Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!グラハムです。
いよいよ2020年の12月の話題へ突入致します。
もちろん月の初めはこちらですね。
2020年は、新型コロナウイルス問題で一度だけ観覧
禁止になったのみでしたが。それ以後、我々が毎月毎月
通う事でこちらは問題はないぞ!という事を証明する
かの如く。翌月も翌月も、ここはコロナに関してはこの
状況であれば問題はない!という、体を張って証明したよ
うな面持ちでもあります。
他からもらってくるでもなく、ここで何かクラスターが
起きたという事ではない。という事が、完璧に証明された
のではないかな?と・・・。
さて、2020年12月。最後のラジオ観覧へ、みなさんを
ご案内致しましょう。
(かわさきFM)
からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん!こんにちは!
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?
チェリッシュ:今日からサンタクロースの衣装!
もしゅもしゅ:ラジオへも久々にぼくは来られたよぉ〜!
(準備に入るみなさん)
からのぉ〜・・・。
(パンダウンしまして・・・)
グラハム:今年も無事にクリスマスの季節までやってきた
ねぇ〜!
マンセル:コロナめぇ〜!ぼく達は負けなかったぞぉ〜!
チェリッシュ:あれ!?なみおさまはまだかしら?
もしゅもしゅ:チェリッシュさん、落ちそうだからぼくが
抑えているんだぞぉ。
(あ!例のツリーだね)
マンセル:帰りにツリーの下で数枚撮りたいな。
グラハム:あ!みなさん、今年もお疲れ様でした!
今日もよろしくです!
チェリッシュ:もしゅもしゅくん、ごめんなさいね。
起こしてもらっていいかしら?
もしゅもしゅ:き、きつい・・・。
(くるっと・・・)
ラジオ番組開始を待つ、クマ一同・・・。
(放送は始まりました)
今日もお綺麗です。
(今年最後の「2020年」放送です)
(送られてきたメール等にも目を通し・・・)
(今回割と、グッと寄れました)
(トーク中)
今回のトークテーマが、サンタクロースへのお願い。
だったかな?
割とみんな、サンタクロースにお金頂戴。が多かった模様w
(久々の4人体制)
工藤さんも最後になって合流ができ、更には社長も入れ
ば完璧に元通り?なのですが。そこはやっぱりね・・・
まだまだラジオブース内の蜜を避ける為に、コーナー毎?
に出たり入ったりとなる訳です。
(そして今回から???)
パーク内で使える英会話?的な事が始まり。
なみおさんが英語で注文をするという???
来月?来年の?新コーナーになるのか?ならないのか?
(一頻り盛り上がった感じでした)
(今年もサンタさんへのお願いの数々・・・)
我々のメールも読まれまして・・・。
毎年ならば、この後の有馬記念当てさせて!といきたいと
ころでしたが。
サンタクロースがJRAに顔が効くわけもないのでねw。
とりあえずコロナ以前のように戻して欲しい・・・。
そんな願いを書いて採用された感じでしたね。
(なみおさん・・・時々こういう感じの顔になりますね)
(更にメールを読んで願い事を・・・)
(で、またメールを読んでと・・・)
結構なメールの数を今回は読まれていたような?
(一頻り話も尽きない訳で・・・)
忘れちゃいけない、ここでは。
テーマパークと演劇の話題が中心のラジオ番組ですから。
しかもこの番組も6年目という事なのでね、徐々に長さが
出てきた感じの番組になっております。
(ここからは、iPad画像より)
(あの英語は楽しかったな)
パーク内で果たしてあの英語が通じるのか?否か?
は・・・なみおさん。試してきてくださいませ。
(という訳で・・・)
そろそろ1時間の番組は終了〜!という事です。
(バイバーイ!)
(帰りに手を振ってと・・・)
2020年もお世話になりました。
また来年、2021年もよろしくです・・・!
がしかし、2021年最初の放送が・・・何と!
1月1日の元旦という・・・事でね・・・。
残念!収録放送という事になってしまいましたので、この
ラジオの次回公開放送は、2月。
2月までお預けになってしまいました・・・長いなぁ〜。
モデル:花奈澪さん
ブログ:MIO HANANA OFFICIAL BLOG
Twitter:https://twitter.com/Namio_dao
Instagram:
https://www.instagram.com/namio_dao/?hl=ja
といった訳でして、これで2020年のラジオ番組も全て
放送が終了してしまいました。
毎月最初の行動はこちら!なのですが、次回は2月!
2ヶ月すっぽりと開いてしまうんですねぇ〜寂しい。
そして今年はもう、コロナコロナコロナでね・・・。
なみおさんの舞台がネット配信以外は全部飛んでしまった
という事になり・・・。
生で観られる芝居がすっかりと遠ざかってしまいましたね。
そして、始まったクローズドコミュニケーションの方も
まだ登録しておりませんでしたので。終わってからそろそろ
始めようか?という感じになり。その後加入させてもらう
事になるのですが。
2020年は芝居が今も書いたように、壊滅的な状況に
なり。それでも唯一に近い感じでラジオ番組で月に1回
武蔵小杉へやって来られる事は、何よりもの時間になり
ましたね。我々も、ここは安全である。という事を証明
する必要もありましたからね・・・。
それでいて、なみおさんが。武蔵小杉はホームであるとい
うコメントは本当に嬉しい限りですね。
2021年もこのホーム武蔵小杉から、どんどんラジオ番組
で発信していってもらえると嬉しいです!
(Twitter画像より)
よーく観てください。我々も偶然映り込んでしまいました。
どこにいるのかは?みなさんに探してもらうとして。
2020年は、大変お世話になりました!
2021年もよろしくお願いいたします!
以上、花奈澪ちゃんのコンフェティシャワーのラジオ
番組を見にゆく、くま。でした。