舞台、更地16をやっと観れた、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!グラハムです。

 

先日にお届けした、我々のツイてない日々の記事。

 

あの時のリベンジの時がやってきました。

 

まあ、このコロナ禍では入場が限られてしまっていて。

 

ぼく達なんてのは、仕事の関係やらでその日になって

 

みないとわからない事も多くてね・・・。

 

黒い幕さんなんてまあ、それで何枚か予約して支払い

 

済のチケットを何枚もダメにしちゃってますからね。

 

コロナ挟んで、それ以降というのは。なるたけの予約を

 

心がけるようにはなるのですが、後感染防止の為にも連絡先

 

も届けないとならないので。本名での予約も増えているのも

 

ありますから・・・。

 

ある意味ではコロナのお陰でまともな手続きにもなり。

 

ある意味でもしっかりと予定を立てて考える事も大事と

 

いう事ですよね。

 

しかしながら、逆の意味では。今まで暴利を貪る事に必死

 

になっている一部団体や劇団。本気で芝居やる気あるの?

 

っていう、ちょっと如何わしいプロデューサーとか主演役

 

者がいる劇団の売り上げは半減以下か、延期中止等で

 

利益0になった事で邪な人間には丁度良いお灸になった

 

とは思いますよ。

 

ある意味ではコロナ前後で、今までの常識を全部ぶっ壊し

 

た事を是非も問わずに。これは是だろうと思うのですが、

 

いかがでしょうか?

 

さて、それでも必死に上演を続けてくれている劇団さんを

 

ぼく等は応援しております。

 

それではみなさんを、改めて下北沢へご案内致しましょう。

 

(京王井の頭線、下北沢駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、到着!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:また下北沢へ帰ってきたね。

 

グラハム:今度は大丈夫だよね!?

 

黒い幕:今度は大丈夫です、予約完了してますから。

 

(それにしてもさ・・・)

 

マンセル:あんなにツイてない日もなかなか無いよね。

 

グラハム;信じられない話、あの日のブログのアクセスも

めちゃ増えたんですよね。

 

(我々の不幸は成仏されました)

 

マンセル:ブログを見て笑ってくれたりしてありがとーね!

 

グラハム:改めてあの日の事は、見てくれた事で成仏したよ。

 

(んじゃ、そろそろ行こうか?)

 

(あ、あとですね・・・)

 

黒い幕:あ、あとですね。ちょっと寄り道もして行きますよ。

 

マンセル:そーだね、寄り道の予定もあるね!

 

グラハム:あれ?何かありましたっけ???

 

黒い幕:まあ、それはおいおいで・・・。

 

(気になりますね・・・)

 

マンセル:まあまあ、そろそろ行こうぜ。

 

グラハム:スズナリですよね。

 

(スズナリ前に寄り道も・・・あと一つ)

 

グラハム:どこか寄り道するんですか?

 

黒い幕:あそこもちょっと気になるからね。

 

マンセル:ここから見えてるあそこだね。

 

(駅前劇場)

 

からのぉ〜・・・。

 

(永田紗茅ちゃん!)

 

ここからはナレーション対応で。

柿食う客所属で、かつてGO,JET!GO!GO!のメグ役で

知るところになった永田紗茅ちゃん。

ツイてない日に、バックアッププランにあった一つだった

のですが・・・。

その日、その公演だけが中止になるという・・・。

 

(こんだけ公演期間あったのに・・・)

 

舞台:犇犇(ひしひし)

 

(当日券あるというのに・・・)

 

今回予約を優先してしまうと、こちらには来られずという。

体2つ、財布3つ位もあれば絶対に行くぞ!ってもんで

すよねw!

いやいや、マンセルくんを派遣して。こっちをグラハム

くんが行って。という感じで振り分けていいのですがw

さすがにそういう訳にはいきませんからね。

 

気持ちだけは、向かっておりますよぉ〜。さっちゃん!

 

(で、今日はこちらなんですよ)

 

大森カンパニー

更地16です。

 

(ザ・スズナリ)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、到着!)

 

マンセル:到着したよ。

 

グラハム:やっと入れるんだね。

 

(やっとだね!)

