Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
毎週末には金王八幡宮にお参りをして、その週の馬券の
的中を祈願しに。後他は諸々の諸般の願いも叶いますよう
とやってくる訳ですが。
新年最初の金王八幡宮へお参りという事で、川崎大師にも
行っておりますが。こちらへは2021年の初詣という
事になりましたが・・・。
如何せんお天気が悪いの悪いので・・・ね。
雨の中でもお参りを欠かさずにいこー!というかさ。
まあこのお参りの後は、2021年最初の観劇もあると
いう訳で。やって参りました。
それではみなさんを、土砂降りの金王八幡宮へご案内
いたしましょう。
(金王八幡宮本殿)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
(パンダウンしまして・・・)
マンセル:それにしてもさ、我々。若干のぉ〜ずぶ濡れ
だぞぉ〜・・・。
グラハム:画像ではわかりにくいですが、大雨です。
傘の下で今ロケをしておりますが、雨脚が強くて我々。
しっとりと濡れて参りましたw
(本当は、あっちでロケをしたかったのですが)
マンセル:本当は雨だと、あっちで撮影しているんですけ
れども・・・。
グラハム:ん〜・・・あれじゃね・・・ちょっと申し訳
ないよね・・・。
(この距離じゃ見えないよね)
グラハム:本当はさ、あの左にある能舞台の軒先でロケを
しようと思ったんだよね。
マンセル:流石に本殿の下っていうわけにもいかないし。
(こちらが能舞台なのですが・・・)
みなさん、我々がこちらでロケを諦めた理由・・・
わかりますか???
(ハトさん達が雨宿り中)
ハトさん達がたくさんこちらで雨宿り中なんですよ・・・。
しかも寒さに震えてちょっとプルプルしててね、先客の
ハトさんに後から行ったら悪いからね。
(というわけですよ)
マンセル:こちらの先住民のハトさん達が、震えている
からさ・・・。
グラハム:まあ、ぼく達は参拝くまですから。
(でも見てみて!)
マンセル:ハトさん、可愛いよぉ〜。
グラハム:ハトさん達はここでは神様のお使いですからね。
敬意を払わないとね。
(こちら、手水舎)
なのですが・・・。ここでやったらいいんじゃね!?
って思うでしょうが。
ほら、床乾いているから。濡れない事は確かなんだけれど
もね・・・。実は、この手水舎。コロナ禍でハイテクが
進みましてね・・・。
(この竹から水がちょろちょろと出ますが)
以前ですと、柄杓で水を掬って手を洗ったり口を濯ぐの
ですが。一応口の濯ぎは禁止になってますが、人感センサー
で水が自動的に出るんです。
柄杓で感染予防もあるわけですが、この近くに立ってしま
うと。ずっと水がちょろちょろ出ちゃうのよ。だからこっち
でロケをする訳にも行かず・・・。
結果、御神木の下で傘をさしてというロケになったのでした。
すごいよね!コロナ禍で手水舎もハイテク入れてくるってね!
(といった訳でございまして)
マンセル:それじゃそろそろ、本殿にお参りしてこようよ。
グラハム:この後も行くところあるんですものね。
という訳で、以上。
2021年の初詣に金王八幡宮へきた、クマ。
でした。