Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!もしゅもしゅです。
いよいよ本番1週間前に迫ったある日の朝の事。
ぼく達クマは大丈夫なのですが、人間の黒い幕さんは
流石に何もなし!という訳には参りませんからね。
新型コロナウイルスの猛威が奮う去年から今年・・・。
イベント開催前には、ガイドラインに従う必要もある訳
でして。開催当初には全く予定にも無かった、出演者と
スタッフのPCR検査。
前回のスタッフとの個別のミーティングの際に、打ち合わせ
の時にスタッフへPCR検査キットをお渡ししておりまして。
イベント1週間前に検査を行う感じで、足並みを揃えま
して。検査を実施しました。
前回と同じクリニックのPCR検査を今回も使用してみ
ました。
まだPCR検査をやった事がないという方には、是非とも
参考にしてみてください。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
今日はね、黒い幕さんのPCR検査を行うという事で、
前回もお世話になった。
たけのこクリニックレイクタウンさんのPCR検査。
こちらを今回もやってみるそうですよ。
こちらはなんと!都内でありましたら、自動販売機で
売っておりまして。購入する事ができるのですが、
くれぐれも細かいお釣りが出ないようなので、4800円
をきちんと揃えてお支払いください。
近隣のコンビニ等での両替や換金はなさりませんように。
との、事です。
(袋の中はこんな感じ)
マンセル:必要事項を書くのに、ボールペンも用意してね。
左の箱に検査した検体を入れて、更に封をして送る訳ですが。
右の袋には検査薬やスポイト、不活化剤も入っております。
中身のチェックをしておりますよ。
(中はこんな感じ)
丸い緑の蓋の容器に自分の唾液を採取。
青いキャップの容器に、真ん中付近にある逆三角形のプラ
容器の中にある不活化剤を青いキャップの中へ全部。
スポイトで吸い取って、不活化剤を移し替えます。
そして、緑のキャップの容器にある唾液を、スポイトで
吸い取って。規定のラインになるまで入れます。
規定容量に至ったら、蓋をして。不活化剤の下にある収縮
するテープで青いキャップが開かないように。巻き付けて
キャップを封じます。
そして、小さいジップロックの袋に、青いキャップの容器
を封入し口を止めます。
更にそのジップロックを右にある、エアーパッキンの袋に
入れて。そのエアーパッキンごと、小さな箱へれて封を
します。
そしてその箱を、同封されていた返信用の袋に入れて。
それをクリニックへ郵便で送ればいいという。
これらの段取りをするのに、特に難しい事もなく。
ただ、唾液採取の際は。採取する1時間前までの飲み食い
はできるけれども。採取直前にはダメという。
それだけ守れば全然大丈夫という事ですから・・・。
で、これを出演者(※黒い幕のみ)と、スタッフの2名
に実施したところ。
全員、陰性という結果が出ました。
ですので、トーキングライブは予定通りに開催する事が
できました。
今は、無料でできるPCR検査会場もあったりで、色々と
整備され始めておりますが。
個人での検査をしなければならないのですが、多分?
このたけのこクリニックさんのPCR検査が1番お安いか
な?と思いますよ・・・。
この先、第6波という事も起こり得るのでね・・・。
知っていても無駄にはならないのではないでしょうか?
以上、本番1週間前のPCR検査を受ける・・・黒い幕。
でした。