復活の場外馬券売り場と、川崎競輪へ!?ゆく、くま。改訂版 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

コロナウイルスのパンデミックで、今までの日常がぱったり

 

と止まってしまったり。なくなってしまった2020年。

 

まあ、何でもかんでも。止まっている場合でもなく、止ま

 

ってばかりもいられない訳で・・・。

 

上手な付き合い方とか、塩梅よく付き合わねばならない

 

状況になっている訳ですが・・・。

 

ようやく、我々にとっては。待ちに待ったものが復活して

 

くれましたよ!

 

という訳で、みなさんを渋谷の金王八幡宮へご案内いたし

 

ましょう!

 

(金王八幡宮境内)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(正面受け)

 

マンセル:ようやく、ここへのお参りも復活だね。

 

グラハム:ここは、以前。実弾生活アナザーのフライヤー

で撮影された場所だよ。

 

マンセル:この正面に、小山まりあちゃんが立って。

この後から顔を出すインコさんがいたんだよね。

 

(という感じで・・・)

 

マンセル:黒い幕さんだから、きっとその時のフライヤー

画像を出してくれているよ。

 

グラハム:うんうん!

 

(こちらがそれです)

 

黒い幕:仕事を増やすんじゃないよw

 

マンセル:でね、今日ここに来たのはね。実は馬券を買う時

はここで必勝祈願するんだけれども。

 

グラハム:諸々みんなの願いが叶うようにとかね!

実はここで馬券買っていると、割と大きいのが当たってい

るから。ぼく達にはパワースポットだよ。

 

マンセル:あとね、今日から場外馬券売り場がいよいよ

復活するんだよ!その感謝も込めて!

では、行くよ!

 

(場外馬券売り場より)

 

マンセル:着いたね!

 

グラハム:まだまだ人は少ないねぇ〜・・・。

 

黒い幕:今日から復活するのは、あまり知られてない

のかな?

 

(開いている時とは全然違うね)

 

マンセル:ほんと・・・こんなに少ない事はないんだけ

れどもね・・・。

 

グラハム:払い戻しだけの限定オープンとは違って、時間

制限あるけども。一応紙の馬券が買えるんだね。

 

黒い幕:その筈なんだけどね・・・。一応フェブラリーS

の払い戻しは既に受けたからいいんだが・・・。

 

(といった訳でございまして・・・)

 

マンセル:みなさんとはここで、お別れだよ。

 

グラハム:今回は緊急事態の改訂版、いつものように

外観をご覧ください。どーぞ!

 

(一時解放の時の外観より)

 

中に無事に入れた訳ですが。今までの人混みを思えば

スッカスカの場内。

入り口では手の消毒と、サーモカメラによる検温を受け

たり。非接触型の検温機で測ったりと・・・。

あるいは、中に入っても。ソーシャルディスタンス!

マークシートも書き込めるスペースを限定し、マークシート

は返却するなとか。

売り場も1台おきの販売で、1人使用したら掃除のお姉

さんが消毒して回るという。もちろんレースは見られない

ので、立ち止まっていられるような?場所ではないという。

防疫体制をとっておりましたが、安心して使えましたね。

 

マークシートも柱の周り、あるいは記帳台の一部を仕切り

をつけて。さらに1つおきに記帳するようにと距離をとら

される訳ですが・・・。

 

この光景をどんだけ待っていた事か!?

ちょっと中に入って、周りを見渡して。懐かしい〜と

思わず口から漏れました。

 

 

マンセル:どーするか!?11番の応援馬券は絶対に

買おうぜ。

 

グラハム:2番とかどーです!?なかなか良さげよ・・・。

 

マンセル:というか、まじっくのきゃっぷ・・・取って

くんねぇ〜かな?

 

グラハム:ぼく達が真っ黒にならないようにと、配慮され

ているようですw。

 

(結局・・・)

 

マンセル:スカイグルーヴの応援馬券を買ったぞ!

 

グラハム:エアグルーヴの孫!がむばれ!!

 

※残念ながら、この馬券は不適中でした・・・。

しかし、この紙媒体になった馬券こそが、ぼく達にした

ら一番欲しかったものですからね。

 

黒い幕:スカイグルーヴはまたいつか!きてくれると

信じて!今年この馬で万馬券獲らせてもらいましたから。

 

 

で、場所を移動しまして・・・。

 

(電車に乗りまして・・・)

 

マンセル:電車移動だよ・・・。

 

グラハム:電車旅もそろそろしたいよねぇ〜・・・。

 

(で、どこへ向かうの?)

 

マンセル:駅弁を買ってください。

 

黒い幕:今都心の駅で、駅弁売ってる店ねぇ〜ぞww。

上野とか、東京とか、品川ならいざ知らずw

 

グラハム:お茶をください!せっかくボックスシートに

座っているから。ここにお茶を置きましょう!

 

黒い幕:雰囲気はでるわなwww。

 

(こちら・・・)

 

川崎駅の時計台。今日は、川崎ケイリンだね!

 

(ここにきたねの!)

 

マンセル:そっか!今日は、チャリバラのみんなも来て

いるんだね!

 

グラハム:競輪もお客さんが入れるようになったんだね。

 

(21番バス乗り場へか・・・)

 

おうおうおう!4日間もあるじゃないか〜!

 

(ワクワクだね!)

 

黒い幕:と、行きたいところなのですが・・・

ここでお二人にお知らせがございまして・・・。

 

マンセル:出たよ・・・このトーン・・・100%良い事

ないんだよなぁ〜。

 

グラハム:まさか、ここまで来て。引き返すなんてないです

よねぇ〜・・・。

 

黒い幕:そのまさか、引き返しますよ・・・。

ちょっとそこで写真とかを現像したら・・・。

 

マンセル:なぁ〜んでだよぉ〜!!

 

グラハム:なっちゃんや、ちかりちゃんや、あさみちゃん

に、さやねえさんが待っててくれているというのにぃ〜!

 

黒い幕:えぇ〜ナイター競輪なんでね・・・これを行っち

ゃうとですね・・・諸々支障が出ますので・・・。

急いで帰りまして、自宅からの観戦!!という事になり

ますよぉ〜!!

 

 

という訳で、ここらで・・・。

以上、復活の場外馬券売り場と、川崎競輪へ!?

ゆく、くま。でした。

 

マンセル:案外、渋谷〜川崎って、交通費かかってるよぉ。

もったいないヨォ〜・・・。

 

 

最後にお詫びを・・・。

__________________________________________________

この度は大変申し訳ございませんでした。

場外売り場内での撮影が禁止だったというのを、確認を

せずに撮影をしてしまいました。

撮影禁止エリアでの画像の掲載は不適切なものであり、

そのご指摘を賜りまして。真摯に受け止め、反省とお詫び

の気持ちを表す為に。改訂版として再度掲載させて頂き

ました。

今後の活動においても、こういった事の無いように。

細心の注意を払い、撮影して参りたいと思います。

ご迷惑をおかけしました、関係各位の皆様へ。

この度は、大変申し訳ございませんでした。

 

がむばるベアーズ

マンセル、グラハム、くまろく←(ブログ管理者)

より。