[ら行〜わ行]【ブログ開設14周年記念感謝スペシャルイベント】200人とがむばるベアーズ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

最後のページになります。

 

 

【ら行】

 

 

モデル:神威凛々「かむいりり」(旧:Lily)さん

Twitter:https://twitter.com/Lily_camui

Fantia:https://fantia.jp/quaintdoll

 

カメラマンになろうで、一緒の撮影だったLilyさん。

その後も東京ゲームショーでのイベントへ行ったり、その

少し前はマシェバラ配信でのイベントだったりと。

撮影会以後、なんだかんだとやりとりしている方では

ありますが。今回で2回目の紹介になる訳ですが。

最近は全くお目にかかれず残念でしたが、お元気

でしょうか?

まあ、それもその筈。名前も変わってしまっていて、

それでいてコスプレイヤーさんというのもあったり

で、ゲームショーや企業からのイメージでの参加もあっ

たりでしょうが。完全にレイヤーとしての仕事されている

ようなので、全く我々が踏み入れてない世界ですから。

こればっかりは仕方がありません。

コミックマーケットや他でも、いつの間にか参加してい

たりで。完璧に動向が掴めていないので分からないのです

けれども。常に何らかのキャラになっている彼女を見つける

だけでも一苦労しそうな感じというのは。

ある意味では完璧な成り切られ感覚なのでしょうかね。

 

 

 

モデル:梁愛美さん

ブログ:Aimiの激辛人生

http://ameblo.jp/aimi0819/ 

Twitter:https://twitter.com/ryouaimin 

 

愛美ちゃんの歌でも芝居でもダンスでも、相当みる機会が

あっただけでも本当はありがたい事だったのかもね。

海外へ留学したりで、しばらく舞台も遠ざかってしまい。

戻って来てから、六本木の某BARでの某氏ともライブをし

たりと・・・。それももうだいぶ前の話ですけれども、

もっぱらパンチこ系の?イベントガールなのかな?

以前のその六本木のBARイベントで出演されていた時

の共演者達は、皆地下へと下っていっているのに対して。

まだまだ前線に立っておられるのを観ると、嬉しくなり

ますよ!

愛美ちゃんの実力をよく理解していない共演者だったか

らね。良さがわかってない人とブッキングさせた人もど

うかな?ってのはあったけども。

愛美ちゃんは色んな選択肢の中で、今が一番!っていうの

に向かって全力であっていいと思うから。

とにかく邁進あるのみです!

 

 

【わ行】

 

 

モデル:渡邊桃子さん

Twitter:https://twitter.com/w_momoooo

ブログ:所属事務所HP

http://www.earlywing.com/tag/%E6%B8%A1%E9%82%89%E6%A1%83%E5%AD%90/ 

Instagram:

https://www.instagram.com/w_momoooo/

 

ようやく最後の一人になりました。

 

桃子ちゃんとはもちろんGO,JET!での出会いでしたし。

もっと厳密に言えば、馬喰横山か?両国か?ですものね。

アクアスタジオか?a-garageのHPを毎日チェックしてい

ればいつの間にやら出演予定で、渡邊桃子の名前を見つけ

るよう感じはだいぶ慣れてきました。

2021年も舞台再開してからも立ち続け、毎年の最後の

舞台観劇納めは。桃子ちゃんで!

だったのですが、今年はそうはなりませんでしたが。

トーマスの公演も復活したりと、桃子ちゃんもまた大きな

お友だちから小さなお友だちまで。

幅広く知られるような存在になりつつあるのかな?と。

配信も始められるようになって、今までそれこそTwitter

すら事務所からのNGで使わせてもらえなかった。

それを思えば、ネット配信だなんてねぇ〜・・・想像も

付かなかったです。

既に出演も長くなってきた、GO,JET!では後輩の子にも

ガールズの手本になるような?

立ち位置ですものね、更には言っちゃえば一人三役でも五役

でも出来ちゃう訳だから。

一昨年の舞台では、桃子ちゃんの芝居で泣かされまし

たからね・・・。

役者としてもどんどんいい味が加わってきてて、2022年

はどこまでになるのか?本当に楽しみな一人です!

 

 

 

 

という訳で、以上。

総数、166の皆様へ。がむばるベアーズと黒い幕さん

からの、”遺言”をそれぞれにお届けしました。

前回までは、176のでしたから。10人減った

という格好ですね・・・。

今回もちゃんと追跡調査をして、引退だったり閉鎖だった

りしているのを全部確認しました。

もちろんリンクも全てが正しく飛べるとも限りませんので、

それぞれに飛ぶ際は十分ご注意くださいという感じです。

新たに増えるよりも、コロナ禍で芸能の世界を引退して

しまったり。結婚や出産等で完全に活動が止まってしま

った方々もいて当然、減る数の方がどうしても多くなって

しまいました2021年。ますます寂しさが募ります。

今年程、初めましてお迎えした年も無いだろう!?と思った

矢先。やっぱり辞めていった人の数や、活動実態が無い

とか、結婚、出産や他でもう活動できない方々を今回

外していっているので。その数の方が新規よりも多かった。

という事が数字にも明らかになりました。

 

恐らく今年ももっと減るでしょうし、事実上で動いている

方も実は限られているので。今年はより多く、初めまして

をお迎えに行けるようにしたいのですが。

ブログも毎日更新ではなくなりますから、その数は増える

事も難しい情勢かなと・・・。

 

ブログの文字数制限ギリギリいっぱいに攻め込んで書き込んだ。

14年の中で史上最大の打ち込み更新となりました!

 

実はそうは言ってもまだ掲載ギリギリの審査ラインの人や、

掲載したくてもできない人など数人いる為。

この数字はもう少しだけ増える見込みですが、むしろ

減る一方になってしまっているようです。

 

ここに残せた人よりも、もっと早く辞めるべきどっかの

もじゃ毛座長やら、腰掛けアイドルやらもいるというのに。

辞めないでも良いはずの、需要が見込めるタレントさん達

の方が辞めていっているこの不条理・・・。

これはきっと今年も顕著に現れてしまうのかと思うと残念

でなりません。

 

今回も・・・正確には、

もうすぐ200人とがむばるベアーズ。

 

というタイトルが正確なのかもしれません。

 

最後まで全部熟読した方、おられましたらコメント

をください。

しかし、それぞれに送った遺言ですので。

コロナ禍の中で、万が一の事が起きて。ブログの更新や

Twitterの更新もできなくなった場合。

 

1月13日を観るようにしてください!

 

無関係な方々からのご意見は特に必要ありませんので。

最後に来てですが、ご了承くださいませ。

 

がむばるベアーズ

マンセル&グラハム&くまろく←

2022年の遺言といたします。