 

グラハム:入り口はあそこだよ!

 

マンセル:1週間待った格好だね。

 

(間違いないね!?)

 

マンセル:今日は間違いなく入れるね!?

 

黒い幕:大丈夫です!

 

グラハム:久々にあの大御所さんに会えるね!?

 

黒い幕:最後の面会は無いですけれどもね・・・。

 

(それは仕方がないね)

 

(んじゃ、入り口へいきましょ)

 

(くるっ、いやぁ〜今回も楽しみだ・・・)

 

(ザ・スズナリ)

 

改めて・・・本日の目的地

大森カンパニー

更地16

 

(からのぉ〜・・・)

 

(入り口到着)

 

グラハム:いつも思うんですが、ここからでよく無いか?

 

マンセル:し〜っw出演するコマが減っちゃうでしょw

 

(看板を改めて見ると・・・)

 

マンセル:ん!中原・・・果南さん・・・?

見覚えのあるお名前・・・。

 

グラハム:ですよね!よくTVドラマ出てますよね!?

ん〜・・・殺人事件に巻き込まれた主婦的な・・・?

え!?初めて生で見るどぉ〜!

 

マンセル:綺麗な女優さんなんだよなぁ〜・・・。

 

グラハム:めちゃ楽しみですね。

 

(ひとまず、受付始まったので・・・)

 

マンセル:受付してきましょーよ。

 

グラハム:そーだね、なんだか落ち着かないよね。

 

(受付終了)

 

マンセル:見て!ちゃんとチケット取れたよ。

 

グラハム:あっさり〜。

 

マンセル:というわけで、いつものようにみなさんとは

ここでお別れだよ。

 

グラハム:いつものように、外観をご覧ください。

 

(クマ、更地16へゆく)

 

なんと、入って案内された座席は・・・。1番前!

1列めのほぼど真ん中!!

おいおいおいwwwいいの!ここで!?っていう感じ。

更地観劇史上、最高の座席で観るという。先週のツイて

ない日の事を思えば、なんという事でしょうか!?と。

我ながらびっくりです。

 

という訳で・・・。

 

今回も若干周辺のお客さんの平均年齢の高い中。それでも

まだまだ若手の部類に入りそうな、黒い幕さんと我々クマ

ですが。

カバンから顔を出しての観劇。前に遮るものは何もありま

せんからね。

 

オムニバスのショートコントの連続でして、一応最後に

集合写真で撮影するネタが今回の根底にある訳でして。

要所要所で登場する、不思議な工務店の面々と。ちょっと

不思議なオーダーを出す夫婦。

建築やっている側からしたら、絶対現場知っているで

しょ!?っていう話の作り込み感があって。

これはもう賭け値なしで笑わせてもらった訳でして。

 

あと、ラジオ体操に合わせた営業のイロハを覚える。

会社始業前の準備運動とかも、よくぞそこまでゴネられ

たもんだという話や。

 

お馴染みの父と娘(リアルのですよ)によるアクション。

絶対に誰かがやる、前方ロンダートからのハイキックに

にこやかな顔しながらのパンチの応酬。

これを今村美乃さんとか、依里さん(リアル娘)だったり

が、大森さんへ格闘を挑むという。

 

そして謎の組織モノとして何とあの人が!ゴルゴ13の

ヂューク東郷になって登場。

その組織に入る若手という事になるのですがwww

あの人にゴルゴ13やらせちゃったらねぇ〜wwwそりゃ

まずいでしょぉ〜っていう感じなのですが。

それは実際にご覧になった方のお楽しみとして・・・。

 

そして忘れてはなりません、山口良一さんがもう要所

要所で細かい笑いを掻っさらう訳でして。

やっぱりベテランの域に行くというのは、こういう事

だなぁ〜と・・・つくづく若造を実感しちゃう訳でありま

すよ。

 

そして新築の家を建てようとする若い夫婦。

そこに仕事を依頼した不動産会社とその請負の工務店。

予算を忘れて自分達が好き放題建てて行ったら、アミュ

ーズメントパーク化してしまい。近所からは当然苦情。

建築中止になって、さぁ〜どうする!?という。

発注と違う建物を建てられた夫婦が取った手段は!?

