【MIDNIGHT☆MANSELL放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

今日はね、ぼくの担当するshowroom配信でしていつもの

 

ように、この配信はここだけの絶対正義の名の下に

 

まあ話を聞いてくれや。という訳で、言いたい放題の配信

 

なので。特に観てください!とは言いません。という

 

スタンスでやっておりましてね。

 

月末だけは観ないでください、というのがこの配信の前提

 

なのでね。後半の企画とかトークの内容は見た人だけの

 

お楽しみにしておりますので基本的には載せておりません。

 

それではみなさんを、配信終了後のスタジオへご案内致し

 

ましょう。

 

(配信終了後のスタジオ)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(スタジオ全景)

 

マンセル:うぉ〜い!引きすぎる・・・。

障子まで見えちゃってる・・・和室ってバレバレwww。

 

(まずは、上手サイド)

 

マンセル:こちらはね!もう伝説になりますよ!

アーモンドアイ、ジャパンカップを勝って引退しましたね。

ぼく達にしたら、母フサイチパンドラの時からずっと

だもんね・・・。

血統のドラマ、第二章が今日この日終わったね・・・。

次はアーモンドアイの子供の物語、第三章の始まりを

待ちたいね!

 

(上手手前)

 

こちらは、そのジャパンカップのアウトイベントというの

かな?汐留シオサイトへ行って。今回のジャパンカップの

マスクカバーをガチャガチャしてきたという話題。

2回目に行った時は、マスクカバーが終わってしまって。

入浴剤だったね・・・残念・・・。

 

(センター前)

 

こちらは、橘まりやちゃんの撮影会へ行ってきた。

という話題だね。

まりやちゃん、やっぱり可愛いかったなぁ〜!何だろうね。

あのぽわん〜とした感じは、どうやったら出るんだろうか?

今回最後の〜という事じゃなくてもいいんだろうと思う

位。また絶対に撮影会へ帰ってきだ欲しい一人だお〜。

ぼく達は待ってるでぇ〜!必ずね!

 

(こちら下手サイド)

 

こちらは、桜井奈津ちゃんの川崎競輪場でのイベント。

NATSU KEIRIN CAMPへ行ってきたという話題。

なんだかんだ言って3日間も行っちゃったね!

なので、その度の昼ご飯は。なっちゃんのカレーライス。

美味しかったなぁ〜・・・胃袋掴まれたね!

ラジオの公開収録も参加してきて、遂におにおにこと

大西遼太郎さんにもお逢いできて。色々とお話できたよ。

 

(センター奥下手サイド)

 

こちらは、インコさんのスタンダップコメディ

おはようインコさん@羽田空港国際線ターミナル

へ行ってきた!という話題。

今村美乃さんのお陰?もあってで、無事に見ることが

できた訳ですけれども。

ちょっと、大井競馬場で買い物をしたついでに寄っちゃっ

た感が強くて。最後の最後までこたつ布団の荷物が足を

引っ張るものでしたが。

インコさんのイベントに、恐らく今まで誰もいないで

あろう事態だったかなと?勝手に思っている次第です。

 

それにしても、本当に。何の用事もなく、国際線、国内線

の空港ターミナル!行ってみたくなりましたね。

何だか楽しそうだぞ!

 

 

で、今回と特別に後半の企画も・・・。

 

 

熱い芝居、熱い作品・・・。

 

まあね、ぶっちゃけ言ってしまえですよ・・・。

冷めた芝居、冷めた作品、冷めた役者が出ている芝居を。

わざわざ貴重な時間とお金使って、あなたならそんな舞台

を観に行きますか?

 

っていう究極そこですよね!?

 

どこのどんな作品であれ、演者であれ。

熱い魂持ってこの国難に挑んでますよ。

 

どんなに有名無名な人であったとしても・・・。

当たり前を当たり前に思うのならば、それは基礎の反復

として捉えて。まあまあギリギリあるとしても。

その当たり前を1mmでも下から見上げて、それを尊い!

