【KumaKuma ch 放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわ!チェリッシュです。

 

今日は、私のメインでやっているshowroom配信。

 

毎月第3週目の配信、KumaKuma ch 放送後記ですよ。

 

「あクマでもクマが配信するチャンネル放送」、一気に

 

略して。KumaKuma ch でございますが。

 

とはいえ、更にコロナ禍で外出も何もできずにいる状況で

 

すので。思い切り伝えるべく内容にもまた困窮しつ

 

つ・・・。それではみなさんを配信終了後のカフェへ、

 

ご案内いたしましょう。

 

(配信終了後のベアーズカフェ)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、こんにちは!)

 

チェリッシュ:みなさん、こんにちは!

お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

今日はまずですね、大事なお知らせがありますよ!

 

(何とですね!)

 

私たち、2021年10月17日(日)

トーキングライブを開催いたします!

 

場所はこちら!

 

(こちら!)

 

エビスSTARバーで開催いたします。

私たちというか、おとーしゃんたちや。黒い幕さんが

初めて芝居というのに触れた場所、今知り合っている

数々の役者さん達との出会いの場所でもあります。

 

旧エビス駅前バー。現在エビスSTARバーで行います。

 

詳細はTwitterやブログでも既に掲載しておりますが、

また改めて告知の方もさせて頂きますので。

そちらの方もご覧頂きまして、是非ともこのご時世では

ありますが。ご来場をお待ちしております。

 

チェリッシュさんは・・・多分受付か?カウンターの

どこかにはいるかもしれません。よろしくね!

 

(スタジオ全景)

 

この週もなかなかの賑わいです。

 

(まずはセンター前)

 

こちらはですが、2021ミスヤングチャンピオン

に挑戦していた、泉舞子ちゃんですが。

この度、見事に準グランプリ獲得!という朗報が入って

きました!

ん〜相変わらず我々、”準グランプリ請負人”という称号

はここでもいかん無く発揮された訳であります。

とはいえ、ノンタイトルよりも遥かに良い結果なのです

からね・・・。

何はともあれ、泉舞子ちゃん!受賞おめでとうございます!

 

(続いて、上手奥)

 

こちらは、星奈美紗希ちゃんと、写真がありませんが。

西原綾美さんの撮影会へ行ってきたという話題。

今回もまた、ギアを上げてきたみーちゃんですよぉ〜。

その画像がお見せできないのが残念ですが、毎回毎回

逢うたびに変わっていくみーちゃん。

本人のご希望によりまして、この先々で。ミス東スポ前

から最新画像に至るまでの一連の変化をまとめるという

宿題をもらっているので。

この先どういう事になるのか?楽しみにしていてください

ねぇ〜。

 

続いては西原綾美ちゃん、あやみんごですねぇ〜。

こちらは全然画像が使えないので、本当に逢ってきている

のか?って言われかねませんけれどもね。

彼女の方もまた、ミス東スポの特別賞を受賞以後は。

あれ!?っていう位に別人の様な勢いで綺麗になっている

のでして。

あやみんごの方に関しては、その時系列を追えていないの

で証明も難しいですが。

やはり多くの人から見られるという事で、人は大きく変わ

れるという事が分かってきております。

こういう事象、現象も全部含めて・・・。

 

トーキングライブでもお話しできたら良いなぁ〜とも

思いますよ。

 

(最後は下手サイド)

 

遂にこの方をブログで紹介できる日がやってくるとは

思いませんでしたね!

念願叶って、古舘伊知郎さんのライフワークというべき

このイベント。

古舘伊知郎トーキングブルースへ行ってきましたよ!

全国ツアーの柿落としとなる、東京公演でした。

 

今回のトーキングブルースは、コロナ禍で少し前の時は

無観客で配信のみという事で。私もこのスタジオでiPad

でずーっと・・・6回は見ちゃいましたが。

遂に生で見られるという。しかも、前から5列目。

古舘さんとは5m位の距離で見る事ができました。

 

やっぱりスタンダップコメディーの最高峰の人の話術は、

聞けちゃいますよねぇ〜・・・。

 

黒い幕さんも今までにない感動をしておりました!

