星奈美紗希ちゃんの撮影会へやって来た、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

今日は昨日に引き続きテレコムセンターへ行っているという

 

おとーしゃん達の模様を・・・。

 

撮影会のようなのですが・・・誰の撮影会なのか?

 

全然聞いてない私たちクマ、行くといつもびっくりなので

 

すがね。とは言え昨日は、ただただ。ゆりかもめに乗って

 

降りただけという。なんともまた単調な話で1日使って

 

しまいましたからね。

 

早速ですが、みなさんをテレコムセンター駅へご案内いた

 

しましょう。

 

(ゆりかもめ線、テレコムセンター駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きましての・・・)

 

のぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

グラハム:みなさん、こんにちは!

 

マンセル:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:昨日の記事なしで、こっからやったらよかった

のに・・・。

 

グラハム:ホントよねぇ〜・・・。

 

(で、わざわざ二日にしたって事はだよね?)

 

マンセル:そー言えば、撮影会って聞いたぞ!?

 

グラハム:今回は誰の撮影会なの???

 

黒い幕:みーちゃんこと、星奈美紗希ちゃんだ!

 

マンセル:おぉ〜っ!先に言ってくれよなぁ〜。

 

グラハム:ホントですよ・・・。

 

(あっちだそうですが・・・)

 

マンセル:とにかくさ、この街ぁ〜人がいねぇ〜だよね。

 

グラハム:でも、向こうに・・・もしかしたら・・・?

見覚えのある景色が見えてきたぞ!

 

(ホント!?)

 

マンセル:あれ!?ここ、来た事あったかな???

 

グラハム:後でさ時間があったら、あっち行って見ましょう

よ!

 

黒い幕:そ、そーだね!?

 

 

※この選択が後にわかります。

 

(まあ、行ってみるか!?)

 

(寂しいからちゃんと一団になって行くよ)

 

マンセル:ちゃんと、Google マップさんを立ち上げてお

いてね!

 

グラハム:ここまできて、何もありませんでした!って

のはなしだよ・・・。

 

(歩き出すクマ達・・・)

 

マンセル:おいおいおい・・・本当に誰もいねぇ〜ぞ。

 

グラハム:声が響きそうなほどですよね。

 

(付いてきなさいよ・・・!)

 

マンセル:付いてこななら、これ以上行かないぞw

 

グラハム:ぼく達だけポツンはやめて・・・。

 

 

という訳で、本当に撮影する公園に入るまで人っ子ひとり

いない状況で。やっと目的の場所、集合場所へ到着したら。

撮影会の運営さん、Flesh撮影会のスタッフさんが出店を

出して待っていた訳でして。

実は当日飛び込みの感じでやってきました。

 

(開始の時の模様から・・・)

 

今回はまず、サブカメラ的な感じで持っている?

いつものコンパクトデジカメの映像が中心です。

更には、いつもならばオンカメ(目線がある映像)が

中心なのですが。今回はオフカメ(目線が来てない)

画像が中心になります。

案外この、オフカメラの星奈さんはなかなか見応えある

んですよ!これがね!!

という訳で、また一段とギアを入れてきたみーちゃんを

是非ともご覧あれ!

 

※なお、写真データーはご本人以外の持ち出しはご遠慮

ください。紳士協定をお守りください。

 

 

いきなり脇撮りみたいな感じになってますが、実はそういう

訳ではなく。囲みなので、どっからでもいけるという。

で、目線が一通り巡回して撮影ができるという感じなのです

けれども。

こういうスタイルの撮影会も、なかなか参加した事がない

ので。ちょっと新鮮でした。

 

 

葉っぱ越しの星奈さん。

 

で、実は今日はオールコンパクトカメラでの撮影に

よるものでして。

ひとまず使い回しの良いカメラでも撮影して見て、この

後一眼レフでの映像もご覧いただければ良いかな?

 

 

 

オンカメを頂きましたが、みなさんこの後の画像を見ても

お分かりだろうか?

