

 

この日の朝に予約を取り付けやってきた我々だったが、

待てども待てども一向に出て来ない見積もりと診断。

その為次の予定がある為、SDカードを預けてゆっくりと

診断、見積もりをもらうという事になったのだが・・・。

 

その診断と見積もりの結果は、既に我々のスマホへメール

で詳細が送られてきていた。

 

その見積もり映像をお見せする訳には行きませんが・・・。

それを開いて、公衆の面前で思わず人目はばからず絶叫

してしまった!!

 

SDカードからのデーター取り出しは可能。

それらの復旧と、データー移動にかかる費用・・・何と!

 

¥97,000円也(およそ金額)

 

まあね・・・これがですよ・・・。

国家の一大事を預かるような?国家機密だとか。

あるいはこれが決定的証拠として、殺人事件だ冤罪だ

未解決事件の真相を〜・・・ってのなら。安い金額なの

かもしれませんが・・・。

 

中のデーターといえばね、撮影会での画像とか。

あるいは、イベントや芝居みてきたという今までの映像

とかであれば。そこまでは・・・ってねなるし。

これが何万単位の写真データーなら、ちょっとぉ〜・・・

かもしれませんが。

使ってまだまだ1MBも使ってない程度。

撮影会や他イベントならば、まだ次ってのがありますから。

9万7千円まで出してほどの・・・なので。

 

泣く泣く、復旧を諦める事にして。

そのSDカードだけは引き取りに戻ってきた。

そんな敗戦の行軍だったのです・・・今回は・・・。

 

これもまた運命として、仕方がなくと思い。復旧を断念し

ました。なんとか拾えるデーターだけで何とかせねばと

判断しました。

 

(まあね・・・しゃーない)

 

グラハム:ざんね〜ん!

 

マンセル:元気だなぁ〜おい・・・。

 

 

みなさん、普通に考えてみてくださいな・・・。

この会社の待合室で散々見せられた映像では。

 

家族の成長の記録として保存していたパソコンのHDDが

壊れた!

結婚から、妊娠、出産の時の動画、子供達の成長の記録。

それらが詰め込まれた映像を復旧するのに半年かかって、

復旧費用に38万円。

テレビも入っていたから?ってのもあってか?その家庭

ではお金じゃないと。38万円の復旧費用を捻出して、

家族の思い出を取り戻した。

そんなハートウォーミングな話をクッション映像にして

いたり。

 

あるいは、会社がこれではクビになる!ってもんでデスク

のマックを持ち込み。イメージDVDを編集していた途中

のHDDを回復させるの数十万円を支払う男性や。

スマホのデーター取り出しに数万円出す人と・・・。

 

よくよく考えてみてくださいな・・・。

ここは銀座の一等地にビルの1フロアー借りてて、24時間

365日受け付けて対応している会社で。

従業員だって、1人2人でやっている会社ではありません。

それ相応にお金かかるわけですね。

であれば、たかがSDカードのデーターとはいえ。1000円

2000円で戻るとは思ってはいませんでしたが。

電話での応対では、おおよそ3万円くらいあればできるので

は?という。微妙なラインで話があったので、確認作業の

為でもありましたが・・・。

 

流石に9万円あったら、トークライブ開催できるわ!って

いう金額ですし。そこまでして取り出さねばならないような?

身に迫る緊急性がある訳ではないので、ライトな感覚でこの

会社の門を叩いてみたところ・・・。

 

ご覧の驚愕な値段に驚いた訳です。

 

何も会社への云々ではなく、それだけ基本ベースでこの

会社が動いているのであれば。値段はそれ相応なものなの

かもしれませんね!という話のオチ。

 

流石に値段を見た時に、絶叫しましたね。

競馬場にいる時よりも絶叫しました。

 

¥97,000円!!!

 

あんだけの声はもう今、出ないと思いますw

 

(以上、銀座からでしたw)

 

マンセル:そろそろ帰ろうか!?

 

グラハム:ん〜残念だ・・・。