2023年7月の月間MVP大賞の発表です!
さて、改めて説明しますと。
まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も
多かった記事を1つ、再度掲載するものです。
そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ
ノミネートされ。
年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月
に決定されます。
(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)
7月以降の月間MVP賞全体としては・・・。
前半後半でピークがやってくるのですが、その真ん中は
まるで瀬戸大橋のような綺麗な吊り橋型のような曲線を
描くグラフになっていて。
ある意味では華麗なる揺らぎを示しているのですが、相変わ
らずあの子の記事ばかりが毎月のアクセスの殆どを示す
事になっておりますが。
7月に入って急な伸び率を示したこちらの記事を月間MVP賞
という事になりました!
というわけで、月間MVP賞の発表です!
発表いたします!
7月の月間MVP賞は・・・!?
2020年
2月 20日に掲載した。
花奈澪ちゃんがコミケでコスプレ!?急ぎ観るクマ。(最終回)
でした。
おめでとうございます!
それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け
いたします。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわ!もしゅもしゅです。
さあさあ!もう2019年の記事もあとわずかになりました。
わずかになりましたが・・・なのですが・・・。
今日は昨日に引き続き、コミックマーケットへ向かった・・・
というだけではありませんよw。
お待たせしました!という写真になりますが、無断での
持ち出しはご遠慮ください。
もういくつ寝ると〜の時間になってきました。
しかしながら、この頃。黒い幕さん・・・風邪を引きまして
ねぇ〜。声が出なかったんですよ・・・。
今回は、全く出なくなるという事態にw。そんな中でも動く
事を辞めない我々・・・。
いざ、コミックマーケットへも向かうのでした!
それではみなさんを、東京テレポート駅へご案内致しま
しょう。
(りんかい線、東京テレポート駅)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか!?
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:ところで、黒い幕さん・・・大丈夫かい!?
声が全然出てないぞ・・・。
黒い幕:ま・・・多分・・・ダメ・・・。ごえが・・・
出ない・・・(ゲホゲホゲホ・・・)
グラハム:凄いな、喋れない状況でトークライブあったら
本気でやばいぞ。
(とはいえ・・・)
グラハム:黒い幕さんの病状どうこう無視で、我々は
東京テレポート駅へきたね。
マンセル:ここ・・・コミケの会場・・・なの?
黒い幕:同人誌・・・とかじゃ・・・ない・・・エリア
に・・・な、なみ・・・おさんが・・・いるんで。
(重症だな・・・)
マンセル:今日はもう喋らんでいいぞ。
グラハム:後は、こっちでやっておくから・・・。
黒い幕:す、すまん・・・ゲホっゲホっ・・・。
(それにしても・・・)
グラハム:すっごい人の数だね。
マンセル:そんなに買い回らないとならない事が、全然
想像がつかないね・・・。
(こちらの建物に入りますよ)
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:みんな、付いてきてね。
グラハム:結構人が入るねぇ〜。
(てくてく・・てくてく・・・)
グラハム:雨降ったあとなので、濡れてますよ。
マンセル:まあ我々は濡れる事はないですけれどもね。
(本日の目的地)
ドールズフロントラインブース
(なのですが・・・)
マンセル:果たしてなみおちゃん、どんな感じなるのかな?
グラハム:人が多いのと、会場が大きいから。
なみおちゃん、見つかるかなぁ〜・・・。
(どうやら、ここらしいですぞ)
時間毎にブロック分けされてて、出る時間、出ない時間が
あるようですねぇ・・・。
(てくてく・・・てくてく・・・)
マンセル:ここらしいんだが・・・どこにいるんだろうか?
グラハム:あ、あの・・・ここで合ってますか?