そーなんですねぇ〜屋外の撮影でありますが、照明機材の

無い代わりに。Fleshさんのスタッフさんが、モデル1人

に対して1人同伴する格好で付きっきりになって。

レフ板でモデルさんに光を当ててくれている訳ですね。

ですので、この色合いの濃さはレフ板の賜物なんですよ!

あのレフ板だけでも、こんなに違うんだな!って実感を

持てますから。この先の画像の違いもわかると思います。

 

 

レフ板効果がちょっと薄い場所だったのですが、この感じ

もまた星奈さんが綺麗で良いと思うんですが。

もうちょっと露出を上げて明るくしても良いかなと・・・。

 

 

 

ちょっと明かりの当たりにくい感じもしますが、これはま

た時間帯とかこの日の天候云々もありますが。

軽い試し撮り感にしてはビシッと、コンパクトデジカメで

もここまではいけるという感じで・・・。

 

 

実はこのカットは、おぉ〜っ!てなった位で。

こちらはレフ板がビシッと星奈さんを捕らえ切った感じ

の当たり方をした時で。

あれ!?これ、コンデジだよな!?って我が目を疑った

瞬間でもありましたね。

 

 

オフカメ2枚見て、これはやっぱりレフ板の効果って

伊達や酔狂じゃねぇ〜なって。今更ながら光の集約効果は

素晴らしいとちょっと知るというw。

 

 

後のツツジまでもが、ちゃんと光を受けているから

発色も一気に良くなって。

モデルの星奈さんも引き立つという事ですなぁ〜・・・。

 

 

 

もちろんこれも、ちゃんと横でレフ板からの照射があっての

ものですが。

一眼レフで全体も撮っている筈なのですが、この時の星奈

さんのS字曲線がもう綺麗に出ておりまして。

あれ!?こんなにスタイル良かっただっけか!?

いや、良いんだよなぁ〜!って。

 

 

 

手摺りに寄りかかる感じでももらったのですが。

引きでたたずむ感じもここでの雰囲気に馴染んでいて、

良かったですな・・・。

しかしながら、もうちょっと手を加えたい構図でもある

かなぁ〜とも・・・。これはカメラマン側の問題な。

 

 

このカットがまた可愛いかったなぁ〜。

星奈さんも、目線をちょっとズラすだけでも。ちゃんと

視線が語ってますものね・・・。

こういう表情もいいね。

 

 

モデル:星奈美紗希ちゃん

Twitter:https://twitter.com/misaking_boat

マシェバラ:https://mache.tv/Room/live/208831/

 

 

今日はひとまずここまでで。

一眼レフでは無いコンパクトデジカメだけでここまで

の感じで撮れている訳ですが。

まあ、レンズが良ければもっと違ったものが撮影できる

のでしょうけれどもね。もちろん金次第でプロカメラマン

同等の道具さえあればできちゃう事も多いのでしょうが。

今ある道具の中でも十分使えるものだけでも、撮れるもの

は撮れますけれどもね・・・。

今はもっぱらスマホのカメラの方が良いという感じでも

あるのですが。ここはね、そういう訳には行きませんから

ねぇ〜・・・。

後は構図やモデルさんとの呼吸だったりとかでも、何とか

なるんでしょうが・・・あくまでもそれはねそれですが。

しかし今回、レフ板の偉大さを今になって知るという位

ですからねw。あの板は何で重要なのか?ってのを今更

知れただけでも大きかったですね。

さておき、今回の星奈さんなんてのは。屋外での撮影会は

初めてという話でもありましたが。

スタジオで撮っていた時とはまた違って、日の下での撮影

ってのもまた一興ですが。

この公園、まだまだ続きますし。背景もガラッと変わりま

すので・・・。

明日もお楽しみなのですが、その明日の画像を見て・・・

やっぱりここだったのか!?と知る事になるのですが。

それはまた、おいおいの話で・・・。

 

という訳で以上。

星奈美紗希ちゃんの撮影会へやって来た、クマ。

でした。

 

明日へ続く・・・。