途中駅下車の旅の当日・・・。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

みなさんね、テレビって最近どの程度ご覧でしょうかね?

 

すっかり見てねぇ〜よ!って言う方も居れば、中には

 

家にテレビがないとかいう方もちょっと散見されたりで。

 

”お茶の間”って言葉が死滅し始めている昨今においては、

 

やっぱり家庭とか家族の中心に必ずテレビがあってもいい

 

のでは!?っていう。

 

そもそも家族の中ですら世知辛くなってきているのに、

 

世間が世知辛くない訳ないのであって。

 

まあ、優しいばかりじゃないですが。きつい世間ではあり

 

ますけれどもだ・・・。

 

実はある日の日曜日ですね、渋谷へ向かう用事がありまし

 

てね・・・。この後の記事にも繋がるのですが、ちょっと

 

近いので。

 

それこそ、寄り道してみました。それではみなさんを、

 

渋谷のある場所?ある店の前へご案内致しましょう。

 

(ぎょーれつのあるお店前)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(みて!あれ!!)

 

グラハム:日曜日の昼間っから、すごいぎょーれつだね!

 

マンセル:普段の日曜日の昼間、あんな事にはなってない

ですよぉ〜・・・。

 

(実はね・・・)

 

マンセル:今日の朝、日本テレビで放送されている。

ぶらり途中駅下車の旅、でね。紹介されたラーメン屋?

なんか、おしゃれなつけ麺屋?だったかな?

 

グラハム:一応、ここ恵比寿駅を下車で・・・って事

だったんだけれどもね。思いっきり渋谷が近いと言うw

並木橋です。

 

(並木橋のスーパーライフ)

 

マンセル:いつもお世話になっているライフさん。

ここ並木橋だからね。

 

グラハム:あの先の信号を右へ入ったらもう、WINS渋谷

だからね。もうすぐそこ。

 

マンセル:で!?俺たちは、そこでラーメン食わせて

もらえねぇ〜ってか?

 

黒い幕:ぎょーれつすごいでしょぉ〜・・・。しかも店内

見てみたら。ソーシャルディスタンスで、座席間隔開いてる

から。全然お客さん回ってないもんね。

 

グラハム:そーだね!他人さんのトイレと食事待ちするほど

無駄な時間ってないもんね・・・。

 

マンセル:おぉ〜!グラハムくん!すごい達観だ!!

 

グラハム:さてさて、久々に復活したあそこへ行きま

しょうよ!

 
 
ナレーション対応
__________________________________________________
この日の朝、ぶらり途中駅下車の旅。の番組の中で、
こちらのお店が紹介されまして。
その日の内にご覧のぎょーれつができていた訳ですが。
あれれ!?前にはそんなにぎょーれつできるような???
でしたが。
やはり、テレビの影響は大きい訳で。
今まで見向きもされなかった店が、コロナで大ピンチだった
のもあって。これらの紹介で大いに集客が見込めるのは
非常に良い事だったでしょう。
しかしながら、多く来過ぎる事で捌き切れない事で
回らなくなるのも大きく気になるところだが。
 
ぶらり〜とは言うものの、事前打ち合わせとアポイント
あってですからね。急に行ったからと言ってもそこで
道端で毎日何かパフォーマンスしている訳でもなく。
偶然を装ってそこにいました!というのは全くありませ
んから・・・視聴者への誤解が酷いもんですよね。
 
常に新しいものを出し続けないとならない方としては、
血眼になって探して歩くのでしょうが。
新しさを必要としない我々は、古くならない代わりに
新しさを求めてないという。そこの違いが出てきますね。
 
という訳で、ちょっとだけ渋谷特集です。