みたいな感情で思っている役者ならば。

 

今すぐ今持っている台本を燃やして、舞台から降りて

下さいと!廃業して辞めてもらいたい!それを声高ら

かに言いたい。

 

当たり前の事を当たり前じゃないと思った時点で終わり

ですって。どんな職業にしたって・・・。

 

例えばグラビアアイドルとして世に出たい!

そう思うんならば、じゃあウエストをもっと絞ろうとか。

エステ行って肌の手入れしてこようとか?美顔器を買って

みようか?それなりに、準備や心構えってのが必ずある

筈であり。

そこに特化して行って、専門資格を取った人だって幾ら

でもいる。

 

しかしながら、「座組みのみんなは熱い芝居をするん

ですよぉ〜!」「掛け替えのない仲間なんです」

「大事な友人だ、家族だ!」

 

って言いながら、そんな言われた彼等の中や他の演者さん

達にこの話を振ったら一言返ってきたね!

 

「気持ちが悪い!」

 

そりゃそーですってwww

 

(続いてはこちら)

 

腰掛けアイドルさん?役者?

何か事業始めるってよ!

 

まあね・・・お花畑のふりふりスカートが履けなくなり。

年齢もある程度行って、今度は役者だ、芝居に転身だ!

ってなって。今度は何かしらの事業を始めようと思うん

ですぅ〜って。呑気なトーンで仰っているようですがw。

 

まあ、この後にも報告すると思いますが。

 

この方のお仲間さん達が、今までどんな失敗を失策をして

きたのか?という検証報告記事も作成していくので。

首を洗って待っていてもらうとしてですね。

 

そもそもですよ!株式会社、自分。なのか?有限会社、自分。

なのか?よくわかりませんが。

 

自分で自分をセルフプロデュースできてない人が、何を急

に自分で事業を起こせると思い込んだのか?

甚だ不思議にしかならず・・・。

どーせと言ったらすぐにわかるでしょうが。

 

秋葉原の自分が入っている、某団体のグラビアオーナーに

感化されたか?で。

自分では働かずして、楽して収入を得ようという魂胆も

どこかにあるのでしょうが。

それだって、新型コロナウイルスの問題で。キャストから

出た陽性者の存在を、しばらく隠蔽していた訳で。

その影響でこちらがその後、自己隔離で2週間も要した

のですもの・・・。あの時の被害は甚大ですからね!

 

ま、どちらにせよ!

 

(結果はもう見えております)

 

劇団発足も、ユニット活動も、1日BAR店も、客演での

出演も・・・。

ぜーーーーんぶ、中途半端

 

になるんです。

よーくこの10年近くの彼等の行動や言動を思い出して

くださいな・・・。

 

何かひとつでも、成功を納めてましたっけ・・・???

 

 

何も今から畑違いの事に現を抜かすのではなくて、今やって

いる事に対して。もっと前向きになって精進したらいいので

はないですかね???

 

それと、ユニット活動が一切止まって無いのに。勝手に個

人的な告知の為に、ユニット名のFacebookを自分一人だけ

で告知宣伝用に使うのも・・・正直どうかと思いますよ。

あんなアカウントでいいなら、今から自分で自分用に作れ

ばいいだけなのに。

ここに来ても、相変わらず。

 

他人の褌で相撲を取る。

 

既存の枠組みに丸乗りして、あわよくば他のメンバーの

固定ファンを自分のところへ流そうという魂胆も。

10年経ったって何にも変わっていませんよね。結局は、

増えないファンの数を仲間内だけで奪い合う(あるいは

シェア)するしかもうないんだなと・・・。

 

まあ、これからやるとかいうその事業も同じような

発想からなのでしょうけども・・・www

100%失敗しますから、今から楽しみです。

 

(という訳でございまして・・・)

 

マンセル:以上、放送後記・・・。

 

アーモンドアイ:カポカポ・・・カポカポ・・・。

 

マンセル:忘れていた。今日の配信のゲストには、ジャパン

カップで九冠馬になって引退した。アーモンドアイちゃん

でした!

 

おめでとうございます!そして、お疲れ様でした。

いいおかあちゃんになって帰ってきてな!!

 

This is only the beginning・・・。

 

 

以上、放送後記でした。