というwwwちょっと冷静に考えりゃわかるでしょ!?

って事もある意味では笑いになりますからね。

 

それに人見知りしか居ない団地妻のネタやらと・・・。

あの人がまさかのアイドル・・・で誰も来ない感じの

握手会www絶対ありそうな話でしたが。

まあ、とにかくお腹いっぱいの笑いだった訳でございます。

 

 

最後の集合写真カーテンコールのみです。

 

(全員集合)

 

これだけ衣装のバラバラさを見たら、何の事だかわからない

ですよね!それが更地16です。

 

(上手サイドから・・・)

 

右から3番目におられるのが、中原果南さん。

初めて間近で拝見した訳ですが、本当に綺麗な女優さん

でしたぞ。

 

(もう一度上手サイド)

 

大森さんと山口さんのトーク中・・・。

 

(下手サイド)

 

山口さんの隣に、今回のTシャツを着たのが田中真弓さん。

 

(同様に下手サイド)

 

1番左の依里さんの予約で入りました。

 

 

(センターの3ショット)

 

(下手サイドの3人)

 

相変わらず歩いているだけで面白い日舞の巨匠なんです

けれどもね。

そして謎の爽やか夫婦の夫にw

 

(センターやや下手)

 

絶対工務店にはこういう方がいる訳でして・・・。

更には田中真弓さんにアイドルをさせちゃうという

この大森カンパニー。今回はさらにゴルゴ13までw

 

(センターからやや上手サイド)

 

 

(下手サイドの4人)

 

大森さんはもう、言わずもがなですが。今回も含めて前回

もですが。コロナ禍で演劇の灯が消えてしまうのでは!?

と必死に尽力されていましたからね。

演劇業界でクラスター出た時にはもう、烈火の如く怒って

いたのは覚えておりました。

 

(今回の舞台での集合写真)こちらは黒い幕撮影

 

(Twitter画像より参照)

 

今回の更地16のTシャツヴァージョン

 

(こちらも劇団のTwitterからの参照)

 

田中真弓さんが、まさかのアイドル。

 

 

モデル:中原果南さん

テレビドラマでもご存知の方も多いかと思います。

今回ようやくというか、大森カンパニーの作品にも出演

されているのは知っていたのですが。

コロナで今回延期になって、この回で出演ができてと。

我々的にも以前から気になっていた女優さんをようやく

拝見する事ができまして。この機会に感謝感謝ですよ。

小劇場に出ているというイメージが湧かないですものね、

どっかの局の刑事系のドラマの、被害者の奥さんとか。

あるいは事件の鍵を握る謎の女性という感じですものね。

今回もオムニバスコントのような作品でも、やっぱり

真っ当な感覚を持った女性像のままなので。

中原さんが登場するだけで、こりゃ何かの事件が起こる

という感覚になりますねw

是非是非、こういう作品で見るのも楽しみですよ。

 

 

モデル:依里さん

Instagram:https://www.instagram.com/eri1x1x2x0/

Twitter:https://twitter.com/eririn1120xxx

 

遡る事2017年のいじはりの舞台で、ベアーズとも写真を

撮らせて頂いたのですが。その当時は仲村星凛さんという

お名前でしたが。

今回は、一縷の望みにかけて。彼女の予約で今回入る事に

なりましたが。

今回も、父と娘での殴り合いのアクションという訳で。

みなさん、こんなに綺麗な方なのにめちゃ運動神経いいで

すから。アクションに関してもめちゃめちゃキレがあると

いうのですから。わからないもんですよね。

 

ここだけの話、40の手習い。今までしてこなかった、

天然ポジティブバカ座長のように。アクションを急に求めら

れる舞台で習ったところで、他人の動きを見てないもんだ

からwww手と足が一緒に出ちゃうとか。それ格闘じゃない

よね!?っていう動きになりますもの。

それと彼女を比べたらもう・・・wwwそれはそれはwww。

 

比べたらホント、失礼ですwww

 

 

モデル:大森ヒロシさん

Twitter:https://twitter.com/saracchioomori

大森カンパニーHP:https://www.omoricompany.com

大森カンパニーTwitter:https://twitter.com/saracchi24

大森カンパニーLINE:https://page.line.me/405ehrmn?openQrModal=true

YouTube:https://www.youtube.com/c/omoricompany

 

このコロナ禍での開催は本当に大変だったでしょうし、

ましてや前回入れなかったように。

緊急事態宣言の中での公演でもあり、入場者数が50%

以下にしないとならないという事態の中で。

本当ならばもっと入れて公演を打ちたいところとのジレンマ

は相当だったのではないでしょうか?

