2020年始動開始!今年もここから!箱根駅伝4区で旗振る、クマ。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちわ!もしゅもしゅです。

 

さぁ!いよいよここから2020年の記事をお届けする

 

事になりました!そうなんです!1ヶ月半?位のタイムラ

 

グを持ってやってこれました・・・。

 

詰まるところですね、むしろそれ位しか無いというのも

 

反面まず訳ですよ・・・。

 

というのもですね。2020年に入ったところで、ちょ

 

っと動きにも制約が出る事が増えておりまして・・・

 

あっという間に追いつかれる、2020年いきなりネタ

 

なしの窮屈な事態へ?となってしまう訳でして。

 

また何よりも、黒い幕さんの年末年始の体調不良もあった

 

りで。行きたかった芝居やイベントもなくなく取りやめてい

 

るのもあるのでね・・・。そこはご理解願いたいのと、

 

12年に渡ってほぼ毎日書き続けて訳ですので。

 

だんだん書ける時間にも制約されるようになってきている

 

ので・・・その辺も加味して頂けると・・・です。

 

そんな訳で?今年も新年最初のロケは、やっぱりあそこ!

 

という事になりました!

 

それではみなさんを、箱根駅伝4区中間点。二宮、押切橋

 

へご案内しましょう!

 

このブログの新年です!あけましておめでとう・・・。

 

じゃないね、寒中お見舞い申し上げます〜w!

 

(小田原市の看板)

 

からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

(左へスウィッシュ!)

 

押切橋交差点からのぉ〜・・・。

 

(更に引きまして・・・)

 

(パタパタ・・・パタパタ・・・)

 

第95回箱根駅伝の旗を振ってます・・・。

 

(あれ!?映らない・・・?)

 

マンセル:ねぇねぇ、なつきくん・・・.旗持ってくれる?

 

なつきくん:ん!?いいよ・・・。

 

グラハム:ぼく達にしてもこの旗はでかいのだ・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん!新年あけまして!おめでとうござい

ます!

 

グラハム:2020年今年最初のロケ地は、やっぱりここ!

箱根駅伝4区中間点、二宮町へやってきたよ。

 

黒い幕:みなさん・・・あけまし・・て。おめでと・・・う

ござい・・・ま・・・す。(声が枯れて出ません)

 

(手は、甥っ子のなつきくん)

 

マンセル:なつきくん!ありがとうね!それにしても、

でっかくなったねぇ〜。

 

グラハム:ぼく達がおじさんになる訳ですよね。だって、

前にちょっとだけブログにも出たなつきくん・・・。

まだ小学生だもん。

 

マンセル:今や背丈も、黒い幕さんを超えるイキオイ!

 

グラハム:なつきくんも、もしやすると箱根駅伝か?

サッカーで国立競技場!?なんて感じだったんだよ・・・。

 

マンセル:ぼく達はなつきくんが生まれた時から、ずっと

この調子の距離感だ。

 

グラハム:今年もなつきくんと過ごす、お正月なのです。

 

(早くも、先導の白バイが通過しました)

 

前を走るトラックは、新聞他関係のカメラマントラック

でして。

大変だよぉ〜、トラックの荷台に5時間近く乗りっぱなしで

ずっとスチール撮影だもの・・・。

 

(さぁ〜!先頭が早くも来ました!)

 

先頭は何と!3区で首位に立った、東京国際大学だ!

留学生ランナーが3区で快走して青山学院大学を抜いて

トップに立って。そのまま4区へ入ってます。

 

 

(軽快に通過していく、東京国際大学)

 

(そして2番手がきたぞ!)

 

青山学院大学1年生ランナーだ!

実はこの時点でもう、区間新記録ペースできて先頭を

捉えようか!?という・・・。

 

(足元ももちろん、あの話題の厚底シューズだ!)

 

ある意味、前回大会。青山学院大学は、この4区で総合優勝

をとりこぼしたと言っていい結果。

そこを埋めるべく、まさかの1年生をここで起用して更に

区間新記録を叩き出し。この区間で青山学院大学の総合

優勝をグッと引き寄せたというべき。

この区間の彼の激走は、2020年の箱根駅伝を決定付けた

激走を我々のカメラは捉えております!

 

これは、なかなか他のブロガーやSNSをしている方々でも

この瞬間は見られません!ここだけの独自映像と独自解説

でお届けしております。

 

(監督車)

 

原監督の乗る監督車、この中では区間新記録ペースに驚い

ておりましたね。

 

(さぁ〜3番手の選手が来ました!)

 

2019年出雲駅伝優勝校、國學院大学がやってきました。

全日本では負けましたが、箱根駅伝に勝負をかけてきた訳

ですが。

上位へ少しでも食い込めるようにと、前を追っております。

 

(國學院大の駅伝寮は、我々の地元です)

 

(もちろん彼も、厚底シューズだ!)

 

地元の駅伝寮なので、この大学には是非ともシード権だけ

とは言わず。総合優勝を獲得して欲しいものです。

 

(中継車も行きました・・・)

 

ですが、この後全ての大学をご紹介したいところですが。

かなりの量になってしまうので、3位までで割愛させても

らいますが。

全20校21チームを全て撮影してあるのですが、時間の

都合もありますので・・・申し訳ない。

 

ですがしかし・・・。

 

(パカラッ!パカラッ!パカラッ!)

 

ヤックルに乗った、ポポくんが追ってます!!

 

ポポくん:待ってぇ〜!あおやまぁ〜!!

 

 

※なお、箱根駅伝のランナーとは併走してはいけませんし、

しておりません。多分、あっという間に置いて行かれます。

もちろん、ポポくんとヤックルくんは走っておりません。

(ちゃんと書いておかないと、本気にする人もいますので

ね・・・。あくまでも演出です。)

 

(といった訳でございまして)

 

マンセル:今年もよろしくね!

 

グラハム:今年もいっぱい旅に出るぞぉ〜!

 

 

なつきくん、旗持ちありがとうね!