【ラストBDSP 48時間更新祭り】第4回Whataわんだふるワールドグランプリ記事はこれです! | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

 

第4回What a わんだふるワールドグランプリ記事はこれでした!

 

今年は去年を更に上回る総アクセス数、約80000

アクセスに及び。

 

その中で、去年と同様に、瞬間記録、年間MVP大賞、

グランプリ

 

三冠記事が生まれました。

 

What aわんだふるワールドグランプリ三冠達成記事

 

を発表いたします。



 

12月13日に掲載しました、

六本木で生バンドと夢叶うをみるのだw

 

 

に決定たいしました!

 

おめでとうございます!!


 

12月の師走に入って、例年ですとアクセス数も減る傾向があり。

 

もっともクリスマスイブ~クリスマスにおいては激減する年

もあるのですが。

その前の13日で一挙のアクセス。

 

月平均でも、単純アクセスでも、この1年の中でも群を抜い

ておりました。

 

他人が夢の叶う瞬間というものに、かくも多くの人にも観

てもらえた事は

 

私達が・・・ではなく。記事の御本人が一番嬉しい事かも

しれません。


 

受賞の報告を・・・その内しないとなw



 

来年は一体どんな記事が受賞するのか?

 

今からとても楽しみでもあります。

 

今年も多くの皆様のご入国、閲覧、コメント、ペタ、

メッセージ、いいね!

 

なう。を賜りましてありがとうございました。

 

来年はいよいよ6年目に突入します。まだまだ発表でき

ない記事で2カ月も遅れております。

 

本当に申し訳ない思いでいっぱいですが。


 

それでは

 

What aわんだふるワールドグランプリ三冠達成記事


 

を、編集無しでそのままお届けいたします。

 

 

はいはい、どーもこんにちはw。

 

今日もね、六本木の夜にバニラムードへやってきただよw。

 

ちょっと色々と用事があったので、OPからいられなくて

残念だけれどもね。今日は今日で、一人夢が叶ったと言う

現場をみようという訳で・・・。


What aわんだふるワールド
(ほいぃ~w!)

 

って、やっぱりフラッシュ無いとダメね、ナイトなだけに・・・。

 

(えぇ~。隙間風を吹かせてしまい、申し訳ありませんでした・・・)


What aわんだふるワールド
(角度を変えまして・・・)

 

グラハム:おとーしゃん今の聞きましたか?オヤジギャグですよ!

 

恥ずかしいぃ~ですねぇ~w。サブイですねぇ~w。

 

マンセル:今のメモして、どっかで使わせてもらおうw!

 

グラハム:共感すなやw!


 

と言う事よりだぁ~・・・。


掲載には不適切な写真ですので削除させていただきました。
(時間が無いから行きましょう~!)

 

マンセル:確かさぁ~、今夜は生バンドの演奏なんだよねぇ?

 

ギター持ってきたけれども、ぼく等も飛び入りで歌っちゃっていいのかな?

 

グラハム:ダメに決まっているでしょw!


 

まあ、時間も押しているので入りましょ。
What aわんだふるワールド
(早速アイスコーヒーを飲みたいのだが・・・)

 

上を向くストローに思い悩む、がむばるベアーズ・・・。


 

マンセル:そーなんだよ!これがさぁ・・・問題なんだよねぇ~?

 

グラハム:ん~どーにかならないものですかねぇ?


 

すると、くまろく←さん・・・。

 

ある解決策を見出しました!それがこうだ!!

What aわんだふるワールド

(おぉ~っ!)

 

マンセル:ごく・・・ごく・・・ごく・・・飲める・・・飲めるぞぉ~w!

 

グラハム:これならば、抱っこしないでも飲めます!やったーっw!
 


ストローの曲げる部分を一度全部延ばしてから、急角度つければ


何て事もなく。すんなり彼らも飲める角度になりましたw。

んですが・・・。
What aわんだふるワールド
(あ・あの・・・)

 

グラハム:あ・あ・あの・・・ぼくの分も残してもらっていいですかね?

 

マンセル:ぐび・・・ぐび・・・。ぷはぁ~w美味しい・・・。


 

という訳で、ライブ観ましょw!


掲載には不適切な写真ですので削除させていただきました。
(MC中ですが・・・)

 

六本木バニラムードで、新生エ〇〇ーツさんが新メンバーを加えて

 

の新たな船出。

 

でもって、バックには生バンドで生演奏というね・・・。

 

ぼく等も何時もお世話になっている、黒田さんの長年の夢が叶った

 

という事なので。

 

その夢が叶った姿を見ないわけにはいかないのでw。

 

遅くなりましたが、てくてくとやってきた次第なんですが。

 

第一声が、”夢が叶いましたね?”というもんですよ。


 

確かにオープンな場所でバンド演奏あっての、カウンターがあって

 

お酒飲めての、女性歌手が歌う~。

 

なんていう場所は、あるようでないですものね。都内で言えば・・・。

 

原宿にも良く似た場所はあったんだけれども、ビルと一緒になくなっ

 

ちゃって残念なんだけれどもね。


掲載には不適切な写真ですので削除させていただきました。
(ライブを観る、ベアーズ)

 

後ろのステージにバンドチームがあって、一段下がった1m以内

 

くらいがせり出しのステージというわけで。

 

ちょっと客席もいつもより後退した場所になっている訳でして。

 

お客さん多くて、偶々空いていたのが最前列のド真ん中w。
 

マンセル:おぉ~っ!アンプを繋いでくれぇ~wここから先はぼくが・・・。

 

グラハム:おとーしゃん、今日はやめてくださいねw。

 

誰だよ・・・ギター持たせたの・・・。


 

はい、ギターを持ち込んで演奏とかできませんからw。

 

久々に生バンドを聞きながら、六本木の夜は更けてゆきました・・・。