【(有)もしゅもしゅ商会放送後記】ついに最終回SP! | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわ!もしゅもしゅ専務です。

 

こんにちは!チェリッシュ秘書です。

 

(有)もしゅもしゅ商会です!

 

今日はね、5週間ある月のみの第4週目。谷間の企画配信、

 

(有)もしゅもしゅ商会の放送後記ですが、いよいよ

 

この配信コンセプトの最終回になりました。

 

今回で37回配信する事ができた訳ですが、年間で何回

 

もできませんからね・・・。その間のどれもこれも、この

 

コンセプトの時は。自分でこれだ!って企画が決まったの

 

はいいんだけれども。だんだん、これ全部1人で食うんだ

 

よな・・・って気がついたらおにぎり12個とか。

 

各コンビニを渡り歩くのも大変ですし、この10年の間で

 

吸収合併とか統廃合とか増えてしまって。数を減らしてし

 

まいましたものね・・・。

 

それだけでも時代の変遷を思い知ります。

 

ここでは商会と紹介をかけておりまして、ここではイチ

 

オシ便利グッツや、観て欲しいDVDや映画、音楽を

 

紹介したり。

 

あるいは注目の人に至るまで、色んなものを紹介して

 

行こうという訳ですが。

 

以前は、コンビニ各社の食べ比べなども行いましたが。

 

今はもっぱら幅広く紹介していこう!という事になっており

 

ます。

 

それではみなさんを、配信終了後のスタジオへご案内致し

 

ましょう!

 

(配信終了のスタジオ)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

チェリッシュ美人秘書:みなさん、こんにちは!

 

もしゅもしゅ専務:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(いやぁ〜・・・終わっちゃったね!)

 

もしゅもしゅ専務:いやいや、この企画。終わっちゃっ

たね!どーでしたか?チェリッシュさん!?

 

チェリッシュ美人秘書:こっちはこっちでカフェと違った

役回りでしょ!?私。だから前面に出るというか、アシス

タントの意味合いだったから。それもそれで大変でした。

 

もしゅもしゅ専務:まあね・・・一旦ね!この一旦お休み

する格好になってだね・・・。またいつの日にか復活!?

なんて事になったらさ。谷間の4週目じゃなくて、ツキイチ

レギュラーになれるようにさ!がんばろうよ!

 

チェリッシュ美人秘書:そーですよね!私のカフェもその

ままで。ブリーフィングルームを4週目と変わってもらう

とかね・・・そっちですよね。

 

もしゅもしゅ専務:とはいえ・・・。長い間、ご視聴頂き

ました皆様。応援してくださった皆様へ!本当にご覧

頂きましてありがとうございました!

また、いつの日にか。皆様の前に現れる時が戻ってきま

したら・・・是非ともまたよろしくお願いいたします!

 

チェリッシュ美人秘書:この先、続々とね。企画の方が

終わる感じになりますが。私の担当の時にまたまとめて

お話できれば・・・なのですが。

私達も10年とまでは行きませんが、8年?9年?に

なりますか?やって来られて。

見ているよ!とか、あの食べ比べ楽しいね!って言って

くれる方もいて。がんばった甲斐がありました!

本当にありがとうございました!

 

 

さて、いつものように。週刊Kuma Newsの前半部分を

ご覧ください。

 

(スタジオ全景です)

 

この週もまた賑やか!

 

(まずは上手サイド)

 

こちらは、星奈美紗希ちゃんと、西原綾美ちゃんの撮影会へ

行ってきたという話題。

今回、西原綾美ちゃんの関しては。1stイメージDVDの発売

もありまして。スタジオへ向かう前に、近所のショップへ

入りまして購入してから本人の元へ向かわせてもらいました。

本物とDVDがここに〜!みたいな感じでしたが。

さすがにこのご両人、どちらも写真データーは公開できませ

んのでありませんが。

今回もわちゃわちゃと撮影してまいりました。

 

星奈さんに至っても、今回はまた盛れに盛れたあの水着

だったりなので。

撮影していても、またまた先生!ギア上げてきましたね!

っていう感じでして。

ここまできたら、2月最初に撮影した2021年や。その

前のオーディション中の頃の映像を見比べたら。

ここまで人は変わりますか!?っていう変化、進化を遂げ

ておりますから。

これはおいおいで特集を組ませてもらっておりますので。

こうご期待を!ただし水着写真は加工される予定です。

 

(こちらは、センター奥)

 

こちらは、郁未ちゃん出演の。GO,JET!GO!GO!の

vol2を観てきた。という話題。

今回はこの2と、10という事だったのですが。どちらに

も出演していた郁美ちゃんですが。

残念ながら10の方が時間の都合で観られず、2だけに

なってしまいまして。

両方観たかったのですが、まだ体調も悪いし。時間も取れ

ないわで・・・。

今までただただ観る側でしたが、出る側っていう事も経験

した事がなかったのでね・・・。

遂に念願叶っての事なので、まだまだ幾つかの犠牲の上で

動いていたものでした・・・。

 

(集合写真も現像してみました)

 

