クマにも訪れた、リモート時代。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわっす!マンセルでし。

 

こんにちは!もしゅもしゅです。

 

今月はね、ぼく達2くまでお届けしますよ!

 

遂に、新型コロナウイルスの問題で、世間的には自粛。

 

不要不急の外出を控えてくださいというご時世に突入した

 

際の記事に入ってまいりました。

 

今回のいわゆる休業要請、不要不急の外出自粛、による

 

経済の機能不全を起こしているご時世において。

 

そこに向き合う人、それぞれの考え方や捉え方。それが

 

実は地味にかつくっきりと浮かび上がらせてくる訳で。

 

外出できないなら、自宅からのリモートだ!っていう訳

 

でね。今までネット配信、ネット環境すらままならない

 

人や。今までの現行ルールやマナーを知らない人が、

 

当たり前のようにおかしな事を始めている訳ですが・・・。

 

それはさておきながらも、今までずっとやって来た人と。

 

そうではない人との違いってのは、我々もネット配信を観て

 

10年超えている訳で。配信する側でも9年になる訳で。

 

申し訳ないが、このコロナ禍で始めた人じゃないのね・・・。

 

そういう観点も踏まえつつ、ひとまず自宅にいながらに

 

してあらゆる手段の情報をかき集めるクマと黒い幕さん。

 

スタジオ配信の裏側!?みたいな感じで今日はご覧ください。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

(普段はこんな感じ・・・)

 

MacBook Airと、iPad2枚体制。

Wi-Fiを1本で賄っている訳ではないのでね・・・。

やろうと思えば、それぞれ独立して繋げられる訳ですので。

あまりお見せしたくはないのですが。クマはこれプラス、

テレビとラジオで情報を集めております。

 

(あらゆる配信アプリでも対応中w)

 

常にどこかで誰がやっているのか?までは・・・。

ある程度の熟知程度・・・。

 

(スクショは申し訳ないので・・・)

 

一応了解を得ている訳ではないので、顔にはそれぞれ

スタンプをしております。どこの誰の配信なのか?

までは言及しておりませんが、左右から前から聞こえてくる

会話を全部聞き分けております。黒い幕さん・・・。

そういうトレーニングでもあります。

 

(こちらはもう、配信の常連さん)

 

既に何年もネット配信を続けている方々の配信は、間違い

なく上手い訳で。

ちゃんと有料であろうが無料であろうが関係なく、話を

うまく繋いでくる訳で。

そのどちらかに偏るでもない、きちんとリスナーの向こうに

何人もの人が見ているという意識を持っている訳です。

 

 

(配信アプリも色々ありますから)

 

同じ時間帯に集中しちゃいますからね・・・。

結果どっかとどっかで被るという事態になる訳ですが。

その都度ザッピングするのもいいのですが、全部見ちゃう

という荒技。

よく配信でご一緒される他のリスナーさんも、こちらを

見ているでしょうが。

複数見てても、全ての会話や内容をちゃんとわかってみて

ますし。その所々でコメントを書いている訳ですから。

みなさん、同じようにやってみてください。きっと混乱

しますから・・・。

 

(時にはこちら1本とかもある)

 

マンセル:時には、一本に絞って見たり聞いたりしているん

だけれどもね・・・。

その都度あちこちで課金していたらさ、そらぁ〜カードが

幾らの限度よ!?ってぶっ飛ぶに決まってるでしょ!?

 

(という訳で・・・)

 

マンセル:まあね、実は我々クマ達。

舞台やらイベントやらがもう無いからね、室内での待機時間

が普段の何倍にも増えてるのよ。

クマが外出できねぇ〜ってのもおかしな話で、それくらいに

平常時にあちこちの芝居やイベントへ行っていたという訳

なんだから・・・。

それがすっぽりと奪い取られてね、もう困ってます。

 

というか、本来ならば。室内での話が中心の筈なのに。

いつの間にか屋外ロケが中心であり当然になり、ハシゴ

するくらいだったのですが。

この先は少しだけ、室内。自宅での我々の様子をお届け

していければ・・・。という事になりそうです。

 

まあ、フワッとご覧くださいませ。