Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!もしゅもしゅです。
コロナ禍になってもなんとかやっている場所、本当に
頭の下がる面持ちですよね。
もちろん何かあったらもうそれはそれは大変な事ですし、
他人事では一切ない事で。どこかの主演女優みたいに、
たまたま自分が陽性になっていないだけで。あたかも客が
騒ぐなと言わんばかりの高圧的な態度で舞台に立つという
のは正直。演劇業界の方々も少し考えを改められた方が
良いのでは!?っていう人もいるのも実情。
ま〜だ2年前位の意識のまんまで舞台に出ている人もいる
のですから、コロナがある程度収束した時に粛清されなさい。
とも思う処ですが。
音楽系ライブに至っては、いっとき散々言われる状況でも
ありましたが。徐々に徐々に、こうしたらあぁ〜したら?
の試行錯誤の末で開催できる環境も出来上がりつつある。
その過渡期でもありますが、安心安全に公演が打てている
場所にならば・・・行けますからね。
という訳で、みなさんをいきなりですが。新宿SAMURAI
前へご案内致しましょう。
(ライブハウス、新宿SAMURAI)
からのぉ〜・・・。
(本日の目的地)
新宿SAMURAI
ガールズ×ガールズ×ガールズ
(更に引きまして、外観)
のぉ〜・・・。
(下手へスウィッシュ!)
最終コーナーを全速力で走る、3クマ
グラハム:足が・・・きついよ・・・。
マンセル:37歳には、ちょっときついな・・・。
チェリッシュ:おとーしゃん達、大丈夫?
(もうゆっくりで良いよ)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
チェリッシュ:わたし達、駅から走って来たから。
駅撮りが・・・今回無いのよ・・・。
(ここであってるのね!)
チェリッシュ:ほらほら、そこの3ぎょーめ!
マンセル:あ、ホントだ・・・茜音愛ちゃん。書いてある。
グラハム:息を整えさせてくださいな・・・。
はぁ〜はぁ〜・・・。
(だけど、ここにライブハウスあったなんて・・・ね)
マンセル:長い事ここの付近、きていたけれども・・・。
ライブハウスってあったんだね・・・。
グラハム:ここもすっかり盲点でしたね。
チェリッシュ:わたしもそんなに詳しい場所ではありません
からね・・・。
(ガールズ×ガールズ×ガールズ)
マンセル:田端とか、巣鴨でやっているライブのシリーズ
なんだろうか?
グラハム:ガールズ×ガールズ×ガールズって。
日本語にしたら、女子女子女子〜!だもんね。
チェリッシュ:その女子に寄りかからないで、マンセル
おとーしゃん・・・。
(あんまり時間がないので・・・)
黒い幕:急いで下りましょう!
マンセル:一応、ここでも記念写真を!
グラハム:茜音ちゃん!きたぞ!
チェリッシュ:わたしは、多分数少ない女子客ですw
(地下ですね)
マンセル:ライブハウス独特の匂いを感じるね。
チェリッシュ:どっかで見覚えのある入り口にも見えます
わね・・・。
グラハム:新宿の小劇場系統は、みんなこんな感じだもんな。
(といった訳でございまして・・・)
マンセル:みなさんとは、こちらでお別れだよ。
グラハム:いつものように外観を・・・。
チェリッシュ:ちょっと待って!多分、茜音ちゃんは撮影
できるはずよ!
黒い幕:まあ、一旦ここでカット入れましょうか!?
では一旦ですが、外観をご覧ください!
(クマ、ライブハウスへゆく)
実は茜音愛ちゃんのステージのタイムテーブル上。ギリギ
リに間に合った感じでして。
正直言えば、入り口で撮影しているのも勿体ないくらいな
のですが。大急ぎで下のライブハウスへ・・・。
入り口で支払いを済ませ、カウンターでアイスココアを
注文し。隙間のある場所って・・・。
もう、こうなると、背中にはもうPA室という感じで最後方
のスタンディング。
目の前にはワンパターンで踊る謎のオタク系ファンが、
ボックス踏んでいるような。ちょっと埃が舞うような場所
しかなくて困ったもんですが。
このコロナ禍でギリギリ開催しているのに、そこで暴れる
なよ!って心の中ではふつふつと何かが沸いておりまし
たがw
良いライブハウスの条件で、耳鳴りのしない反響とスピー
カーを有しているか?アイスココアの美味しい店というの
が条件に入っているのですがw(個人的に)
この新宿SAMURAIさんはこの二つバッチリ合格でした。
という訳で、人混み多い中で。ステージが1番遠い場所
からの画像をご覧ください。
1曲目からノってる茜音ちゃん。
MCも毎度同じみなトーンで、ソロですからね。
誰かと掛け合いがある訳でもないですから、いつもの
配信の雰囲気が急に戻る感じでしたね。
おぉ〜視線を頂きました。
今回もアニソンのカバーが中心になるのですが・・・。
我々も提案した楽曲も・・・一応アニソンなんですけれ
どもね・・・。
♫どーしたってぇ〜・・・♫鬼滅に走っちゃうよねぇw
我々がリクエスト楽曲はバラードな感じの曲が多いから、
タテノリしたい曲に軸足が行くよね・・・。
でも、逆に他のアイドルやらユニットやらがもう、オイオイ
系なタテノリの客の煽りとテンション命が多いのだから。
歌唱力で勝負したって、埋没するような事はないようにも
思うんですよね・・・。
AIがなかなか茜音ちゃんを捉えられそうでなかなか
捉えきれない事が多いのですが。
よくぞ最後方からここまで撮れたと、カメラを褒めて
やってください。
(時間はあっという間に・・・)
いよいよ茜音ちゃんの持ち時間が終了〜という事に
なりまして。
いわゆる対バンライブという格好では、本日これにて
終了になるのですが。
ギリギリとは言え間に合ってよかったですが。
いよいよ?本人の持ち歌、という選択肢がこの後増える
見込みというのは大きいですね。
やはり武器があるっていうのは大事大事!
モデル:茜音愛ちゃん
HP:茜音愛オフィシャルWEB
Twitter:https://twitter.com/akane95ai
Instagram:https://www.instagram.com/akane95ai/
という訳で、茜音愛ちゃんのライブへ行ってきた訳ですが。
今回もまたアニソンのカバーという事でね。
だんだん定番になりつつある感じではありますが、前にも
書いたように。いよいよオリジナルの曲が・・・という
事のようなので。どんな曲なのかは・・・今まだ我々も
この時点では分からず。
この時以後も、いくつかのライブもあったのですが。
時間的な事もあって合わせられずにいまして、申し訳も
ないのですが。
チェキでカウンターでの撮影だったので、マンセル、グ
ラハムが、シャンパンをそーっと持って帰ろうとしている
ところを女子の茜音ちゃんと、チェリッシュさんが見つけ
ていて。運んどる運んどるとwいうシーンを撮りまして。
次回は果たしてどこで聞けるのかなと・・・。
楽しみにしております!
(放送後記より)
大分へ帰省したという時の、大分お土産の入浴剤と。
茜音神社の勝ち守りに、写真集。
次回持って行ったらランダムチェキが1枚という、フラ
イヤーという感じで並べてみました。
次回は何守りにしようかしらw?
という訳で、以上。
茜音愛ちゃんのライブへ急ぐ、クマ。
でした。