Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!もしゅもしゅです。
急な展開でしたが、今月の始めから始まった過去記事を
再編集してお届けしておりますが。
今からもう10年も経っちゃった、というのに。
やっている事が殆ど変わっていないという・・・。
この頃だったら、3箇所は梯子して歩いていたと思うと
今やすっかりな状況で。まだまだ若かったもんだなと、
我ながら10年経ったくらいで老化したもんだと驚く訳
ですが。
ブログを始めた時から、我々は新しくはなっていないん
だなぁ〜と・・・と。昨日書いたばかりで、人間の方は
新しくならなければ、どんどん古くなっている。
クマはそのままでも、人間は時間を通り過ぎて行っている
のがよくわかる。
古くなるばかりで、新しいままでいられないのだ。
もちろんそれは肉体だけではなくて価値観も含めて
変わって行っている、一定ではないという事ですね。
それでは、今から10年前に掲載した記事を再編集
してからお届けして参りますよ。
___________________________________________________
まだまだ続く、がむばるベアーズの留守企画w
この日は、ドカッ!と空いちゃったのでw。
立て続けにお芝居を観にやってきました。
まだ3月だっ!って言っているのに、3の1.5倍強の
数字でお芝居を観ているという、2012年。
年末のクリスマス舞台公演も我々やらねばならない訳で。
その為に、良い勉強を重ねさせて貰っている最中ですけどね。
まずは、1本目こちらw!
UST配信中にちょっと触れたのですが、実はこの
お芝居に出ている子を静かに大注目していて。
今後の発展、出世をもの凄く期待している方がいるの
で、今名前を言ってしまうと・・・という訳で。
今回もシークレットにしていますが。
知っている人は知っている訳ですよね。
ほっそりと言ってしまえば、この舞台では主役級の方な
ので。
この人がいなかったら、恐らくは今舞台の内容やストー
リー上の進展や配役。興行公演すら正直怪しいところで
すもの・・・<ここはあえて、強気で言いますけども。
それくらい大事なキーパーソンなんですよね。
この子がいなければ、舞台そのものが成り立たないよ!
とまで、言っちゃいます。ほかでもなく、この舞台のキモ
となる部分を大きく占めていますから・・・。
もしゅもしゅ:僕等初めてお芝居を観るんだよぉ~!
楽しみだなぁ~。
チェリッシュ:それにしても、くまろく←さんがあんだ
け道に迷うとはねw。
そうなんですよ、チラシの地図がどうにもこうにも不親切で・・・。
それに駅の案内も超不親切で、JRと地下鉄とで番号統一が
ないから。
A2出口が2つもあるんだw分かる訳ないだろぉ~w!
(JRのA2出口と、地下鉄のA2出口があり混乱した)
どっち方面出口ってのが、直前にならないと出てこない
のねw!
さすがにちょっとこれにはご立腹して、ツイートしたほ
どでした。
さて、この舞台。まだまだ続くのか否か?わかりませんが、
どこまで触れて良いのやら?
50年代60年代の洋楽オールディーズを中心としたコン
セプトのBARで、幽霊と、そこに集う人々のお話なんですが。
キャストが5つ位の班に分かれてそれぞれ違った味の演出が
あるようで。中には全部観ている人もいるそうです。
さすがにそこまではきまへん。
ここでも案の定。
”あれ?ベアーズくん達はw?”ってやっぱり聞かれた
訳でしてw。
”今回はホームステイ中なので、留守番組を顔合わせしよ
うと思って”と・・・。
やっぱりベアーズの顔と名前が浸透しているのが、
マジで嬉しい事ですなぁ。
もちろんその大注目している子とも、既に面識があるのでw。
”ベアーズに逢いたかったよぉ~でも、この子達も可愛
いねっ”。という
嬉しいお言葉。できれば、配信にもゲストでお呼びしたい。
そんな子なんです。
もしゅもしゅ:ここも僕等は初めてかな・・・?
だよね・・・?
チェリッシュ:今度はどんな舞台なのかしらw?
楽しみ楽しみ!