そんな中でも、感染対策をしっかりとしつつ。ガイダンス

を順守しつつ・・・というのは、この規模の劇団だって

それはそれは大変な事とお察し申し上げます。

そんな中でも小劇場界隈や、演劇業界の声なき声を代表して

発信している言葉の一つ一つがどれもこれもが重くど真ん中

を突き抜けている訳で。

更地ともう一つの作品とで、大森さんが命がけで取り組んで

いる姿は観ている方からも実感できるものです。

我々には見えないところの苦労も多いでしょうが、次回も

また時間を合わせて伺えると嬉しいです。

 

 

モデル:山口良一さん

ブログ:山口良一的ココロ

plaza.rakuten.co.jp/ahondara/

Twitter:https://twitter.com/ahondarasuke


 

2017年に一緒に写真を撮らせて頂いたものです。

まさかの事態ではありましたが、この時はビシッとね

一緒に撮らせてもらった画像です。

更地だけじゃなく、ストレート芝居の大森カンパニーの

作品でも間違いなく登場している山口さん。

前回最後にお会いした時にも、本当に気さくに今回の

あのコーラスの部分はこーだったあーだったと教えて

下さったり。

ここはボケられる!とか隙を見つけてぶっ込んでくると

かw。本当にここまでくると、エンタメに全力のおじさま

はそうそうおりません。

だからこそここまでやってこられている、というのは絶対に

お会いしたり。実際に生で舞台を観たら絶対実感できます

のでね、若い役者さんほど、観にくるべきだろうと思いま

すよ。まだまだ突っ走っている大先輩の後ろ姿を見ていたい

ものです。

 

 

モデル:田中真弓さん

 

みなさんね、うちのクマのブログですよ。真正面から、

田中真弓さんをご紹介できるなんてね。

こんな名誉ないですよ・・・。コロナ禍以前にも実は

クマと黒い幕さんも入って一緒にお写真を撮らせてもら

っておりますが。

こちらはね、SNS掲載禁止なのでできませんが。

お互いの約束上で。

ですがその時にも、「いや実は私、今年これで舞台5本目

なんだけれども。誰も私を舞台女優だって思われていな

くてねぇ〜・・・」。なんていう話だったりと。

どーしたって、ルフィーやクリリンのイメージがもう定着

以上に密着してますからね。

でも、この更地の話の中で。田中真弓さんの心の叫び、

矜恃を感じましたよね。

「映画を観るなら、劇場で!」

って、そーなんですよね。演劇は生でもOKなのに、映画館

が閉ざされていた頃でしたから。やっぱり映画は映画館

で観るもの。というまた一つ、田中さんの演劇人として

のPRIDEをみた面持ちです。

声優の一面が大きくなっていますが、やっぱりそうは言って

も女優さんですから。

田中真弓さんがこの恩歳でも、ゴルゴ13にもなれば、

フリフリスカートを履いたアイドルにもなるし。

どこにでもいる町内会のおばちゃんにもなる。

以前は女子高生にもなれるし、ラーメン屋の女将にもなる。

決して声優だけでは終われない、変幻自在な演者であり。

まさしく”怪演”でもありますもの・・・そこはねもっと

もっと若い世代の人にも知って、観てもらえると良いです

よね!是非ともまた次回!楽しみにしております。

 

(そろそろ終了で・・・)

 

という訳で、以上。

舞台、更地16をやっと観れた、クマ。でした。

 

マンセル:実はね、このカメラの画像の真下にぼく達

いるんだよね。

 

グラハム:だからこのアングルは、ぼく達の見たまんまの

景色だよ。

 

黒い幕:田中真弓さんまであと・・・2m30っw