 

(という訳で、らくちゃん登場)

 

らくちゃん:ここからは後半の企画。と、行きたいの

ですが。僕がこっちにきたのはね、この配信ではゲスト

コーナーってのが昔からあったみたいで。

クマの仲間や、新入りの仲間の紹介だったりなのですが。

今回は久々に新入りのメンバーを紹介します!

 

(こちらです!)

 

らくちゃん:新たにぼく達の仲間入りしました。

ヤックルくんのお母さん!

 

マザーヤックルさん(右)でございます!

 

ヤックル:にこ!

 

マザーヤックル:るん!!

 

(ヤックルくん:左。のお母さんです)

 

ナレーション対応。

ヤックルくんとそのお母さん。お話しできる訳ではない

ので。ナレーション対応でお届けしますが・・・。

 

話は、ツイてない日々の記事にまで戻りますが。

渋谷での観劇もできず、下北沢でも観劇できず。

行き場を失った日の事でした・・・。

 

(この後でした)

 

この後新宿へ向かうのですが、その手前。下北沢駅の

手前、本多劇場の下にあります。ヴィレッジヴァンガード

の店内へ入りますと、スタジオジブリ関連のグッツ売り場

前を通過する時に。久々に声を聞いた黒い幕。

何かと思ったら、このマザーヤックルでした。

しかしながら、ここでマザーヤックルを連れて行ってしま

うと。オリンピック関連のものが欲しかったので、予算を

失う可能性もあるので。

翌週にもう1度、更地16を観にやってくるという予約を

完了しておりますから。

その時にまで居たら、連れて帰ろうと!

 

(そして翌週)

 

再び下北沢を再訪する我々・・・。

先に更地16を観て、駅へ戻る最中に再びヴィレッジヴァン

ガードへ入りますと。同じマザーヤックルさんが売り場で

待っていてくれたので、即買いでお連れ致しました。

 

(売り場にてお待たせしちゃいました)

 

マザーヤックル:うんうん!

 

ヤックル:るん!

 

(くんくん・・・くんくん・・・)

 

本編の様に?会話している様です。

ここでの生活や他、息子のヤックルくんが教えてあげて

いる様ですが。

何よりも、ヤックルくんが1番喜んでいるようです。

 

でもやっぱりヤックルくんを外ロケで2年近く行って

るので。明らかに汚れがわかりますね・・・。

ヤックルくん、すまんな・・・。

 

(あれ!?ヤックルくんは?)

 

マザーヤックルさんの正面。

 

(背中にぽ〜ん!)

 

マザーヤックルの背中に乗れてしまう、ヤックルくん。

ヤックルONヤックル

 

(という訳で・・・)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

このブログや、クマメンバーの最年長としてね。

新しい仲間が増えるのは嬉しい事だぞ!

 

グラハム:ぼくやおとーしゃんもこの先、マザーヤックル

さんに乗って旅ができるかもしれないね。

 

ポポくん:ぼくの相棒はずっと、ヤックルくんだからね。

お母さんと一緒に生活できる様になってよかったね!

 

 

という訳で後半の企画その2

 

(今月のパン!のコーナー)

 

らくちゃん、今月はこちらのパンです。

 

(ちょっとブレてしまいましたが・・・)

 

ファミリーマートの

コク旨チーズのベーコン&チーズデニッシュ

 

(ブツ撮り)

 

こちらは、配信前のものです。

現物そのものです。

 

(配信中に実食しました)

 

らくちゃん:食べかけっぽくてごめんね。

 

(断面はこんな感じ)

 

デニッシュにもチーズが練り込まれてて、チーズ、ベーコン、

チーズデニッシュと挟まれている感じで。

チーズ好きにはたまらない品かもしれませんね。

 

(ベーコンも丁度良い塩加減でした)

 

(もちろん最後まで・・・)

 

チェリッシュ:黒い幕さんが責任持って完食致しました!

 

らくちゃん:また来月も美味しいパンを紹介しますよ。

是非とも店頭でお買い求めになってみてくださいね。

 

 

という訳で、以上。

放送後記でした!