こちらの舞台は、また一転。
即興芝居の方ですね。毎月1回開催され、何回観たか
わかりませんが。
台本も筋書きの無いドラマ展開を楽しむ舞台な訳でして。
今回は1周年を迎えたスペシャル企画なんだとか・・・。
※写真は、掲載不適格人物が写っている為。
削除致しました。
(M)
何時もは、赤、青、黄色の3チーム対抗のバトル形式
なのですが。
今回はピンクチームを入れた4チーム対抗になり。
そのピンクチームのチームリーダーに!
何と、レギュラー出演中のMさんが大抜擢されまして。
滅多に観られないチームピンクの衣装です。
※写真は、掲載不適格人物が写っている為。
削除致しました。
(全体を引いてみまして・・・)
残念ながら、ピンクチームは2位という結果でしたが。
もう少しで1位を狙えるところだったのですが・・・
残念でした。
※写真は、掲載不適格人物が写っている為。
削除致しました。
(ちょっとセクシーショットでw)
チェリッシュさんと、もしゅもしゅくんとの撮影後。
もう会場が閉鎖される寸前ですけども。
チラッとだけねw。
※写真は、掲載不適格人物が写っている為。
削除致しました。
(サイン入りでGさんへ・・・)
今まで、黄色、赤、青の3色のSさんを観ていたわけですが。
珍しいピンクチームのMでした。
モデル:
ブログ:
ツイッター:
ですよぉ~w!
ちょっと声が出にくくなったらしいんだけど、
早く治るといいね。
まあ、ちょっとは休めって事なんだろうかね・・・。
お大事にしてね。
__________________________________________________
この記事の時に初めてGO,JET!GO!GO!を観に行った
という内容でした。
まだ内容にも触れず、出演者にも触れず、ただ触りのみ
を書いた感じ・・・。
初めて行った、馬喰町の駅で散々迷ったのを今でも想い
出す。その後も、この駅で迷う人も続出しているのも
知っている訳でw何回か電話で場所を問い合わせていた
のも聞いていたり。
もうあれから10年も経ったんだなぁ〜と・・・。
しみじみ思う訳ですが。
この記事の時は、マンセル、グラハムの2クマは、千葉の
マーク2くん、コナスくん、のところへホームステイの
為に居なかった時でしたね。
あの頃だったんだなぁ〜と・・・今更しみじみと想い出す
のですが。
この時、クマだけで旅行とかホームステイというのが、
ふわふわ系ではちょっとトレンドだったのですよ。
後々、さくまみおちゃんがドラマで出演する香取市の
あの街へ行ったり。成田山で美味しいうなぎを食べたり。
菜の花畑の真ん中で戯れたりと・・・。
クマだけであちこち出歩いていた時代でしたね。
ですから、この頃。初めて芝居を観た感じという
チェリッシュさんと、もしゅもしゅくん。
彼等もこの10年の歳月を一緒に過ごしてきていたので
した。
そしてこの10年で、大型劇場の主演、ヒロイン級の
役所で芝居をした子と。
未だに脇の脇でガヤしかしてないような、腰掛けアイドル
のMとを横串し差してみてみたらわかるように。
10年経ったところで、何も進歩のないMと。
10年の歳月で昇り詰めた人との違いは、2021年の
今年になってはっきりした訳でして。
方や、何をしているのか?全く分からないMに対して。
我々の運命を変えたと言って間違いない、女優さんの方が
遥かに出世していて。
私生活でも和菓子、練り菓子の技も体得したり。
彼女のスケジュールをみて、座組みも予定を組み換えた
公演を打ったりと。
演劇の世界でも彼女をほったらかしにはしていないという
事実もあり。比べるだけ無益なものはありません。
あれから10年も経っているというのに、何一つファンと
の約束すら守れないタレントと俳優、女優崩れ。
いっときだけ楽しければ、その日その場だけが楽しけれ
ばそれだけで良いとか。何にもできないままで、ファンから
受ける施しだけを目的としているだけ!の存在。
そんなものを世間ではアイドルとも呼ばないし、ファン
同士で貢物の金額競争のようなものをしているような?
あるいは、他者を排除して自分だけが独占しようとする
があまり。ファンが離れていって、結果売れないというw
ファンがタレントの背中を狙撃しているという事実。
そんなタレントには未来はありません。
既に、今いるファンの中からも。私のように苦言を呈し
ている人もいるというのに、改善されるでもないという。
その辺の話もまたおいおいで・・・。
という訳で。
以上、【過去記事編集編】芝居三昧の午後・・・
でした。