(というか・・・)
マンセル:グラハムくぅ〜ん・・・僕にもわかるぞぉ〜。
背後から狙われている・・・。
グラハム:物凄く、感じ覚えのある強烈な視線を感じつぞぉw
(撃たれるぅ〜w)
なみおさんに狙われていた・・・w。
(キリッとした表情がかっこいい)
でも、この横顔の感じはとても綺麗だったね。
(このドールズフロントラインのキャラなのです)
ST AR-15(MOD)
というキャラを、なみおさんが演じている訳ですね。
すっごい元々のキャラがそのまま出てきた感じにも、
見えてならないですよね!
こんな雰囲気からのぉ〜・・・。
ビシッと視線が鋭くなる感じは、やっぱりなみおさん
ならばこの感じになる訳ですよね。
後ろのヴィジョンが明るい時と暗い時とで、落差があって。
なかなか露出が合わない時も多いですが。
この時はビシッと決まりましたね。
立て膝をついても、かっこいい。
真横からの感じも綺麗です。
そして、目線をもらうと。鋭さが出て、ピン!とします。
こちらは、M4A1(MOD)というキャラクター
どうりでと思ったのですが、これはアメリカ軍の使ってい
るアサルトライフルなんですね。
単独の感じで真正面からですと、こんな感じです。
構え方がきちんとしております。
2人背中合わせの感じでの3ショット。
他の方のフラッシュと同時にもらった時は、雰囲気も
ちょっと変わってていいですね。
こういうピリッとしたなみおさんは、やっぱりかっこいい
ですね。
正面と背中と両カットで見比べてみると、どっちに向いても
キリッとした感じは出ています。
目線をもらった敬礼も!
目線をもらったポージングはいいですね。
ヨルハの二十一号という感じでもなく、このキャラがその
ままゲームから3次元化した感じが出ていますね。
元々のキャラとの2ショットも忘れずに。
ちょっとオンリーショットで。
この2ショットはビシッと画角的にも決まってて、
なかなかいい塩梅でした。
更には、視線ももらいつつも。この敬礼な感じで。
(そろそろ、この部も終わりになります)
セッション形式という訳ではないのですが、キャラの周り
でカメラの人達相手に180度見渡しながら。
ゲームのPRを頑張っておりました。
なかなか、こういう時ではないと撮影できませんからね。
(トコトコ・・・トコトコ・・・)
マンセル:おぉ〜い!なみおさぁ〜ん!
グラハム:かっこよかったよぉ〜w
ポポくん:行くぞ、ヤックルくん!
ヤックル:るん!
(ちょっとお話中だね・・・)
順番を待ってます。
(ここでは普通に戻る、花奈澪さん)
概ね1時間程撮影して、休憩して。また撮影してみたいな
感じで。出入りの激しい感じでもありましたが。
今回はたっぷりと撮影させてもらいました!
モデル:花奈澪さん
ブログ:MIO HANANA OFFICIAL BLOG
Twitter:https://twitter.com/Namio_dao
Instagram:
https://www.instagram.com/namio_dao/?hl=ja
少々時間的には、勿体無いのですが。実は、この枠の
撮影のみで。ここから撤退という感じになるのです
けれども・・・。
前回の舞台では、ドラゴンクエストの舞台だったのですが。
そちらは残念ながら、チケットが取れずに観れなかった
のでして。こんな感じで、コミックマーケットの企業ブース
でのPRにこういう機会があるとは思わずでして。
慌てて吹っ飛んで行ったのは正解でした。
まず間違いなく、2019年。最後の女優さんや他との
お邪魔はこれで打ち止めになりました。
2019年の締めには今年は、花奈澪さんでした。
2020年もどんな舞台や他になるのか?もちろんですが
地元でのラジオ番組なども含めてですが。また何公演
2020年観られるか?はわからないけども。
2019年を一番楽しませてくれた方のお一人である、
それは間違いのない事ですから。
今年もありがとうございましたと・・・。また来年もよろ
しくお願いいたします。と、話して最後お別れしてきた
ところです。
2020年は1月は冒頭ラジオはお休み、その後は・・・
ですが。またおいおいで。