最後の集合写真だけでも観られるのもいいですね。

班ごとのまとまり感も見られてで・・・。

 

(こちらは下手サイド)

 

こちらは、アイドルカレッジの石塚汐花ちゃんの写真展。

石塚汐花×福島裕二写真展−3286日ー

へ行ってきた、という話題。

前回、元スタジオアルタでの公演を観て・・・。舞台の

主役級の出演だったから・・・。ではなくて、1番歌って

いても何しても。1番愛想がすっごい良い子がいるなぁ〜と

思ってですね、チェキ撮影会の列に並んでみたら。

まあ、びっくりさ!卒業は決まっている、ソロでデビュー

もしている、映画出ているドラマ出ている。

そりゃ、この子なら放っとかんだろうと・・・。

一切の予備知識も先入観も下調べも一切無い、そんな状況

の中で。誰が誰かすらわからず、メンバー全員の顔写真とか

チェキの売れ行き?みたいなのも全く解らない状況で。

実はセンター、実はもうそれなりに支持があるという。

そんな子を見つけてしまったというのだから、この眼力に

間違いはない!と断言して良いのかもしれません。

 

良いですか?この調子で、ちゃんとどんなに多くのメンバー

がいようとも。しっかりと見抜けているという我々の

力量をここぞと発揮して。それが正解でした!という証で

すよね!?

 

さておき、今回の写真展はそのイベントの時からわかって

いた事なので。そのうち開催になったら行こうとなって

いたのですが。

今回また再び?写真展と言えば、表参道。みたいな感じ

で向かったのですが。在廊日だったのですが、ワンテンポ

遅れてしまって。石塚さんと行き違いになった感じで

観てきた格好になりました。

もちろん福島さんのカメラですから、間違いはございま

せん。どれを撮ってもモデルさんの素材を活かしたもの

ばかりですから。今更何かある訳ではありません。

しかしですが、この日買ったフォトブックにねぇ・・・。

ちょっと困ったものが挟まっていて、メールで連絡して

別のものと交換しに実は表参道には2回行く事になった

のですね・・・。

まあ、配信でもどこにも言わなかった事を、もう過ぎた

るはという感じなのでね。今ここに残しておきます。

 

(そしてこちらも・・・)

 

遂に発売になった、ヴァイオレットエヴァーガーデンの

劇場版Blu-ray初回盤を購入しまして。

その為に、秋葉原へ向かったという話題。

 

(改めてオンリー)

 

ソフマップさんで購入したのですが、こちらはソフマップ

での独自予約特典でして。

タペストリーが付いてきました。

黒い幕さんが劇場で号泣したというこの作品ですが、それ

はそれは買わねば!という事で抑えた訳ですが。

 

(改めてまた・・・)

 

Blu-rayになって、何回か深夜にループして見てしまい。

また改めて泣いてしまったのですが。

みなさん、是非とも劇場版もご覧になってくださいね。

 

で、どーでも良い感じですが。

 

(PCで見るとこんな感じ)

 

我々がむばるベアーズのマシェバラウンジのトップ画像が、

マシェバラのトップに来ていて。この時間で配信している

みなさんの画像が出るのですが・・・。

我々よりも先に配信していた方々が既に終わっていて、

配信が続いているルームが自動的にのし上がる感じなので

すね・・・。

 

で、最後の後半の企画は・・・。

 

(久々に食べ比べ企画〜!)

 

最終回ですが、久々に食べ比べ企画。

今回も、以前にはやっている企画でして・・・。

コンビニ各社のクロワッサン食べ比べです。

 

 

こちらは、ローソンとライフコーポレーションかな?

ライフはコンビニではありませんが、独自ブランドで出して

いるのでね。

 

 

こちらはライフコーポレーションの単独

 

 

こちらはファミリーマートのチョコクロワッサン

 

 

こちらは食べかけですが、デイリーヤマサキのクロワッサン

ですが。チーズが上に乗っていて焼かれております。

 

 

こちらはセブンアンドアイのクロワッサン。コルネート

という商品。両脇がチョコレートでコーティングされており

ます。

 

(配信最後の食べ比べ企画)

 

ちょっとずつ紹介していきますよ。

 

(セブンアンドアイのクロワッサンを紹介)

 

らくちゃん;こんにちは!パン職人のらくです。

今回はこちらを紹介しますよ!

 

(あと、こちらも)

 

ライフコーポレーションのチョコクロワッサンも。

 

(こんな感じ)

 

(取り出してのブツ撮り)

 

(実食!)

 

こちらは真ん中にチョコレートの板が貫通しておりまして。

トンネルの中にチョコレートトレインの様相。

パン生地はもうサクッとしつつも、バターの風味もしっか

りとあってで。

そこにチョコレートが入ってくるのでね。味がもうどんどん

広がっていて美味しかったですよ。

 

(もちろん美味しく食べ切りました)

 

責任持って最後まで食べ切りました。

 

という感じですが、長らく配信してきましたが。

またいつになるかは分かりませんが、復活の暁には

お会いしましょう!

 

長らく応援頂きましてありがとうございました。

 

以上、放送後記でした。